電子書籍の厳選無料作品が豊富!

嗄声(させい)というのですか。
人と話す時に困ります。
のど飴、声帯の湿潤を保つのに適した飲料etc.,etc.。

一般の方、声楽家、アナウンサー、外国語の先生など
美声を保つためのコツ、工夫をお教えください。
よろしくお願い申し上げます。

質問者からの補足コメント

  • 教えていただいたのど黒飴を購入しました。
    でもお仕事中は 舐められませんね。
    ありがとうございます。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/04/04 15:48

A 回答 (4件)

のど飴。

。。
春日井製菓の「黒あめ(沖縄黒砂糖)」を常用しています。

参照)春日井製菓「黒あめのおいしい話」:http://www.kasugai.co.jp/specialty/kuroame/index …

因み、喘息の薬の副作用で、しゃがれ声にになり、発声しても相手に聞こえないと言われるように成って仕舞いました。
で、外出前には、水を飲んで喉を潤し、それが継続するように、上記の「黒あめ」をなめています。

人前で、飴を舐めながら話をするのは、失礼かと思いながらも、声が聞こえた方が良いとしています。
粉体の薬を噴霧状の薬に変えて貰ったのもありますが、黒あめのお陰で、咽喉の潤いは、数年かかりましたが、改善されました。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な手がかりをありがとうございます。

お礼日時:2016/04/01 15:49

しゃがれて聞きづらい人いますね。

付き合っているうちにわかってきた。一人暮らしだった。友達も少ないし休みの日には一言も発声してないんではないかな。あと、家族はいるのですが、無口のタイプの人もいますね。

発声しないために声帯が委縮してしまうのです。よって、嗄れ声ともなる。また加齢でもなり、嚥下障害のもとにもなることもあるらしい。これを声帯萎縮症ともいう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私は話し過ぎの方です。使い傷みと言うのかも。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/04/04 15:45

No.1です。


では医者に掛かる前の自分にできる簡単なところで。

鼻呼吸していますか?
口呼吸は乾燥の元ですし、空気中の埃やウィルス等で喉を傷めるので要チェックです。

あと、声帯周りの筋肉が緊張していても声は上手くでません。
深い呼吸(いわゆる腹式呼吸)を心がけて、仰向けに寝て口からゆっくり息を吐き出すなどして、筋肉の緊張を解きましょう。
声を気にしていると、知らず知らず緊張している可能性もあるように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

口呼吸です。軽い鼻中隔側湾曲症で絶えず鼻が詰まります。
きゅうかく(嗅覚)・臭覚(しゅうかく)が鈍くて困ります。
それを手術で治すとお金、それが問題です。

お礼日時:2016/04/02 03:36

声帯自体は老化がとても遅い器官です。


なので仮に声帯が理由であるなら、老化が原因ではなく、何らかの異常、疾患と考えたほうがいいかもしれません。
疲労させないことや、乾燥させないことも重要ですが、一度、耳鼻咽喉科で診てもらってはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのお返事ありがとうございます。
耳鼻咽喉科の先生にも診ていただくつもりでした。
ただ、お金が...。
それでまず、皆様のノウハウを伺ってからと
思っております。

皆さまもよろしくお願いいたします。

お礼日時:2016/04/01 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!