
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
昔の話ですが、妹が戸袋と扉の間に手を挟まれて電車を止めてしまったことがあります。
救急車は呼びませんでしたが、30分電車を止めました。
親も見ていていたのですが、子供のすることで、引き込まれたのがあっという間でした。
私も見ていましたが、ほんとに「あっ」っと気づいたときには手が戸袋の中に入ってしまっていました。
結構抜けないんですよね…。
男性の大人3人がかりで抜いてもらいました。
駅員さんには、母がちょっぴり注意されていました。
…それから20数年、JRからは一切賠償金の請求も、裁判所からの呼び出し状も来ていません。
下の方々も仰るように「わざと」ではないので、叱られて終わりなのではないでしょうか。
古い話で恐縮ですが、ご参考になれば幸いです。
余談ですが#2さんの回答の意味がわかりません…。
電車の賠償金の話と、お台場での挙式とどう繋がるのか…???
回答有り難うございます。
子供が突発行動するのは 親が注意しないといけませんね。 ドアにもたれるのは 危ないですね。
別件ですけど、ホームと電車の間に挟まれた女性が、
しばらく電車を止めたけど 損害賠償されなかった気が
します。 治療費の請求もしなかった気もします。?
No.5
- 回答日時:
法律的にいうと、過失であっても他人に損害を発生させれば「不法行為(民709条)」により、その損害を賠償しなければなりません。
未成年者など責任能力のないものの不法行為については、法律などにより監督する義務を負うものがその責任を負います(民711~714条)。ただ、ほかの回答者の方も仰るように、子供のことですから、注意を受けて終わりというのが普通だと思います。(どうでもいい話ですが、あの速さといい、合図のなさといい、ドア付近は本当に危険ですね)
損害賠償請求が来たとしても、ドア周りの修理費だけでしょう。ダイヤの乱れに対する損害賠償など、個人でできるようなものではありませんから、鉄道会社にしても訴える利益はありません。
蛇足ながら、#3で仰っている「置き石」は刑法125条[往来危険]ですね。
回答有り難うございます。
結局 注意だけで終わったみたいです。
車掌さんのミスも有ったみたいですね。
先日、JRでは、駅で車掌さんがおいてきぼりを
されたようですね。
不注意は どこでも有りますね。
No.3
- 回答日時:
飛び込みは意図してしている自殺です。
踏切事故は、たいてい無謀な進入です。鳴っている・遮断機が下りているのに入ろうとしたり、向こう側が詰まっているのに進入してお尻が出きらなかったり。道路交通法違反です。
置き石による停止も、違法です。迷惑行為防止条例違反かな?
今回の事例は過失と言えると思うので、賠償金云々は発生しないと思います。
回答有り難うございます。
今回の件は 賠償が発生せず 安心しました。
私も以前に、ホームで電車待っているときに、後ろから
押されて 入ってくる電車と接触したことが有り、
停止線よりわずかに前に居たので 治療費の請求はしない
と 一筆 書かされた事が有るので。
その際は、肺が少し破れて 呼吸が苦しくなりましたが、
そのまま 家に帰ってしまったので。
会社からの帰宅時だったけど 通勤災害のの認定 無し。
個人の傷害保険が、出たのが まだ幸いでした
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気事故による停電の際の賠償責任
-
商品の弁済金額について教えて...
-
人に中指を立てたら 侮辱罪で捕...
-
セブンイレブンで保険証捨てら...
-
コンビニバイトでの無断欠勤に...
-
葬儀の受付は委任契約か請負契約か
-
停電事故を起こした場合の発注...
-
自転車に乗って走行していた A ...
-
タクシーを利用したのですが、...
-
首吊りしようと思います。 家だ...
-
バイトがミスしたら名前を公表...
-
乙の責めに帰すべき事由によりとは
-
私は、ぽよパラ同側いう動画を...
-
賃貸で突然天井が落ちてきた。...
-
スラップ訴訟について。 売買契...
-
著作権者は二次的著作物の廃棄...
-
nttコミュニケーションズから見...
-
①Googleの口コミって、どれくら...
-
辞めた会社から再就職しないか...
-
NTTぷららの請求が、弁護士...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人に中指を立てたら 侮辱罪で捕...
-
商品の弁済金額について教えて...
-
電気事故による停電の際の賠償責任
-
セブンイレブンで保険証捨てら...
-
教員が生徒に怪我をさせられた場合
-
首吊りしようと思います。 家だ...
-
「できるものとする」という表...
-
停電事故を起こした場合の発注...
-
荒らしは威力業務妨害や偽計業...
-
バイトがミスしたら名前を公表...
-
天気予報が外れて損害賠償
-
コンビニバイトでの無断欠勤に...
-
会社解散後の責任
-
現場代理人の責任
-
元請け業者から下請けへの損害...
-
単発バイトに登録したのですが...
-
タクシーを利用したのですが、...
-
公共の場での私物扱いについて
-
六月から3ヶ月休職になった正...
-
葬儀の受付は委任契約か請負契約か
おすすめ情報