![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
おそらく、震災の時にひび割れたのではないかと思われます。(ここのところ、前の道の工事をしていてさらに広がったような気がします)
よくよく見てみると電信柱の後ろ側にも隙間ができています。電信柱の所から我が家の車庫の前にひびが入っています。以前よりも、小さな地震の際や、大型の車が通るたびの振動が大きくなりました。電柱がてこになってさらに広がるのではないかと心配です。
このようなひびが入ってしまった場合、対処としてはどのようなことをするべきでしょうか。
電力会社には連絡したところ、とりあえず電柱の後ろだけ埋めようとして、我が家のひびとの関連は上司に相談するという中途半端な対応だったので、それはやめてもらい、まず状況を確認してもらうことになっています。
![「家の前のひび割れについて」の質問画像](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/c/542313913_56ea5c974d2c7/M.jpg)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
うちでも、1.17の地震で10mmほど隙間ができましたが
U字の側溝なので何ら影響にないものでした。
電柱、境界線の向こう側(画面では上側)に
排水口の様なものが見えますね。
割れ目はどうも、その排水管が通っている
弱いところにあると思われます。
向こう側に雑草が見えますが、基礎もない
土の上にタイル張りしているのでしょう。
まあ、地面もタイルも振動や熱膨張で多少動きますから
隙間にまさ土を入れて、スカスカ(セメント1、砂が4)の
モルタルを塗って刷毛払いすればいいかと思います。
スカスカにするのは、膨張したときタイルに
負担をかけず、割れ防止のためです。
埋めても数ミリの隙間はでますが、その都度埋めれば
いいとおもいます。
ありがとうございます。割れ目の奥を見てみるとコンクリートで、そこに砂や土が入り込んで雑草が生えているような感じなのでしょうか・・・。隙間の埋め方を教えて頂きありがとうございます。今回の道路工事のせいか、割れ目の(写真の)左右で段差ができてしまいました。この後どうなるのかを見極めて対処したいと思っています。
No.1
- 回答日時:
参考になるかどうか解らないですが、家の前道路水道管取り替え工事していて、ヒビと破損した所があって工事のお知らせの御手紙に責任者の連絡先へ電話かけて状況説明して見に来て貰いました。
そうしたら修理しますよと言うことでやって頂きました。丁寧な事に指示していない所のヒビもやってくださり、早速お礼の連絡して安心しました。ありがとうございます。まさに今、水道管の工事をしています。業者の方と話をしたりしていますが割れ目自体が震災の時点でできているし、工事が始まる前に写真は撮っていないので工事との関連が明確ではなくてどこに責任があるのかわからないような状況になってしまっています。まだ工事が続いているのでそれが終わるころに現状を確認してまた話をしてみようと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 電柱の移設申請者から挨拶が無い 6 2023/04/15 15:02
- iCloud iPhone端末変更時のLINE引継ぎ 4 2023/07/09 15:07
- リフォーム・リノベーション 廃家の解体後の土間打ちについてですが 去年の9月に工事完了してるのですが長年放置してた廃墟50坪程を 4 2022/03/24 10:15
- その他(悩み相談・人生相談) 特定の部屋からのみ騒音被害で警察などを呼ばれてます 2 2022/12/11 17:12
- DIY・エクステリア ベランダの柱を継ぎ接ぎは大丈夫なのか 4 2022/06/05 08:57
- その他(住宅・住まい) 電力メーターの所有権は誰? 11 2022/12/22 09:10
- 事故 信号まちをしていたところ路肩から出てきた小動物に気をとられ衝突してしまいました。 警察を呼び状況を説 2 2022/09/24 22:48
- 損害保険 信号まちをしていたところ路肩から出てきた小動物に気をとられ衝突してしまいました。 警察を呼び状況を説 3 2022/09/24 23:29
- その他(住宅・住まい) 隣家とのトラブルについて 1 2022/08/02 11:07
- 会社・職場 会社 休日や深夜の電話につきまして。 (長文失礼します。) 先日東北地域で23時30分すぎに地震があ 5 2022/03/25 01:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
電柱に接触していたブロック塀が電柱の揺れなどでブロック塀にヒビが入っていました。この場合、電柱の持ち
その他(住宅・住まい)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電柱の支線
-
家の前の街灯が眩しい
-
電柱の移設について NTTの電柱...
-
電柱を我が家の真横に設置され...
-
NTT東日本添架料について
-
電柱の支線を不要にしたい
-
家の前のひび割れについて
-
街灯をつけて欲しいけどどこに...
-
自宅の敷地内に隣家の電線が・・・
-
NTT電柱移設の際の費用問題
-
公道電柱の移動について質問です。
-
街灯の移設について
-
NTTから電柱の移動を頼まれまし...
-
電柱の立て替えは同じ場所にで...
-
街路灯の移設の申請について
-
敷地内の電柱設置は断れないか?
-
NTT柱の移設費なぜ申請者負担?
-
隣の家が電柱を移動することに...
-
電柱移設(建替え)のトラブル
-
【数学】電柱の支線の張力計算...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の前の街灯が眩しい
-
電柱の支線
-
電柱の支線を不要にしたい
-
NTT柱の移設費なぜ申請者負担?
-
街灯をつけて欲しいけどどこに...
-
NTT電柱移設の際の費用問題
-
電柱を我が家の真横に設置され...
-
道幅2.4メートルの道へ曲がれるか
-
電柱の移設について NTTの電柱...
-
敷地内の電柱設置は断れないか?
-
NTT東日本添架料について
-
電柱の耐用年数は,何年?
-
私の土地の上空に裏の家のケー...
-
隣の家が電柱を移動することに...
-
自宅の敷地内に隣家の電線が・・・
-
敷地内に電柱を立てるのを断りたい
-
地域のゴミ当番(カラスよけネッ...
-
電柱からベランダまで1メート...
-
街灯の移設について
-
電柱の立て替えは同じ場所にで...
おすすめ情報