プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昨日カブトムシの容器を見てみると、白い米粒のようなたまごがいくつかありました。
その容器には現在♂2・♀2の2ペアが一緒にいます。
今後、このたまごたちを育てていきたいのですが、どのようにしたらいいのでしょうか?
成虫とは別容器にした方がいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

卵はいったん別容器に土ごとすくって移しかえた方がいいでしょう。


育て方は難しくありませんが、飼育記などのHPがありますので、ご参考にしてください。

参考URL:http://members.jcom.home.ne.jp/t-fukui/dbs/kabut …
    • good
    • 0

今年 ウチには今年かえったカブト約50匹 大変でした



成虫の方を別の容器に入れ(卵を壊さないようにする為、掘らない)卵の容器にクヌギチップと若葉(幼虫のエサマット)を混ぜて容器いっぱいまで入れます
混合量はクヌギ10リットルに対し、若葉4.5リットルぐらい(腐葉土は農薬混入等で使わないほうが良いと思います)
容器内をしっかり湿らして(底に水がたまらない程度)冷暗所へ、9月頃まで適当に霧吹きで水をやりながら(別にほっておいても良いです)そこで、幼虫を掘り出しします
大きな観察ケースに5匹を目処に(共食いします)分けます
適当に水をやり、フンが表面に沢山出てきたら、1~2度(春までに)土(上記の配合で)を換えてやります
4月を過ぎる頃から もうさわらないで サナギになる準備をしてます
6月頃 成虫が出てきます
と、こうやって50匹になりました
ひどい時には、昆虫ゼリー1袋(20個入り)が1日で無くなりました・・・今は10匹ほどになりました(もらって頂きました)

色々ホームページで書かれていますが、結局 ほっておくのが一番だったようです

下記URLにペットボトルでの飼い方があります
ご参考まで(簡易飼育ケースを作ろう!)

参考URL:http://www.from.co.jp/kabuto/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!