プロが教えるわが家の防犯対策術!

組合運営のご経験のある方などいらっしゃればぜひ教えて頂きたいと思います。
(ご経験の無い方でも、お分かりになる方であればどんなアドバイスでも結構で
す)

現在組合運営を行っている中で、会社が株式上場に向けて動いておるところなの
ですが、
それに対して労働組合としての対策やおさえておくべき点、チェックするべきこ
となど、どのようなことが考えられるでしょうか?
今後会社が上場にあたり具体的な行動に入ることになると思うのですが、労使協
議会等で労働組合としてチェックしておくべきこととして、挙げるべきところは
挙げておきたいと考えております。
尚、会社が上場することはほぼ確定しておりますので、上場or非上場について
の選択肢はありません。なので上場・非上場それぞれのメリット等に関してのア
ドバイスは必要なく、あくまで上場前提であることを踏まえてご教示頂ければと
思います。
また、収支決算報告書など各種書類は定期的に取得しており、上述のとおり労使
協議会制度は構築済みで、しっかりと協議出来る場は設けてある状況です。

こういった局面は初めてのため、気を付けるべき点など、どんなことでも構いま
せんのでアドバイスを頂ければ嬉しいです。ご教示くださいませ、宜しくお願い
しますm( )m

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます。
    ステークホルダーが増加することはもちろん、上場することがどういうことか、などは承知済みです。
    また上部団体、労労間の交流も行っております。
    こちらの労働組合は「穏健」で、且つ会社とは対等でいわゆる良好な労使関係が構築されています。
    ユシ協定済みです。
    ストライキについては、本件とは少しずれておる部分もあるかと思いますが、昨今は必要性の観点で特段動いてはいないものの、その歴史はあります。
    引き続き、ご教示頂けるようであれば、ぜひご回答頂ければ幸いです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/02/17 11:42

A 回答 (1件)

http://www.rokinren.com/kigyonenkin-support/role …

http://jichiro-gunma.com/words.html

労働組合としていろいろ学習することです。
企業が上場すると言うことは、不特定多数の株主の目に会社がさらされると言うことでもあります。
(ステークホルダーが増える。)

組合の上部団体、友誼団体との交流も大切です。
https://j-union.com/-/zeikan-roso/html/page.php? …

労働組合にもいろいろなところがありますが、あなたのところはいわゆる過激なところですか?
比較的穏健なところですか?
穏健すぎて、御用組合になるのは困りますが、過激で会社がつぶれるのも困りますね。
(該当で不当解雇だなんだかんだとビラをまくような組合です。)

ユニオンショップ制ですか?

いざとなったらストライキも辞さない覚悟がありますか?
ストライキをするにはスト権投票で組合員の合意を図ることが必要です。
私がいたところでは、この35年、全面ストライキに突入したことがないのですが、
ストライキに至る過程を学習するようにしているようです。

組合幹部は、後に管理職昇進後に多くは、幹部社員になっています。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!