重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

母が高齢のせいか便秘と下痢と尿が出にくい状態になっています。
短いときで10分。長いときで30分トイレに籠もっています。
これから真夏日になったら、暑さと力みで倒れてしまわないか心配です。

そこでトイレを冷却する装置が欲しいのですが、お勧めの物は有りますでしょうか?
知っている方教えてください。

A 回答 (4件)

窓が無くて1畳って広いですね・・


冷風扇とかあるし・・
マンションだったら 換気扇と ドアを少し開けておくと大丈夫かもだけれど・・
普通に小型扇風機とかー・・ 冷え過ぎ注意 風は壁に当てて
    • good
    • 0

便座に腰掛けるのは5分以内です。


仮に便が出なくても、すぐに中断すべきなのです。
便座に座った状態は肛門に負担がかかるそうですよよ。

http://plus-ji.net/e08toire.html

http://e-zi.net/men/basic/ji_genin.html

お母さまを思う気持ちは分かります。
でも、居心地の良いトイレは高齢者には良くないということです。
    • good
    • 2

あまりに冷えすぎるものも悪いと思うので。


http://www.nationalkankisen.com/menu_index/page/ …
窓用換気扇ですが、こういうのはどうでしょうか?。
    • good
    • 0

加湿器です。

気化熱で1~2度は下がります。幸いな事にトイレには換気扇がついてるので湿気が凄くなることもないし風の流動でより効果的に気化して熱を奪ってくれます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!