重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

スマホ初心者です。
Music Tubeeと LisMusic を使ってみましたがこれらはオフラインで使えますか?
先日Wi-Fi環境外で調子に乗ってyouTubeで音楽をを3日連続で2~3時間聴いていたら
その3日間で約1GB使ってしまいました。
この調子で使っていたら大変なことになるので通勤時間に音楽やラジオをオフラインで聴ける
アプリがあれば教えください。
スマホはアンドロイドです。
よろしくい願いします。

A 回答 (4件)

音楽プレイヤーをご利用になったことはありますでしょうか?


それと同じように、一般的なスマホであれば、音楽や動画のデータを転送しておけばオフラインで視聴できます。

データの転送や再生方法については、スマホによって違いがあると思いますが、取扱説明書やキャリア(auやsoftbank,docomo等)やメーカーのサイトで情報が入手できると思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
iPod使っています!!
なるほど、スマホも同じような感覚で使えるのですね。
とても参考になりました。
やってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/02/17 23:43

ネット経由で再生するものはオフラインでは無理。


youtubeは画像付なので通信量も多くなりますね。
内蔵のメモリなりSDカードなりに保存してある動画/音声(音楽)ならオフラインでも再生は可能。

また一部のスマホはFMラジオ機能をもっていたり、ワンセグ/フルセグ視聴ができるものがあります。
これらはネット接続とは無関係に利用できます。(オフラインで可ということ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
ワンセグ/フルセグ視聴がオフラインで視聴できるということさえ分かっていませんでした。
とても参考になりました。探してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/02/17 23:40

オフラインということは、ソースは入ってこないのであらかじめ録音しておいた音楽を聴くことになります。


以下の回答は参考になりませんか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
なるほど、いろいろあるみたいですね。
今度の休みの日に試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/02/17 23:38

それらのアプリは、インターネット回線を介してラジオなどを聴くものなので、インターネット回線接続


していないとデータが送られてきません。
よって無理です。
ローカルのラジオ局でしたら素直に「ラジオ」を買いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
そうですよね。
ラジオ持ってました(笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2016/02/17 23:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!