dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもPCを立ち上げると、「Registry recovery」とか
いう画面が出てきます。

「いますぐ購入」なんて画面も出てくるので、これは
何かのソフトを購入させるための広告?
それとも一定の対応が必要ですか?

いまは、適当に同画面を消してからPCを使用して
いますが、特に問題は生じていません。

また、この煩わしい画面が出てこないようにするには
どうすれば良いのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 表題は、Registry Recovery のスペルミスでした。

      補足日時:2016/03/14 11:30
  • エロサイトなんて全く興味もないし、見たこともない
    ですよ。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/03/14 16:22

A 回答 (3件)

経緯はどうであれ良くないソフトが入ってしまっているようですから、早々にアンインストールしたほうが良いかと思います。


その画面が表示されるようになった日に何かソフトをインストールしていませんか?
本来無害で有用なソフトであっても、その作者以外のサイトからダウンロードした場合は
インストーラが改造されて迷惑なソフトが同時にインストールされるようになっていることがあります。
    • good
    • 0

いわゆるしょーもないエロサイトを閲覧して、妙なものをダウンロードして、不用意にインストールしちまったので「アドウェア」ってやつに侵されてしまったわけです。


ここはOSのインストロールをやりなおすのが一番簡単な方法です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ttp://bto-pc.jp/btopc-com/repair/freeze-pc-cleaner.html


詐欺ソフトをスケアウェア、ローグウェア
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!