dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中絶後の生理について相談です。
去年の10月26日に初期の中絶手術をしました
手術1週間後の診察で異常がないことが
わかり、手術後最初の生理は12月12日〜18日
2回目の生理は1月12日〜19日でした。

手術前の生理周期は31日で、
手術後最初の生理と2回目までの生理周期が
31日なので今月は2月11日にくると思って
いたのですが、まだきていません。

おりものが全然出ず、お腹の張りと
子宮らへんが少しズキズキしています。
1月19日に避妊なしで性行為をしました。
射精はしていません。

中絶後のホルモンバランスの乱れは
いつまで続くのでしょうか。
生理予定日1週間後に検査をしてみる予定です

A 回答 (1件)

ホルモンバランスの乱れはまったく問題ない人もいます。


中絶のストレスが続くだけで生理不順になる人もいます。
ですから、機能的に問題ないか先ずは基礎体温を測ってみることです。
排卵がしっかりあれば、問題ありません。

ですが、ホルモンバランスの乱れを自覚しているならば、望まぬ妊娠を避けるためには、正しい避妊は必要です。
射精していなくとも、精子が出てないという確証はどこにもありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
基礎体温を測っていこうと思います。
乱れているのかはわかりませんが、
わからないのでちゃんと避妊を
するべきでした。
今週生理が来なければ検査をしてみます。

お礼日時:2016/02/15 10:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!