dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

隣の家が、電柱を移動することになりました。元の場所も移動先も隣の家の敷地内なのですが、うちとの境目に移動することになり、ちょうど駐車場にあたる場所なんです。そこに移動されると、車のドアがぶつかり乗り降りが困難になるのですが、そのことを話しても自分の敷地内のことだからと、取り合ってもらえません。そもそも、移動する理由も明確ではなく、そこに電柱が元々あって家を建てられ20年近く問題なく過ごしてきたのに。
何か解決の手立てはないでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 駐車場は車一台分のスペースで、玄関への通路も兼ねています。4件が連なっているので、それぞれに境界はないのです。(あるとお互い駐車できなかったりするので)

      補足日時:2016/04/10 01:24
  • うちの駐車場は左隣がかべなので、そこにぴったりくっつけてとめてます。それでも、運転席のドアは右隣の家の敷地にかかります。

      補足日時:2016/04/10 01:28

A 回答 (9件)

先の回答にもあるように、電柱が移動することが問題なのではありません。



根本的に貴方の家の駐車場が「狭い」という問題です。

>運転席のドアは右隣の家の敷地にかかります。

って…この時点で新築?時の計画ミスでしょ?


まぁブロック塀が設置されないだけマシだと考えるべきでしょう。



そもそもお隣さんは電力会社など電柱の所有者に貸しているのだから、電柱の所有者も貸主さんの意向に沿うって移動はしますよ。


その場所が都合悪いのであれば、貴方の土地を貸して都合の良いところに設置してもらう方法もあるかもしれません。
勿論、電柱は何m以内って規定があるから不可能な場合もありますが…
    • good
    • 3

>そこに電柱が元々あって家を建てられ20年近く問題なく過ごしてきたのに


これで、問題意識を完全になくしてしまった結果でしょう。
する方は便利すら感じないでしょうが、される方はその都度何かを感じるものです。
    • good
    • 2

自分の土地の中でどこに電柱を立てようと勝手です。

お隣から文句を言われるいわれは無い。
というお隣のスタンスでしょう。それは間違っていないです。
要するに交渉してお願いするしか無い。断れたら終わりです。残念ながら・・・

相手の土地を越境しなければ、車をまともに止められないプランが問題なんですよ。
    • good
    • 4

#1と#3の方の回答を支持。



本質問に対しての回答としては、問題点を把握した上で『交渉』というのが解決につながると思うよ。

補足文から察するに。
住宅が4軒連なって建っていて、境界に塀を設けないことでお互いの駐車スペースとしての利便を確保しているんだよね。
4軒はお互い様(相互利益)の関係にあるということ。
平たく言えば、”ご近所さん付き合いしている”ということ。
こういう作りの建売って結構多いよね。
購入した当時に、例えば「駐車場部分に柵や造作物を設置しない」という協定のような約束があれば、この電柱については立てないように主張できる。
でもこれがないだろうからなぁ・・・。

本件では、質問者は自分の利便性が損なわれる点について隣人に話して、隣人の回答が芳しくない、と。
ということはその隣人は”ご近所付き合い”を崩してまで電柱をその場所に置くという考え、要は確信犯だということ。(犯人じゃないけどね)
原因は#1の方の回答にあるように「越境されるのがイヤ」かもしれないし、その他かもしれない。
隣人にとって一番邪魔にならないのが駐車スペース脇だとかね。

解決策としては、隣人とのご近所付き合いを根拠に「ここに立てないで下さい」と繰り返しお願いしてみることかな。
付き合いのある人から』繰り返しお願いされると、譲歩せざるをえないのも人情だから。
この辺に訴えるしかないよ。

車をコンパクトカーや軽自動車に買い替えることで改善できるようなら、その方が早いし確実かな。
『交渉』として、自分の所は小さい車に買い換えるから、お宅も電柱の位置をもう数十センチほどずらして下さいーーという感じだといけるんじゃないかな。
    • good
    • 0

電柱を立てるには境界ギリギリには立てないでしょう。


機械で穴をあけるから相当小さな穴ですがね。
    • good
    • 0

道路上の電柱を敷地内に移動するなら無料で工事してくれますが、敷地内での移動は20~30万円の工事費取られますよ。


なので、それなりに先方も理由があるのでしょう。

工事費負担して、お宅の敷地内に移動すれば丸く収まりそうですが、スペース的に無理そうですね。
ちなみに、電柱はある程度傾くし、上部の部材もあるのでギリギリには建てませんよ。
工事をするにしても、作業スペースの関係で業者が相談に来るはずなんですが…
    • good
    • 0

本質的な問題点が何か、理解しておりますか??



「質問者さんの家の駐車場が極めて狭い。」これが問題なんですよ。

だから、
>うちの駐車場は左隣がかべなので、そこにぴったりくっつけてとめてます。それでも、運転席のドアは右隣の家の敷地にかかります。
ということになるんです。

そして質問者さんは車の乗り降りのたびに、(隣地との境界に塀がないことをいいことに)隣地の敷地に僅かともいえども侵入しているんです。それを理解しておりますか?


>何か解決の手立てはないでしょうか。

だから、「電柱を移動」を解決するのではなく、「質問者さんの家の駐車場が極めて狭い。」ことを解決することを、質問者さんが考えましょう。(よそに駐車場を借りれば済む話です。)


蛇足です。
一番目の回答者さんの、
>お隣さんはそれが嫌だから移動するのでは?
これは当たっているかもしれない。
    • good
    • 12

人の土地の電柱が気になるなら


自分の土地の中へ建てって貰いなさい。
    • good
    • 2

ずっと開けたドアが隣の敷地にはみ出すような位置に車止めてたんですか?


お隣さんはそれが嫌だから移動するのでは?
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A