dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。
最近、身体が動きません。料理が億劫で食材をダメにしてしまうし、掃除は毎朝丸く掃く程度で隅々まで出来ない、更には最近息子がちょこちょこつたい歩きをするので目が離せず一気に何かするのがまるで無理になりました。
妊娠18w位まではハキハキ出来ていたのですが…なんだか身体が直ぐ疲れます。
よくある話なんでしょうか?1人目の時はあまり無かったから対処が分かりません。

A 回答 (3件)

上の子が寝てる時に一緒に寝ちゃいましょう(^^)


休める時は休む!
一人目の時と違って上の子の面倒も見ながらなので疲れやすいんだと思います。
料理はできる時にまとめて作って小分けにして冷凍しておくといいと思います。
小さい子がいる中で妊婦大変だと思いますが頑張って下さい(*´∀`)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメントありがとうございます(´・ω・`)
ちょっと動いただけでも辛いのが昨日余計に有って、思わず投稿してしまいました。・゚・(ノД`)・゚・。
そしたら、夜明らかに顔色が悪くなってあまり食べてないのに、出てきたお腹が倍に膨れ上がってしまい…張った状態だったのかも知れません。・゚・(ノД`)・゚・。沢山寝たから、朝は元に戻ってました。
仕方ないので、休めたら休みます…。

お礼日時:2016/03/21 13:27

小さい子供さんの相手、お腹もだんだん大きくなってくるでしょうし、妊娠も同じ方でもそのたびに体調が異なるということもありますので、大変なことと思います。

直ちに異常ということではありませんが、少しゆっくり体を休めて、それでも改善が見られなければ、心療内科などに相談されてみてもよいかもしれませんね。
    • good
    • 1

あたしは息子1人だけですが、妊娠しながら子育てほんと尊敬します!



あたしは妊娠していませんが、少し完璧主義なところがあって家事がすごいめんどくさくなってしまって…。
もう、手を抜けるだけ抜くようにしてます!!たとえば無洗米にしたり、加えて炒めるだけ、オーブンで焼くだけの料理をして。手を抜けるとこは抜いて、少しでも休める時間を作れば少し楽になるかも?しれませんね。
妊娠中悪阻もしんどいし子育てで休むのも難しいかと思いますが、どうかお大事にしてくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメントありがとうございます(´・ω・`)
ちょっとお腹が大きくなる時なのか…赤ちゃんが又ぐんぐん大きくなると嬉しいですが(*´ω`*)なかなか辛いのは本音です(^-^;
私もかなり手を抜いてしまって、家族に申し訳ないなぁ…と思いつつも、甘えている。゚(゚^ω^゚)゚。
でも、今は育児と妊娠第一で大事取りながら過ごすしかないですよね(^-^;

お礼日時:2016/03/22 13:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!