アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

柔軟仕上げ剤が嫌いです。
タオルがゴワゴワになってきました。

柔軟仕上げ剤を使わないで、柔らかくする方法はないでしょうか?

すすぎにクエン酸を入れるとよい、と聞き、試しましたが、あまり効果を感じません。
フワフワでなくてもいいです。
贅沢はいいません。すこし柔らかくなればいいです。

A 回答 (7件)

干すときに10回程度、タオルを振りまくる。


繊維を立てる様なイメージです。
一本一本が寝てしまっているので、ふわふわ感が無くなるとか。
それを立ててあげると、少しはマシになるのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/03/22 10:05

No.5です。

ほっとしました。科学的に見ることができそうで・・
 最近はやりの、柔軟剤入り洗剤とかシャンプー、すすがなくてもよい柔軟剤・リンスはシリコン系や湯系です。
 しかし、一昔前の柔軟剤やリンス・・・よくすすいでから使用して、その後ですすいでください。・・・というタイプは逆性石鹸です。
 なぜなら、逆性石鹸は石鹸と一緒だと打ち消しあって洗浄能力も柔軟効果も失われますから

逆性石鹸とは何ですか? - 石鹸百科( http://www.live-science.com/honkan/qanda/qasoap0 … )
逆性石鹸 - Wikipedia( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%86%E6%80%A7 … )

私は救急箱にベンザルコニウム塩化物液(逆性石けん液)を常備していますが、実はこれ洗濯後にすすいで、これを少し入れてから軽くすすぐと柔軟剤になりますし、洗濯後のあの嫌な細菌臭もなくなる。
 古くからある柔軟剤--オスバンSとかはまさにこれとおなし物

★柔軟剤は使用量が多すぎると、吸水性が低下します。だってヒドロキシル基に結びつくのでね。
 そのために、量を少し減らすとか。衣類によって変えるとかのテクニックが必要ですょ。タオルや下着は少し減らすとかね。
 この辺は鍛冶のプロであるあなたの経験が大事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追加の御回答ありがとうございます。
オスバンって消毒用、とばかり思っていました。

吸水性が低下することも柔軟剤嫌いの理由ですので、使い方に気をつけます。

お礼日時:2016/03/22 10:04

柔軟剤が嫌とは困りましたね。


タオルは、綿--すなわち綿花の植物細胞のセルロースでしたね。
セルロース:β-グルコース分子がグリコシド結合により直鎖状に重合した天然高分子・・・
 多糖ですから、ヒドロキシル基がたくさんあり、クーロン力の架橋のためにずれにくい、からみやすい
そこで、逆性石鹸のようなカチオン(陽イオン)があると、それが結合して滑るようになる。
 柔軟剤という名前が嫌でしたら、消毒薬の逆性石鹸を使えばよい。逆性石鹸は極めて安全で、かつ強力な殺菌剤で、皮膚も石鹸と反対に傷めない。(石鹸はアルカリ--アニオン--で皮膚のタンパク質や皮脂を損傷する)。洗剤で洗ったあとに柔軟剤(逆性石鹸)を使用するのは、美観肌の皮膚を傷めない事と殺菌性があるからです。
逆性石鹸 - Wikipedia( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%86%E6%80%A7 … )

 なお、シリコン系の柔軟剤は作用が全く異なるので、それとは区別してください。ちぶん嫌いなのはシリコン系の柔軟剤じゃないかと。

 柔軟剤がいやでしたら、薬局で逆性石鹸を買って来ましょう。救急箱に常備されていると思いますので、それでもよい。

 洗剤で洗浄した後、よくすすいで石鹸を洗い落として、逆性石鹸を溶かした水に浸して絞ればよい。

>柔軟仕上げ剤を使わないで、柔らかくする方法はないでしょうか?
 それができれば、それは柔軟仕上げ剤ですよ。柔軟仕上げ剤でない柔軟仕上げ剤----矛盾している。

>クエン酸を入れるとよい、と聞き、試しましたが、
 クエン酸( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%A8 … )の作用は違う。いわゆる水垢--水中のカルシウムやマグネシウムイオンを溶かしやすい。それらが石鹸成分と結びついた金属石鹸を溶解して取り除く作用です。クエン酸は石鹸と同じアニオンですから、電気的な意味では柔軟剤になりえない。
 もちろん、これらの(金属塩をとかす)作用は酢でも良いですが、酢の強烈なにおいで近寄れないでしょう。揮発しにくいのでもっと分子量の大きい酪酸( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%AA%E9%85%B8 )とか吉草酸( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E8%8D%89 … )使えば揮発性は少ないです。・・・ただ、足の裏や納豆の悪臭成分で二度とその衣類は使えない。

 衛生面、皮膚への安全性、ゴミや花粉の付着防止など、様々な効果がありますので、柔軟剤--その名前が嫌なのでしょうから、逆性石鹸を使いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細な回答をありがとうございます。

逆性石鹸が柔軟剤とは、想像だにしたことがありません。

市販柔軟剤の、あのかすかなヌメり感がイヤなのですが、あれはシリコンの感触なのですね。
そうだったのか!? と納得できました。
ならば、、「もしも市販柔軟剤を使いたい時は、シリコン入りヘアトリートメント剤で代用できるのか?」などと余計なことも考えてしまいました。

逆性石鹸を家で使ったことはありませんが、購入して使ってみます。

お礼日時:2016/03/14 13:31

もう回答に出ていますが乾燥機はふわっふわになりますよ!


自宅になければコインランドリーで試してみては?(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/03/14 13:31

テレビ番組でやっていて、私もやっていますが、両手で端を持って、バシッ!バシッ!と仰ぐように振ると、タオルのループが立ってふわふわになりますよ。

もっとも最近は端を持って、固い台にたたきつけていますが。当たり前だけど、タオルは、生き物ではないので柔軟剤をしても、ループは立ち上がりません。もちろん回転式乾燥機でも原理は同じでふわふわになりますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ループが立つことで、ふわふわになるのですね。
バシッ!バシッ!をやってみます。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/03/12 22:04

〇お酢を入れる。


〇繊維が駄目な可能性があるので買い換える
〇乾燥機を使う

いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、酢で柔らかくなるんですね。
クエン酸より、酢の方が安いかもしれないので、しばらく続けてみます。
それでも、ダメなら、買換えます。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/03/11 09:07

皮をなめすみたいに手でモミモミすればいいんじゃない。

知らんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モミモミですかあ・・体力消耗しそう・・
皮タオルなら、モミモミでいいんでしょうけど・・・

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/03/11 09:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!