
この冬も使い捨てカイロを愛用しておりました。
そこで疑問に思ったので質問します。
使い捨てカイロは「鉄と空気の化学反応を利用して温かくなる」とは聞いていたので、開封すると温かくなるのは分かります。
ところが、うっかり落としてしまったものを拾うと冷たくなっていることがあります。
濡らしたり、密封したりしていないのに。
それをポケットに入れていると、ゴミ箱に捨てる時には温かくなっていたり…(体温で温まったわけではないと思います)
この理由がわかりません。
使い捨てカイロが温かくなったり冷たくなったりする理由を教えていただけないでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
冷たくなっている事があるのは、背中に貼るなどの「カイロ自体が揉んだりされないところ」
に使ったものではありませんか?
中身があまり混ざらない状態だと、反応し終わった鉄粉(サビ)が周りをコーティングした
状態になり、まだ反応していない中心部の鉄粉のところまで空気が届かなくなります。
そうして冷たくなったカイロをポケットに入れておくと、固まっていたサビのコーティング
が崩れて未反応だった鉄粉が直接空気に触れ、再び温かくなるという訳です。
ありがとうございます。
反応し終わった鉄分が、まだ反応していない鉄分をコーティングしてしまうんですか。おもしろいですねぇ~。
もう終わったと思っても、固まったのをほぐすと温かくなることがあるのは、こういう理由ですね、きっと。
No.4
- 回答日時:
外気に熱を多く奪われるため温度が下がるということです。
No.2
- 回答日時:
>うっかり落としてしまったものを拾うと冷たくなっていることがあります
落とした時間はどれくらいでしょうか。
一般に、使い捨てカイロは鉄の酸化による反応で、時間当たりの発熱は
そんなに多くありません。そして、外気や地面は体温よりもずっと温度が
低いので、熱の流出が大きくなり、温度が下がるのだと思います。
発熱量が大幅に変わったわけでなく、熱の流出が大きくなっただけです。
ためしに、布でくるんどカイロを落としてみてください。
それほど温度は下がらないはずです。
落としている間は発熱しなくなるんだと思っていました。
考え違いだったんですね。変わらず発熱しているけれど、周囲に熱をどんどん奪われてしまうので、触ると冷たく感じるんですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 節約 電気代 節約 やってますか? 貧乏人たちのアドバイスは貧弱な胸念でいたたまれなく苦しいだけです。 米 2 2023/01/02 22:53
- 地球科学 地球温暖化について 8 2022/08/01 11:56
- ピクニック・キャンプ キャンプ、バーベキューで使用 カセットガスストーブ お世話になります。 野外で使用するカセットガスス 5 2022/12/05 21:22
- 食べ物・食材 濃縮めんつゆ、ポン酢、みりんなどの液体調味料は、一度開封したら冷蔵庫に入れないと傷んでしまいますか? 12 2023/06/22 16:44
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫が止まった後の食材について 7 2023/06/26 19:19
- 熱中症 腹が冷たいんです。手足や背中など 触っても この季節温かいのですが、 ヘソ周辺は 明らかに冷めたいん 3 2023/05/28 18:45
- その他(健康・美容・ファッション) 羽毛の効果 2 2022/05/08 21:15
- ゴミ出し・リサイクル カイロの捨て方について。 7 2023/01/26 10:31
- エアコン・クーラー・冷暖房機 冷房の動作効率上げるために、冷水温度上げるといいらしいです。なぜですか? エネルギー管理士の法規20 3 2023/07/26 19:56
- 工学 冷凍機 凝縮器 凝縮温度について 2 2022/09/29 23:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報