

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
見え方に個人差があると説明にもあるとは思いますが
唾液の模様で検査するタイプは
精度や使用方の難しさから、使えなかったという人も多いですね。
個人差もありますし、役に立ったという人もいます
毎日使ってみれば普段の模様と、排卵時期の模様の違いが
わかってくるという人もいますので
まだ届いて数日なら、実際に排卵日周辺まで使ってみたら
自分のその時期の見え方がわかってくると思いますよ。
「これが排卵時期の模様なんだ」って把握できるまでは
周期での予測や、基礎体温など併用してみれば
いつごろがどういう反応かわかると思います。
つける量や乾かし方、タイミングでも見え方が違うようですので
きっちり同じように寝起きなどに使って数周期すれば
自分の癖などわかってくると思います。
ただ排卵期でも見えないとか、毎日シダのような結晶が出てしまうという人もいるので
その時は仕方ないですよね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高温期13日目で陰性でも妊娠さ...
-
遅延排卵での妊娠・・・大丈夫...
-
排卵日検査薬について
-
性交後のおりものと精液の違い
-
妊娠6w2dで胎嚢12.1mmです...
-
5週1日で卵黄嚢がみえませんで...
-
カフェインを摂る事で流産する...
-
胎嚢27mmもあるのに他に何も見...
-
妊娠5週目です。胎のうの中に二...
-
流産してしまった方へのお見舞い
-
このクリアブルー
-
化学流産と不思議な体験。水子...
-
6週7日で胎嚢が見えないと、子...
-
至急!生理終わって2,3日後...
-
基礎体温の高温期って10日間有...
-
5週目、胎嚢の中の白い影は?
-
水子とはいつから?
-
5週目で胎嚢が確認できない><
-
濃厚なセックスって何をすれば...
-
流産した赤ちゃんはどこにいるの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高温期13日目で陰性でも妊娠さ...
-
遅延排卵での妊娠・・・大丈夫...
-
38歳女性です。 昨日、妊娠検査...
-
性交後のおりものと精液の違い
-
2週間前に排卵した卵子の数は...
-
医師による排卵日の誤診って?
-
排卵があっても生理がこない?
-
海上自衛官の夫との妊活について
-
排卵検査薬
-
逆転現象が起きる期間
-
ズレて2つ排卵した時の生理予定日
-
卵管造影検査後3ヶ月程無排卵...
-
のびおりと基礎体温が合わない
-
着床出血があるのに低体温なんです
-
生理5日目、終わりかけの時の...
-
生理開始11日目で排卵?
-
排卵後低温のまま
-
排卵日に性行為をしても なかな...
-
高温期3日目で排卵はありえる?
-
排卵日から生理開始日までの日...
おすすめ情報