

高3文系です。
もうすぐで大学受験の前期試験があるのですが、記述の数学について質問があります。
最大値、最小値を求める問題で答えを書くときに、それぞれMax,Minと表したら減点されますか?
また、自然数をN、実数をR、整数をZとして書くのとかはどうですか?
どちらも普段使っているのですが、減点されるようなら安全策をとろうと思います。
うまく説明できませんが、N,R,Zは一本線が増えた形で、普通のN,R,Zとは違います…
NRZについては大丈夫だと思っていたのですが、他のサイトで質問すると「Nを自然数とする」などと始めに書く必要があると言われ驚いています。
いままで普通に使ってきたので…
実際はどうなのでしょうか。
よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
集合論では一般的ですね。
あなたの用いているものは一般的に用いられているものとして受け入れてください。
そして、色々人により定義があるのが数学です。
仮定があり演繹により定理となる。
昔は数学にも物理にも色んな定義がありましたが、それが国際的に統一されたものを今の人たちは習っています。
他サイトやこのサイトでも、年配の人はやはり定義を重視します(本来は言葉を定義して論じるというのは当たり前だったんですけどね)
No.4.5まとめて失礼します。
一般的に用いられているものであるなら、定義することなく使ってもよいということですか?
ブルバキ数学、はじめてききました。
受験が終わって時間ができたら、改めて勉強してみようと思います。
No.3
- 回答日時:
「~を・・・と表記する」と定義して使えばよいだけです。
「最大値を Max で表わす」「最小値を Min と表記する」と一言断れば、誰も文句は言えません。>N,R,Zは一本線が増えた形で
どういうものですか?
「N」と書けば自然数だ、という共通の約束事などはありません。「整数」なのか、「正の整数」なのか、「ゼロを含む正の整数」なのか、定義して使うのが社会通念です。
やはり最初に定義が必要なのですね。
書く手間を省くために使おうと思っていたので、やめておきます。
No.6の方の回答で私も知りましたが、黒板太字というものだそうです。
そして、Nは自然数などということは、一般的に決まっていることです。
そういう定義がある上で、大学受験において使ってもいいのか、ということが気になり質問させていただきました。
No.2
- 回答日時:
”整数をZ”なんて初めてみなした。
よほどローカルな数学をやってますね。私はzは複素数を表すのによく用います。私もローカルかな。よって俺の習慣なんて試験場で通用するものではありません。記号には説明を付ける。これが数学や科学の常識です。最近の大学は定員確保のためになりふり構わず点数を与えて合格させようとします。その寛容さを試してみるのも一興かもしれません。すべて自己責任です。
いや……
整数Zはドイツ語でZahlen、
複素数はCでcomplex number
で、決してローカルなものではないのですが…
私が受ける大学はなりふり構わず点数を与えるような大学ではないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さん定義を教えてください 「...
-
無限から無限を引いたら何にな...
-
ヘシアンが0の場合どうやって極...
-
最大元と極大元の定義の違いが...
-
eの0乗は1ってどういう原理です...
-
「互いに素」の定義…「1と2は互...
-
べき乗
-
1未満と1以下の違い
-
数学の両辺2乗と√について教え...
-
p⇒q=(¬p)∨qについて
-
1」は昔は素数だったそうです...
-
合法ロリの年齢的定義は、何歳...
-
数字の1とは何なのか?
-
開球 凸集合 証明
-
tanhXの近似式について
-
性暴力ってどこまでOK,どこから...
-
mod(10,-3)、mod(-10,3)の違い...
-
マイナス7は素数ですか?
-
組み合わせ:nCrは自然数しか...
-
定義と定理の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さん定義を教えてください 「...
-
べき乗
-
無限から無限を引いたら何にな...
-
eの0乗は1ってどういう原理です...
-
1未満と1以下の違い
-
最大元と極大元の定義の違いが...
-
ヘシアンが0の場合どうやって極...
-
合法ロリの年齢的定義は、何歳...
-
「logx^2=2logx」が間違って...
-
「互いに素」の定義…「1と2は互...
-
性暴力ってどこまでOK,どこから...
-
5桁の整数nにおいて,万の位,...
-
日本語 ことば ひとまわり ふた...
-
「たて目」っていうのは要する...
-
同時(性)の定義の意味、そして...
-
1wordとは、何文字ですか?
-
なぜ、直角三角形ではないのにs...
-
e<3の証明を教えてください。
-
行を入れ替えると行列式が-1倍...
-
ユーザー定義関数をアドイン登...
おすすめ情報