
トイレの照明スイッチ(ほたるスイッチ)なのですが、かなり年季が入っており、
計3つのスイッチの内、真ん中のスイッチしかランプが点いていません。
先ほど用を足しに一番上のスイッチを押した所、
刺激(ショック?)らしきものを感じて思わず手を引っ込めてしまいました。
スイッチは濡れてはおらず、スイッチを押した手は傷口(あかぎれ)がありました。
感電のショックなのか、あかぎれの痛みなのか判断がつかず不安感があります。
もしあかぎれを通じて感電していた場合を考えると不安で堪りません。
私の考えすぎなのでしょうか?
どうかアドバイスをよろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
汚れがあると電気が通ります。
神経は電気を通しやすいので感電では神経に電気が流れやすいです。
スイッチは電圧のかかっている側の電気の線の入り切りをしているので、神経がむき出し状態では普通よりも電気を感じます。
ドライバーの中にネオン管の入った検電器(ほたるスイッチ点灯部似)と言うものがありますが、これで、ネオン管を点灯させてもそれほど感電している感じにはなりませんが、神経ではしびれるでしょう。

No.1
- 回答日時:
スイッチが熱くなってるということでしょうか?
本来安全な部分がそのようになっているということは、危険です。
明かりがついてないのに電流っぱなしです。
元のブレーカーを切り、しばらくたってから(大体家電5~10分放電)
して、その状態で電球を外すなどしてみてください。
どこかが焼けてるか、故障しています。
電気ショックはあったとおもいますが、きずがあるなら
強く感じのですね。どちらにしても危ないと思います。
電気屋さんに見てもらう方がいいかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 戸建2階から3階に設置してある照明スイッチにコンセントを増設しようとしました「写真」のように導線を繋 4 2023/07/08 20:34
- リフォーム・リノベーション 2種の電球の調光について 1 2023/06/07 23:21
- 電気工事士 人感センサー式スイッチについて 2 2022/10/03 09:12
- DIY・エクステリア パナソニックのスイッチについて 5 2022/10/13 09:55
- 一戸建て 浴室換気扇のスイッチについて 4 2022/11/19 16:27
- 照明・ライト 「ワイドハンドル型ほたるスイッチ」自分で交換出来ますか? 3 2023/06/09 23:13
- DIY・エクステリア 電子工作や工学にお詳しい方、お助けください。 5 2022/06/14 19:55
- 電気・ガス・水道 パイロットスイッチの電圧降下について 3 2023/03/05 01:14
- 工学 工学にお詳しい方、どうかお助けください 3 2022/06/14 19:58
- その他(悩み相談・人生相談) 精神的な不安定さと恋愛について 20代です。 私はADHDの特徴があります。診断は付いておりませんが 4 2022/05/01 23:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
スマホを見すぎると口臭がひどくなるって本当?
今や、スマートフォンを持っていない人の割合のほうが少ない時代。便利とはいえ、見すぎるとさまざまな弊害が生じると問題視されていることも事実だ。以前、「教えて!goo」で「タバコ+ミルク入りコーヒーが最悪の...
-
タバコ+ミルク入りコーヒーが最悪の口臭になる理由
喫煙者にとって、自由に喫煙しづらいご時世になった。しかし中には、休憩時間や食後の“一服”がやめられない人もいることだろう。食事だけではなく、タバコも吸った後の口臭が気になるところ。以前、「素敵な香りだっ...
-
専門家に聞いた! 日常生活で「冷え」体質を変える
記録的暑さとなった2018年の夏。熱中症の危険性が例年以上に高まり、我慢せずに冷房を使うようにとの注意喚起が各所でなされた。しかし、「職場が冬以外15度以下で、寒くて震えてます」という投稿が「教えて!goo」...
-
加熱式たばこなのに体臭がキツくなる!?その理由を専門家が解説
昨今人気の加熱式たばこ。臭いが少ないと言われているが、非喫煙者からするとやはり臭いという声もチラホラ。「タバコを吸いすぎて体に染み付いた体臭」という質問が「教えて!goo」にも投稿されているが、加熱式た...
-
「健康に悪い」は逆効果!?ヘビースモーカーの意識改革について考察してみた
度重なる値上げや禁煙スペースの拡大、健康への悪影響など、どれだけ逆風が吹いていてもたばこを吸い続けている人がいる。彼らが喫煙を続ける心理とは何なのだろうか。また、意識改革は可能なのだろうか。考えてみた...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
照明のスイッチを同時押しする...
-
JIMBO JEC 41-2075 の交換
-
壁のスイッチにある4つの穴の電極
-
蛍光灯がスイッチを切っている...
-
何度も引っ張らないとダメな蛍...
-
トイレ換気扇、照明スイッチに...
-
パナソニックのスイッチについて
-
だましだまし使っている、壊れ...
-
壁スイッチが無い部屋の照明
-
調光スイッチの規格で400Wまで...
-
トイレの電球がチカチカする
-
アパートの停電について 今日ヒ...
-
スイッチを切っても光るLED電球
-
iPhone14Proのサイレントスイッ...
-
スイッチ1つで複数の照明をつ...
-
蛍スイッチがチカチカ点滅します。
-
勝手に電灯が切れる。勝手に掃...
-
逆極性保護付きのライトに電池...
-
常夜灯の点け方が分かりません
-
階段の上と下とで三路スイッチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
壁スイッチが無い部屋の照明
-
壁のスイッチにある4つの穴の電極
-
スイッチ1つで複数の照明をつ...
-
何度も引っ張らないとダメな蛍...
-
蛍スイッチがチカチカ点滅します。
-
照明の壁スイッチ、オンかオフ...
-
NFC/おサイフケータイのブザ...
-
三路スイッチの故障切り分け キ...
-
調光器との併用はできません?...
-
蛍光灯のスイッチから緑の液体が
-
常夜灯の点け方が分かりません
-
NOT回路、XOR回路の適当な実例...
-
4線式の熱線センサ付自動スイ...
-
2線式スイッチを3線式にできま...
-
照明機器のスイッチ側からの異音
-
部屋の電気(スイッチ式)が勝...
-
スイッチに水が入ると
-
照明のスイッチを同時押しする...
-
照明のスイッチが発熱している
-
照明スイッチで感電するのでし...
おすすめ情報
>No.1様へ
いえ、発熱はしていません。
これまで無造作に押してきましたが、感電したという覚えはないのです。
いえ、発熱はしていません。
これまで無造作に押してきましたが、感電したという覚えはないのです。