
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ、jixyoji-と申しますσ(^^)。
NEC製品は悪くは無いですが、決して良いものでもありません。NECや富士通、sonyなどの日本のPCメーカー,
大手総合家電メーカーは消費者にできるだけ高付加価値を印象づけるために、初心者がPCを購入しても絶対に使わない余計なソフトをたくさんインストールして価格を吊り上げて販売してる傾向があります。それに覚えておいてほしいのがあまりPCにソフトをインストールしすぎるとシステムが不安定になりよくフリーズやエラーなどPCが動かなくなったりします。PCは購入者が思ってるほど不可解なことが起こりやすいものです。その為2000年度PC出荷製品における初期不良率&故障率(マルチメディア総研調べ)でNECはあまり芳しくない成績がでています。
「2000年度PCの初期不良率&故障率の調査累計」
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive …
それにPCは製品の能力だけでなくアフターサービスなどの商品全体におけるCS(顧客満足度)なども考えないといけません。上記で書いたとおりPCは必ず1度は不可解なエラーなどが発生し、初心者などでは対応ができなくなります。そうなるとカスタマーサポートの力量がどれだけあるか、電話がつながりやすいか、ちゃんとした電話対応か、なども商品を決める際の重要なポイントです。大抵のPCメーカー、特に大手家電製品を販売してる会社が出してるPCもどきなどはアフターサービスが悪いところは結構ありますから気をつけましょう。
そこでお勧めPCの詳細は下記の参考URLをクリックしていただければわかります、もしくは私の名前「jixyoji-」もクリックすれば過去ログでわかります。お奨めPCはずばり「BTO(Build To Order)」、つまり必要な分を必要な分だけ搭載してあるPCです。そうれすれば消費者の使用目的それぞれにおいて価格を据え置いて購入が可能です。
ちなみに追加情報としてお伝えしますが、今「Gateway」
「Gateway」
http://www.gw2k.co.jp/index.shtml
Tel:0120-54-2047
は現在3年間連続でサポートNo.1の評価を受けたことで6月30日(土)までキャンペーンをしています。なんと最高機種 Gateway PERFORMANCETM 1700XLなどは本来の価格よりも\90,000-安くなり\259,800~となっています。スペックは下記のとおりです。
「Gateway PERFORMANCETM 1700XL」
CPU:Intel(R) Pentium(R)4プロセッサ1700 MHz
メモリー:128MB RDRAM (PC800準拠)(64MBx2)
HDD:60GB Ultra ATA1007200回転 HDD
グラフィックスカード:64MB NVIDIA GeForce34xAGPグラフィックス with TV出力
ドライブ:CD-R/RW読込最大32倍速 書込最大12倍速 書き換え 8倍速 DVD-ROM 最大16倍速
サウンドカード:Sound Blaster Live!Value サウンドカード(デジタル出力)
スピーカー: Boston Acoustics(R) BAサブウーファ付フラットパネルデジタルスピーカ
拡張スロット:AGP x1、PCI x5
モニター:17インチ フラットカラーモニター
OS:Microsft Windows(R) Millenium Edition 日本語版
それに今なら上記以外で対象機種によってもDVDへヴァージョンアップすれば、Boston Acoustics BA7500サブウーファ付フラットパネルデジタルスピーカ(無償アップグレード)とDVDソフト ミッション:インポッシブル2(プレゼント)が無料でついてきます。私個人としてはこれだけのハイスペック製品が20万円台で購入できるチャンスはめったに無いと思うし、shakka717さんの納得されるPCと思うのでかなりお勧めです(●⌒∇⌒●) 。
それではよりよい選択ができることを望みますm(._.)m 。
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=86725

No.6
- 回答日時:
>自宅用にPCを購入しようと思ってて、母が新聞でVALUESTARで
>お買い得(?)を見つけたのですが、VALUESTARっていいんですか?
ん~、何を見て"お買い得"だと思ったかわかりませんが、初心者なら特に
何も気にする事ないんじゃないでしょうか?
インターネットとかくらいでしょうし。
ある程度知識があるなら、
"HDDを追加したい時に、安く売ってるHDDベアドライブをそのまま
付けられない可能性がある"とか
"パラレルポートのモードを一部サポートしてない"とか
"不必要なソフトがわんさか入ってる"とか
"メモリが特殊"
だったりしますが、初心者が使う分には
"(使えるかどうかは別として)ソフトがいっぱい入ってるので改めて
買う必要が無い"
"サポートがある程度しっかりしている"
"国産メーカーである"
という感じなのでいいのでは?
