A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
体の一部だから問題無し。
実際、足に当たって上がったボールを他の野手が補給した場面も合った。因みにバレーボールは足技も有りです。地面に落ちそうに成ったら足で上げても可。将来、元サッカー選手なんてのが出てきたら、間に合いそうになかったら一旦足でビールを蹴り上げて補給なんて場面が出て来るかもしれなせん。元々野球だとそういう発想も出ませんが、サッカー選手ならやりそう。余りやり過ぎて後追いでルース変更があったら面白い。「故意に足で跳ね上げての補給は違反」。
出来たら面白い。
No.3
- 回答日時:
蹴ること自体にはペナルティはない
但し蹴った際にスパイクが脱げたりすると、グローブや帽子を投げて打送球を止めたのと同じように
進塁を与えられる可能性があるので注意
普通は蹴ったりしないけどね
No.2
- 回答日時:
プロではピッチャーがゴロを足で止めていますね。
実際にはグラブで捕った方が送球まで早いのですが、手が出なかった場合の緊急措置です。
ただし、下手をすると足を痛めてしまいます。
また、アマチュア競技では批判を受ける可能性が高いかもしれません。
ルール上では問題なくとも、することは問題にすることもあるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドラゴンボールとナルトとワン...
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
第一弾?第一段?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
丸1年とは?
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
ピッチャー本人がエラーした場...
-
サッカーの国際大会の予選の組...
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
ある野球選手に頑張ってくださ...
-
高校野球の帯同メンバーってど...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
【プロ野球】プロ野球のセ・リ...
-
硬式野球はなぜあんなに硬い球...
-
iPhoneメモ この黄色い丸に横に...
-
高校野球の組合わせトーナメン...
-
「××逃げてー!」の元ネタは何...
-
野球の特待生精度
-
練習をしないで、レギュラーお...
-
「うちの高校に来てください」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野球ってほとんど運ゲーだよな。
-
日本人が野球とか滑稽ではない...
-
統一球は廃止すべき?
-
楽天は田中投手のポスティング...
-
スローボールといえば? 私は星...
-
ダイエット、、飽き性な私にで...
-
高校野球が許されるなら
-
大リーグオールスターの開会式...
-
第一弾?第一段?
-
硬球は水に浮くか?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
プロ野球のテレビ中継は減って...
-
チャンネル権は父親にあるのが...
-
歴代のプロ野球監督で初めて「...
-
ペナントレースのペナントって...
-
丸1年とは?
-
女性からサッカーやってそうと...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
マクドナルドのバイトを始めて...
おすすめ情報