あなたの習慣について教えてください!!

4月に就学する子ひとり、30代のパート主婦です。
ギャンブル依存症の夫との修復が不可能と分かり、離婚に向けて動こうと思っています。
離婚後は実家には頼れないので母子寮を検討しています。
ただ、金銭面についてお恥ずかしいのですが誰にも相談できないのでこちらでご教授頂ければと思います。

まず、婚姻時の借金が150万、私の名義であります。
(主人が入院したり、結婚間もなくに暫く失踪したりとしていた間の生活費諸々です)
養育費諸々は最初から期待出来ないので諦めていますが、これらの借金分はきっちり折半したいと思ってます。

また、今は夫名義のアパートに入居しているのですが、私が保証人になっています。
ただでさえ金銭面にだらしのない夫のこと、毎月こつこつと家賃を払っていくとも思えず、滞納した場合に私の方に請求が来るかと思います。主人にもこのアパートを退去させるべきか悩んでます。
主人は実家(私から見て義親)から勘当されているので保証人を変えて貰うのは難しいと思います。

夫本人は「お前が別れたいんやったらそうしたらいい」と不貞腐れたように言うだけで、ではその後の話し合いはと言うと知らぬ存ぜぬ状態です…
公正証書を…と言ってもスッぽかされるのが目に見えていますし、私自身も次の生活の目途が立ってから動かなくてはと思っています。

カテゴリー違い、説明不足でしたら申し訳ありません。
どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

金銭面の相談ってなかなか相談しにくいですよね。

こういった問題は法律的に助けがある可能性があるので専門家に相談した方がいいです。意外と利用している人が少ないのですが、債務整理を行っている法律事務所はお金に問題にについて無料相談を行っているところがあるのでメールなどで相談してはどうでしょうか。いい解決策を提案してくれるかもしれないです。

参照:http://www.wagnergenevafestival.mobi/
    • good
    • 0

借金折半とか、夫を退去とかの要望を書かれますが、結論から言うと正直無理と思います。



世の中には法的には言ってる事は正しいけれど、そうは出来ない事は沢山あります。

旦那は金も資産も財産も頼れる親族も無いのでしょう?

そんな旦那にどうやって借金半分払わせるの?

借金は質問者名義なんでしょ。ならその金融機関が折半に契約変更する事を了解する必要がありますが、普通了解などしないですよ。

そもそも旦那はブラックではありませんか?

また旦那を退去させると言う要望ですが、今住んでる人を立ち退かせるのがどれほど大変か理解されて無い。

旦那だって素直に出てって自分から浮浪者になろうとするはず無いので、まあ出て行かないですよ。

そもそも旦那は他に住居を借りる信用や金も無いのではありませんか?

今質問者さんに出来る事は、離婚は出来きますよね。不貞腐れながらも旦那了解ですから。

そして寮ありの仕事を探す事。

借金150は自分で返す覚悟を決める事。

旦那がアパート滞納しない事を祈る事。です。

たとえ離婚裁判して、借金は折半と判決出ても、旦那が金無いから払えません。と言えば終わりです。

法律は借金してまで払えとは言いませんから。

アパートの保証人も重要です。大家は世の中には旦那みたいなのがいるので、保証人を付けさせるのです。

離婚したからと言って保証人は降りれません。離婚と賃貸契約は全く別物ですから。

色々理不尽をお感じでしょうが、そんな旦那と一度はご自分の意志で結婚されたのでしょうから、その付けというか後始末は質問者さんがしないとならないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。借金の折半については、名義をどうこうというより分割ででも私宛てに支払って貰えれば…という感じでしたが、冷静に考えると難しいですよね。
アパートの退去については本人が言い出している事なので(その後の事を何も考えてないだけかと思いますが話し合いにならないのです)保証人を降りたい旨は相談してみようかと思っています。今のところ順調に働いてくれているので、その間に少しでも借金を減らしていくのも方法としてはあるのかなと思いました。

お礼日時:2016/03/24 10:15

借金は、当事者間の合意により、折半で負担とすることも可能ですし、養育費分を含める趣旨で全額相手負担という交渉もありうると思います。


ただし、借金も保証も、債権者との関係では、債権者が同意しない限りは、債務を免れることができません(当事者間の負担約束は別の問題です)。
夫に定職があれば、合意をきちんと書面(公正証書か調停調書)にしておいて、場合により強制執行を考えることもありえます。
何れにしても、法テラス利用などで、弁護士に相談されることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。養育費分を含めて相手に負担して貰う…というのは盲点でした。
夫は幸い定職がありますので(職を転々としてきたのでこの先どうなるか分りませんが)書面の作成も検討したいと思います。

お礼日時:2016/03/23 13:46

DVは受けていますか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

幸いDVはないです。寧ろその気概があればあそこまでギャンブルにはまらなかった気もします。

お礼日時:2016/03/23 10:38

まず借金に関しては話し合いにはなるが折半になります。


離婚理由などで比率は変動します。その中に共有財産として家具などもすべて折半できます。しかし、弁護士や行政書士など、法律に詳しい人に間に入ってもらわないと難しいです。そうなると借金の150万の半分としても弁護士費用で大して特にはならないです。多分20万くらい取られる。
そしてアパートの保証人は保証人側がやめる旨を管理会社に言えば簡単に止められます。あとは管理会社が新しい保証人か出ていくかで話し合いがされます。
旦那さんが普通に働いているなら最悪会社で保証人になってくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます!家具などはほぼ私が一人暮らししていた時からの持ち込みなので、必要なら持ち出せると思います。
弁護士さんに入って貰うとなると、やはりそれなりに経費が必要なんですね。毎月払っていくには負担が大きいので、なんとか折半出来ればと思ったのですが…だとしたら、夫が働いてくれているうちに、もう少し借金を減らしてからにするべきなのかな。
そして、保証人の件、簡単に辞めれるんですね!あとは本人の意志ということですね。何年も放浪生活していた人なので、その辺はどうとでもするのかも知れませんが…重ね重ねありがとうございます。

お礼日時:2016/03/23 09:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!