dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先月の19日から26日まで続いた生理なのですが
19日から約2週間ほど経った
今月の1日に不正出血があり
普段なら3.4日ほどで終わる不正出血が
今回は10日以上続き
なかなか長いなあと思っていたのですが
生理が予定日を10日すぎても
なかなか来ないのですが
生理前に起こる頭痛やイライラしたり等
生理前諸症状が起こっていたのですが
あとで調べてみたら
妊娠初期症状にも頭痛やイライラしたり等
ネットに書いてありました。

そして不正出血の7日目あたりに
SEXをしているのですが
そのときはコンドームをつけており
挿入も痛くて一瞬だったので
それほど心配していなかったのですが
生理が予定日をすぎても来ないので
とても心配になってきました。

ちなみに、
妊娠検査薬はまだ使っていません。
妊娠検査薬を使って
やはり調べてみたほうがいいのでしょうか?

不正出血は毎月ではないのですが、
生理始まった日から
約2週間ほどで来ます。

あと最近、
アレルギー性鼻炎がひどくて
病院でもらってきた薬を
1週間くらい飲み続けています。

妊娠検査薬を使って陽性が出たら
この薬はやめたほうが
いいのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • もし、コンドームをつけていなくても
    挿入後 すぐに抜いていていれば
    妊娠の可能性はありませんか?

      補足日時:2016/02/26 20:58
  • つらい・・・

    生理周期は
    ルナルナによると28日周期です。
    基礎体温はつけていないです。

      補足日時:2016/02/26 21:40

A 回答 (3件)

排卵出血の可能性か、子宮内膜症の可能性もあるように思えます。


私も以前は、排卵時に出血があり、さらに性行痛もひどかったので婦人科受診をしました。
結果、子宮内膜症で治療をしましたが、完治しました。

どちらにしても、将来妊娠を希望するのであれば、早期受診、早期治療していたほうがいいですよ。
また基礎体温を測ることオススメします。排卵しているかどうかの目安にもなるので、婦人科受診時にかなり助かりますよ。
    • good
    • 0

内膜症かも。


女性の場合、出血は甘く見ない方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事、生理来ました。

内膜症ですか…
聞いたことない病気なので
調べてみます。

教えてくださって
ありがとうございました。

お礼日時:2016/02/29 01:53

生理周期が書かれていませんが、28日程度でしょうか。


もしそうなら、生理が始まった日から2週間後から始まる不正出血は、
排卵出血(排卵期出血、中間出血)かもしれません。
ここで診察行為はできないので、1つの可能性としてのお話です。

排卵出血は不正出血ですが、少量かつ3日程度で止まれば異常ではありません。
今回は長く続いているようで、少々心配ですね。
排卵が関係しているかもしれないし、していないかもしれません。
いずれにしても、不正出血が長いこと続くのは好ましくないです。

季節の変わり目でリズムを崩したのだと思いたいですが、
何か病気が隠れているかもしれないので、受診されると安心です。
私は、生理と関係ない時期に出血した周期が何度かあって、
他のことで受診したついでに診てもらったら、ポリープがありました。
その場ですぐにハサミ(?)でチョキンと切ってもらえて、←見せてくれました・・・
それ以降、不正出血はないです。

お大事になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生理周期28日で合っています。
書き忘れてました、すいません。

ポリープっていう可能性も
あったんですね。

いまは妊娠を望んでいないので
陽性でないことを願っています。

陰性で それでも生理が来ないようであれば
婦人科のほうに
行ってみたいと思います。


丁寧に回答していただいて
ありがとうございました。

お礼日時:2016/02/26 21:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!