プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

windowsを『ウィンドウズ』、Yahoo!を『ヤフー』と、あまりカタカナで表示しない理由はなんですか?文字を打つときに、英文字にしなければいけないし、Yahoo!の場合は、頭文字を大文字にして、最後に『!』を入力しますので面倒です。なにかルールがあるのでしょうか?

A 回答 (4件)

まぁwindowsもYahooも名付け親が日本人じゃないですしね。

日本人が作ったりしてたらまた違うんでしょうけれども。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/02/24 13:24

Microsoft社ってアメリカの会社で、英語圏のアメリカで出来たOSだから


当時は、Microsoft社の日本法人でしかなく、サイトの修正さえ本社で作業をしなければならないぐらい、決定権がない

Yahoo!は、Yahoo Inc.ってアメリカの会社で日本語を母国語としていない人をターゲットにしているのだから、日本語にする意味は皆無

Yahoo! Japanだけは、Yahoo!とは異なり、ヤフー株式会社って、ソフトバンクグループの会社が提供しており、独自のサービスなどがあります
Yahoo!のロゴは、ヤフー株式会社が勝手に変更出来ない

https://ja.wikipedia.org/wiki/Yahoo!#.E5.90.8D.E …
名前の由来
感嘆符が付いていることに関しては「ヤッホー!」「やったー!」を意味する英語の感動詞「yahoo」と掛けているとも考えられる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そもそも日本語にする意味もないわけですね。ロゴですしね。
早速のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/02/24 13:24

アルファベット表記の名称だからです、


登録商標であり固有名詞だからです、

貴方のお名前、
陶然漢字表記です、住民票にしろ戸籍謄本にしろ、運転免許証も、

韓国語や中国語で書かれたら嫌な気がしませんか?、

貴方の名前は漢字で登録された固有名詞だからです、

唯、貴方が勝手に使う分には問題ありませんが文章に現すときなどは矢張りアルファベット表記にしないと、

其れが普通です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

登録商標であり固有名詞である、ということ、よくわかりました。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/02/24 13:22

ルールというなら「それが国際的にどこでも通じるロゴだから」です。



別に質問者様がウインドウズと書きたければ書いてもかまいませんし、ヤフーでもヤホーでも実際にはいいんです。問題はそれで相手に通じるか、ということだけです。

ただ、仕事などでちゃんとした文章を書く場合には、商標とか間違いなく相手に伝える、という点でwindowsとかYahoo!と書かなければならないこともあります。こういう場合は、商標が日本語にないので、英語にせざるをえません。

蛇足ですが、大きなものばっかり売っているcostcoは日本では「コストコ」とカタカナで表記します。英語の発音通り「コスコ」と書いてはいけません。コスコは別の輸送会社が使っている名前だからです。
カタカナでも厳密に決まっていたり、それが英語とは異なる(costcoは英語ではコスコと発音する)場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい回答、ありがとうございます。
コストコの話も勉強になりました。
こちらの方をベストアンサーとさせていただきます。

お礼日時:2016/02/24 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!