
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
あなたが請求書なりを送付する住所として登録されている場所に、送付されます。
ただ、いつの時点のデータで送付するかは、カード会社にお問い合わせ下さい。日本郵便に、転居届を提出しているなら、郵便局がミスをしない限り、転居先に、転送されます。ただし、転送不要などの記載されている場合は、転送されないで、送り返される場合があります。
あくまでも、日本郵便のものだけであり、ヤマト運輸で送られるものは、ヤマト運輸にも出さなければなりませんので。
No.3
- 回答日時:
No.1です。
1つ忘れてた。その郵便に「転送不要」と記されてれば転送はされず、送り返されます。
(その郵便物が「転送不要」と示されてるかどうかはわかりません)
No.1
- 回答日時:
住民票(そこの市町村などの自治体が管理)と
郵便局の情報は「自動的に連動してるわけではない」
ので大丈夫です。
ただし、転送届けの有効期間は1年間なので
期限が切れれば転送はされず、発送者に送り返されます。
それは困る、というんなら
管理する郵便局への電話相談で「今後はここに配達してほしい」などと言えば
少々の調整は可能かもです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 入籍から引っ越しに伴う申請について 1 2022/09/28 22:58
- 転入・転出 引越しに伴う住民票転居についてです。 12月17日に現住所の自宅を出て新居に引越します。 12月4日 3 2022/11/28 18:33
- 郵便・宅配 源泉徴収票は新居に届きますか? 私は一人暮らしをしてから会社を退職致しました。実家にいる時に働いて、 4 2023/03/22 10:19
- 賃貸マンション・賃貸アパート 転居届の書き方について 1 2023/03/23 17:02
- その他(悩み相談・人生相談) 転居届と転送届について 転居届は、役所に行き「引っ越しましたよ」と証明するものですよね? 引越しして 2 2022/11/21 11:20
- 戸籍・住民票・身分証明書 離婚後の妻側の籍や扶養などについて。 2 2022/03/22 15:45
- 友達・仲間 転居報告から10年経過しても旧住所に年賀状を送ってくる人へ今から新住所を知らせる方法 2 2022/08/02 23:27
- 団地・UR賃貸 【 緊 急 】神戸市:市営住宅への応募について 2 2022/11/07 17:42
- 転入・転出 退職、転居、住民票について質問です。 現在の職場を今年の3月いっぱいで退職することになりました。 現 2 2023/03/04 15:09
- クレジットカード 【個人情報】クレジットカード会社から送られてくる書類にはどんな情報あがありますか? 5 2023/08/01 01:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「あて所に尋ねあたりません」...
-
新築購入後の住所変更について ...
-
通信事務郵便から住所確認のは...
-
荷物が引っ越し前の住所に届け...
-
郵便物が届きませんでした。そ...
-
名前は違ってても、宅急便など...
-
郵便局の転居届の同意チェック...
-
1ヶ月程度の不在。郵便物の転...
-
e転居で郵便物を転送できるのは...
-
前の住人の請求書
-
郵便局の「転居届」で知ってい...
-
ヤフオクの「おてがる配送 ゆう...
-
引越し後の新住所を大家さんに...
-
住所・氏名変更後の本人確認書類
-
多数の一軒家が全く同じ住所を...
-
賃貸で前の住人宛てのDMがよ...
-
住んでもいない所に住民票って...
-
郵便物について
-
LINEギフトが送られてきたので...
-
「転送不要」郵便を受け取る方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「あて所に尋ねあたりません」...
-
通信事務郵便から住所確認のは...
-
新築購入後の住所変更について ...
-
名前は違ってても、宅急便など...
-
ヤフオクの「おてがる配送 ゆう...
-
荷物が引っ越し前の住所に届け...
-
一人暮らしの場合の郵便局への...
-
郵便局の転居届の同意チェック...
-
e転居で郵便物を転送できるのは...
-
郵便物が届きませんでした。そ...
-
1ヶ月程度の不在。郵便物の転...
-
多数の一軒家が全く同じ住所を...
-
賃貸で前の住人宛てのDMがよ...
-
前の住人の請求書
-
転居先の住所を大家さんに教え...
-
住んでもいない所に住民票って...
-
郵便局の「転居届」で知ってい...
-
家出における転出届について
-
引越し後の新住所を大家さんに...
-
同じ敷地内に2棟の家
おすすめ情報