![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
以前KSRの件で回答した者です。
CRF125Fは乗った事ありませんが、CRF100Fはあります。
乗り手によって、すごいアクロバティックな走行が出来るようなので、あなどれません。
とはいえ、あくまでクローズドの話ですから、これを公道仕様で乗るというのは別の話です。
私はトレールしか所有していませんでしたが、同じように公道でレーサーを乗りたいと思った事があります。
知人やショップに話をすると、口々にやめておけと言われました。
理由としては、ギアレシオの問題や、そもそも軽量のレーサーに保安部品を付ける事自体ナンセンスという事。
林道を走ったり、河川敷を走ったり、そういうオフロード遊びでしたら、
古いセローをおすすめします。
球数もあり、価格も安く、スペアパーツは中古でも沢山手に入ります。
また、速さを求めていない分、限界が低く思われがちですが、初心者にとっては挙動が分かりやすく、
むしろ恐る恐るレーサーに乗るよりも安心してアクセルを開けていける場合が多いです。
足付きも良く、車体も軽い上に、公道走行も快適にこなせます。
一つの選択肢として、ご検討してみてはいかがでしょうか。
回答ありがとうございます。
レーサーを公道用にするのも問題ありそうですね。
セロー225は仲良しのバイク屋さんにありますので、
早速、確認してみます。
ただし、足付き性から、シート高は800mm以下が希望ですね。
あとは、すでにバイクを2台所有してますので
維持費の点からも125CC以下がいいです。
CRF125Fの公道走行用についてはGOOバイクに
掲載しているショップにいろいろ問合せしてみます。
また、ネットで調べたところ、HONDAのXLR80Rという
バイクが足付き性、重量、口コミなどから良さそうだったので
検討対象の一つに加えたいと思います。
金額的にはCRF125F公道走行用の6~7割くらいの予算で
済みそうなので、いいかなって思いました。
いろいろアドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
合法的にやるのであれば、道路運送車両法施行規則第67条あたりをご参照ください。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26F03901000 …
で、たぶん無理か相当困難だと思われます。
もし違法でやるにしても、ヘッドライト、テールライト、ブレーキランプ、方向指示器は最低でもつけておかないとあっという間に捕まりますので、何らかのバッテリーなり発電機を積むことになります。
他人への迷惑を考えるなら、まともな泥除け、まともな消音器も必要。
まぁそこまでやるような常識のある人は違法なことはしないと思いますが。
とりあえずホンダに聞いてみたらどうでしょうか?
回答ありがとうございます。
ですよね。自分での改造はムリですね。
とりあえずホンダに聞いてみました。
残念ながら、正規ディーラーでは改造出来ないそうでした。
レーサーでない125CC以下のオフロードを探すか
レーサーを公道走行用にしたのを販売しているショップを
探してみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
「crf125f 公道仕様」で検索すると、ショップオリジナルの新車が色々と出てきますよ。
40万円くらいですね。
全国発送OKって書いてるお店もあるし、変に改造するより、これで良いんじゃないかな?
馴染みのお店で買いたいなら、その店から業販で取ってもらえるように交渉してみてはどうでしょう。
燃費は、おそらく40以上でしょう。軽いし。。
回答ありがとうございます。
早速、ネットで確認しました。
ありました。CRF125Fの公道仕様が・・・
40万円ちょっとですね。
しかも全国発送OKでした。
燃費も40くらいなら、満タンで150kmはいけそうですね。
ただ、125CCオフロードで40万円以上はキツイです。
家族会議かな(泣)
KLX125の中古なら、20~25万円であるじゃんと言われそう。
でも、CRF125Fが私の体型(ベタ足付ができる)には
一番良さそうです。
まずは、ショップに確認してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) 電動バイク機能がある電動アシスト自転車は、その機能を使わなければ公道走行可能か? 6 2022/06/21 18:20
- その他(バイク) 390dukeユーザーの方、このバイクの乗り方を教えてください。 3 2023/08/28 01:34
- その他(バイク) 昨年末に二輪免許を取り、1ヶ月前にGSX-S125(2021)を新車で納車していただいた初心者です。 7 2022/05/08 20:57
- その他(バイク) 電動キックボード、楽しむためにルールを守るの? 3 2022/10/19 22:24
- 国産車 11年同じ車に乗ったとします。 どの車に乗れば、本体購入・燃料・電気料・税金・保険・車検・メンテナン 14 2023/04/07 18:50
- 中国・四国 車で呉市〜道の駅竹原の行き方について 1 2022/11/08 17:35
- その他(バイク) 自家製ガソリン 5 2022/03/25 22:27
- カスタマイズ(車) 後のナンバープレート無しで公道を走行するダンプ 3 2022/05/14 19:27
- その他(バイク) 125ccバイクの坂道走行について教えて下さい。昨年、50半ばながら?原付からアドレス125ccに乗 3 2022/03/22 22:53
- 国産車 三菱のekクロス(ターボ+マイルドハイブリッド)で長時間高速走行したら実燃費はどのくらいでしょうか? 3 2022/04/30 12:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
125クラス市販レーサーを公道登録する方法
輸入バイク
-
モトクロッサーは登録できますか?