下手にハイスペックのマシンを買ったところで使いこなせないんじゃ同じ
ですから。
No.5
- 回答日時:
まあ、VALUESTAR自体は悪いものではありません。
メーカーサポートも機能していますし、このメーカーで良いものがあったのなら、買っても良いでしょう。
ちなみに、1世代~2世代型落ち品であれば、性能も十分価格も手ごろです。
ただし、それ以前のモデルなら用途と性能次第で値頃感がなくなりますね。
ちなみに、機種と価格が分かればもっと詳しい回答ができるのですが・・・
No.4
- 回答日時:
お買い得ということなので、型が古い可能性はありますが、普通にインターネットや、ワープロ、家計簿などを使うのなら、特に問題はないでしょう。
私も、NECを10年来、VALUESTARも含めて4台使っていますが、一度も故障したことが有りません。
特に、マニュアルは丁寧に判りやすく書いてて有り、初心者には便利だと思います。
マニュアルは、NECと富士通が判りやすいことで定評があります。
No.3
- 回答日時:
現在、私はVALUE STARを使用しています。
2年前に購入したものなので、現在発売されているものに比べると機能はやはり落ちますが、一度も故障することなく使えています。使用頻度は必ず毎日メールの確認、インターネット1時間ほど。週に3回ほどワードでレポートを作成しています。メモリーやハードディスクは増設していないです。
他のパソコンを使用したことがないので、相対的にVALUE STARが良いものかどうかは判断できないのですが・・・。
とりあえず、普通に使うぶんには不自由ありません。
ソフトも家計簿などは母が使っていますし、そんなに無駄にはなっていないです。
ところで、私がなぜVALUE STARにしたのかというと、大学の研究室で使用していたため、非常に慣れていたことと、分からないことがあってもVALUE STARについて詳しい人が多かったことがあげられます。
shakka717さんも、はじめて購入されるのであれば、PC自体の機能に加えて周りのサポート体制(友人に詳しい人がいる、販売店のサービス)も考慮されてみてはどうでしょうか。
No.1
- 回答日時:
どんな型がいくらだったのか、どういう使い方をしたいのかによるんじゃないですか?
お買い得品は価格の割に良いものなんでしょうけれど、きっと型遅れ品でしょう。そのPCで利用目的に有っていれば良いんじゃないでしょうか?
基本的に、メーカ品ならばソフトは一杯入っているし、サポートもそこそこなので初心者向けかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一体型パソコンで壊れやすいメ...
-
usb
-
パソコン アイコン 背景が黒く...
-
アンドロイド携帯の壁紙画像の...
-
彼氏が急にスマホのロック画面...
-
Windows10のサポート終了後に...
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
マイクロソフト オフィスのサポ...
-
「かべがみ」?「へきし」?
-
あぴちゅん(中山愛美)cについて
-
イラストレータやフォトショッ...
-
Wordの背景に色が付いている
-
私のパソコンはWindows8です。
-
gpu使用率について教えてください
-
サポートが終了したWi-Fiルーター
-
パソコンの購入
-
Wordの背景画面の切り替え方を...
-
嵐×auの壁紙で、嵐が黒い服を...
-
あなたならどうします?(CPU交...
-
黒い画面で白い文字を逆にしたい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【納得できない】PCを修理に出...
-
一体型パソコンで壊れやすいメ...
-
DVD・CD挿入皿が開いたま...
-
usb
-
ノートパソコン買い替え
-
壊れにくい丈夫なデスクトップ...
-
初心者 50代 パソコン購入の...
-
イギリスへ留学 パソコン機種...
-
VAIOは他のPCとちょっと違うの...
-
DELLのパソコンって・・・。
-
こないだ、デルのノートパソコ...
-
新品で購入したパソコン WINDOW...
-
パソコン選び:メーカー編
-
SOTEC(ソーテック)のパソコン...
-
ドスパラのようなお店、DELLな...
-
パソコンを買い替えようと思っ...
-
アンドロイド携帯の壁紙画像の...
-
パソコン アイコン 背景が黒く...
-
マイクロソフト オフィスのサポ...
-
彼氏が急にスマホのロック画面...
おすすめ情報