
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
moraimonoさん、こんにちは。
残念ながら、十姉妹は、外見ではオスとメスの見分けがつかないとされています。そんな、十姉妹の性別を見分けるいちばん簡単な方法は、成長したオスが求愛ダンスを踊ることです。体を膨らましながら、左右にピョンピョン飛び、高い声で歌えば、それがオスです。しかし、この方法ではある程度成長しないと見分けがつきません。
また、つがいでお分けしたいとのことですが、十姉妹はオスとメスがいれば簡単に繁殖します。ですから、血のつながりの有無にも関係ありません。兄弟・姉妹でも繁殖してしまい、その場合近親交配による障害なども十分に考えられますので、その辺りのことは注意してください。
では、失礼いたします。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/06/27 22:08
poinareff 様
アドバイスありがとうございます。
おかげさまで10羽の雛も巣から出てくるようになり,止まり木の上で親から餌をもらうようになりました。 養子縁組先も一軒決まりました。ご回答のように、良く見ていると体を膨らまして高い声で歌っているのが、最低でも2羽いますので、このどちらかと、数羽をセットにして、今度の日曜日(7/1)とつがせようと思っています。その内に雛たちのも成長して求愛ダンスを踊るものが出てくるでしょうから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
十姉妹を3羽ほど飼っているので...
-
この小鳥の品種が知りたいです!
-
病気でしょうか?家の十姉妹の...
-
小鳥の
-
有精卵。雛を孵したいのですが...
-
インコが卵を産んでも、育てよ...
-
ツバメの孵化しない卵
-
中華丼 近所の中華屋さんなんで...
-
植木に大量の虫のたまご?
-
虫の卵だと思うのですが、虫の...
-
セキセイインコが卵を産んだ ...
-
虫の卵? 部屋に散らばるこげ茶...
-
葉裏についてたものが何の卵か...
-
インコが卵を産み温めています
-
ウズラの死因
-
文鳥の雛です。これって喧嘩で...
-
セキセイインコのメスがしばし...
-
セキセイインコが交尾をやめません
-
これは中止卵でしょうか? セキ...
-
テンペラ画を描きたいのですが…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報