輸入バイク
-
125ccレーサーでの公道走行について
輸入バイク
-
-
4
競技車両にてナンバー取得
輸入バイク
-
5
オフ車 ビードストッパー 付けたほうがいいですか?
カスタマイズ(バイク)
-
6
モトクロッサーに車台番号はあるのですか
輸入バイク
-
7
オフロードでも遊びたく、XR100モタードとKSR110PROで悩んでいます
輸入バイク
-
8
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
9
新車のレーサーで公道仕様
輸入バイク
-
10
リア用タイヤをフロントに装着しても問題ないですか?
カスタマイズ(バイク)
-
11
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
12
オフロードバイクのフロントゼッケン化について ライトのつけかたが左右対称じゃないといけないだとか、光
カスタマイズ(バイク)
-
13
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
14
バッテリーレスキットの良し悪し
国産バイク
-
15
TTR125のボアアップ後の登録?
輸入バイク
-
16
ギアオイルに4サイクルのエンジンオイル入れても大丈夫??
輸入バイク
-
17
タイヤのサイズダウンについて
バイク車検・修理・メンテナンス
-
18
250ccバイクを原付二種登録するメリットって?
国産バイク
-
19
オフロードバイクのトレールとレーサーの違い
輸入バイク
-
20
大阪近郊でダート走行の練習できる場所を探しています。
バイク免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CRF125Fを公道走行できるように...
-
オフロードブーツのサイズ選び
-
125クラス市販レーサーを公道登...
-
ヤマハ DT125RとYZ125
-
オフロードとトライアル車の違...
-
モトクロス ライセンス 一生モ...
-
トレール車とレーサーの違い ...
-
トレール車でモトクロスコース...
-
トライアルに画用紙って売って...
-
純正ナビの走行中テレビ見れな...
-
KLX250
-
カワサキ Z550FX
-
セルフ給油してると泡が含まれ...
-
バイクを買おうか迷ってます。...
-
リッターSSも煽られやすい?
-
バイクが古くなってサーモスタ...
-
シャドウのシートの外し方
-
リード100のタイヤの空気圧はど...
-
125ccと250ccでのツーリングに...
-
NINJA250のいい所と悪いところ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CRF125Fを公道走行できるように...
-
125クラス市販レーサーを公道登...
-
オフロードとトライアル車の違...
-
250モトクロッサーは 2スト4ス...
-
トライアルに画用紙って売って...
-
オフロードかモタードか?迷っ...
-
ランツァとDT200WR
-
モトクロス ライセンス 一生モ...
-
85ccレーサーってずっと楽...
-
ヤマハ DT125RとYZ125
-
オフ車
-
初めてラジコンの購入。電動RC...
-
ミニバイクレースがしたいです。
-
ATのオフロード系バイクは何が...
-
YAMAHAのセローで高速道路走れる?
-
モトクロスを始めたいんですが。
-
ファイルサーバーへのアクセス...
-
新車のレーサーで公道仕様
-
セロー225と250ならどちらにし...
-
セローかスーパーシェルパ乗り...
おすすめ情報