
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ショップはメーカー修理の窓口にすぎませんので、「配線のゆるみ」等、製品
自体の不具合が原因でない限り、メーカーの修理拠点に送られて修理されるは
ずです。(一昔前の写真屋やクリーニング屋と同じようなイメージです)
商品に説明書と一緒にサービスポイントについての紙が入っていたと思います。
そこに問い合わせして送ってもクオリティ等に差はありません。
ショップを通したからといって別料金を付加されることはないと思いますが、
カーオーディオの脱着を依頼した場合は別料金になる可能性があります。
自分での脱着に自信がないようでしたらショップに依頼した方がいいでしょうね。
その際はトラブル回避のため、料金についてはよく問い合わせておいて下さい。
No.4
- 回答日時:
オーディオ本体の修理であれば、カーショップ等からメーカーへの修理依頼ということになります。
また、電装品専門の修理業者では、ラジオやステレオなどの専門の業者に出す場合が多いでしょう。スピーカーにノイズが乗るとのことですが、ノイズの種類やノイズの出る状況が不明ですので、詳しいことは解りませんが、場合によっては電源関係からのノイズの飛び込みも考えられます。この場合はオーディオ本体やスピーカーなどを点検しても故障の原因は究明できません。ノイズの原因を究明することは専門家でも難しい場合もありますので、一度ディーラーや電装専門店などで点検を受け、原因をはっきりさせてからの方が良いように思えます。
この回答への補足
レスありがとうございました.
取りあえずお店にもっていきます.
また今度質問をアップしていたら,そのときも宜しく
お願いいたします.
No.3
- 回答日時:
スピーカーにノイズが乗るとの事ですが、
この場合、故障箇所が
スピーカー、もしくはスピーカー配線とは限らないですよね。
カーショップに修理を依頼するのが一番です。
カーショップには電子回路の専門家は居ませんが(いるかもしれない)
故障箇所の切り分けはできます。
で、たとえば本体アンプが壊れているのであれば本体アンプを
CD(ついていれば)がノイズを出しているのならCDを
メーカー修理に出してくれるはずです。
最近低価格品が充実していますから、場合によっては
新品を買ったほうが安い場合もありますが、
この場合も、カーショップなら的確に判断してくれるはずです。
No.2
- 回答日時:
i-haradaと言います。
どこで取付けましたか?
お店で取付けられたのなら、そこへ行って相談したほうがいいと思います。
何処が悪いのかは、現時点わかりませんから、取外して修理に出せば、可能性として、不具合なしと帰ってくるかもしれませんよ。
車って、車そのものが、ノイズの塊です。車の不具合がカーオーディオに現れるケースも結構多いんです。スピーカー線の場合もあるでしょう。カーオーディオの音に現れるから、即、本体とはいえません。
もし、ご自分がそういう判断ができないのなら、信用のおける車屋さんを「主治医」のように見つける事です。
この回答への補足
レスありがとうございました.
どうも,様子を見ているとスピーカーっぽいんですよね.
スピーカーがびびっているから.
2番のりでしたので,10ポイント差し上げます.^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーオーディオ音が急に小さく...
-
自動車用のパワーアンプを修理...
-
セイコークォーツのムービング...
-
バイク屋で直してもらった故障...
-
レッドバロンで購入後、3000km...
-
ドアミラーのはまる位置がずれ...
-
発電機(新ダイワ EGR21)が発...
-
車のステレオに,父親がCDを二...
-
カーステレオの液晶が急に暗く...
-
自転車のオートライトの線を切...
-
耕運機のローターが回らなくな...
-
ビーズで出来た時計のベルトを...
-
ペンタックス auto110...
-
トイレに水が溜まらなくなった ...
-
LEDライトが壊れてしまいました...
-
旧車のタコメーター修理
-
トヨタアクアのエラーコードC12...
-
必要条件ではあるが、十分条件...
-
なぜ日本の山道は舗装されてる...
-
くるま。 「チリがあってない」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トイレに水が溜まらなくなった ...
-
カーオーディオ音が急に小さく...
-
自動車用のパワーアンプを修理...
-
発電機(新ダイワ EGR21)が発...
-
トヨタアクアのエラーコードC12...
-
レッドバロンで購入後、3000km...
-
回転式ゴム印の修理
-
原付のフロントフェンダーが割...
-
自転車のオートライトの線を切...
-
バイク屋で直してもらった故障...
-
ミシンから爆発音と煙!修理は...
-
カーステレオの液晶が急に暗く...
-
ガスライターのノズルの修理
-
ドアミラーのはまる位置がずれ...
-
カセットテープがうまく回らない
-
エアコンプレッサーのモーター...
-
耕運機のローターが回らなくな...
-
トラクターの修理
-
このミシン(シンガー SR-628)...
-
部品の発注ミスによる修理の遅れ。
おすすめ情報