
すみません。
それほど世間では珍しくない事なのかもしれないのですが、
自分に起こったことをまだ受け入れる事が出来ずこちらへ書かせていただきます。
つい先月まで、だらしなくて片付けも出来ないけど、
塾へ行けと言えば行き、さしたる反抗期もないまま18年間過ごしてきた息子です。
それがほんのささいな言葉のやり取りや行き違いが重なり、
高校卒業と同時に、大学にはいかない
もう(親とは)縁を切る。と言い残して家を出てしまいました。
最後は口をきくのもイヤな様子でしたが、
なんとか住み込みで始めるバイトの勤め先を聞きだしたところ、
歌舞伎町のホストクラブでした。
どうやら路上スカウトにあい、それから態度がおかしくなったようです。
思えば、働く背中を見て育ってほしいということ、
将来子供に負担を残さない様にするため
日々の仕事にかまけて、
よその家庭に比べれば、かけてやる言葉も手も少なかったと
今さらながら反省できたこと。
こんな事でもなければこれほど
息子のことで気を病むこともなく一生過ごしてしまっただろうと
思える事が唯一の救いです。
18歳はもう大人なのでしょうか?
息子は小柄でそれほどイケメンでもなく、
要領もコミュ力もあまりありません。
外の世界の厳しさを知って戻ってきてくれればと
毎日願っているのですが、
不安に押しつぶされそうです。
こうしているうちにもとんでもない事になっているのではないかと
気が気ではありません。
こんな時、親は何の手出しも出来ないものなのでしょうか?

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
<つい先月まで、だらしなくて片付けも出来ないけど、
塾へ行けと言えば行き、さしたる反抗期もないまま18年間過ごしてきた息子です。
つまりあまり手のかからない息子さんだったのですよね。
手がかからないからかけない、と言う風になりますよね。
きっと口下手で気持ちを表すのも苦手な息子さんだったのでしょう。
でもきっと色んなことを考えていたのでしょう。悩んでいたのでしょう。
それを聞いてやらなければいけないと思います。
連絡はつくのですか?メールやラインはつながりますか?
ホストクラブとやらはなんと言う店が知ってるのですか?
なしの礫で放っておくのは良くないと思います。
18歳は半分大人だけど、まだ子供です。
心配している。いつでも帰ってきて。そう伝えるべきと思います。
私も、店がわかるなら迎えに行きます。
未成年者ですから警察も協力してくれるでしょう。
とんでもないことになってからでは遅いです。

No.9
- 回答日時:
私は16才で家を飛び出し働きながら高校を卒業しました。
今になって思えば居心地の悪い家だったおかげで自立を果たせました。
ちょっと周囲より早かっただけですがその分苦労が後に生かされました。
後に知ったことですが、私がお世話になった先々で母は私に知られないように気を配っていたようです。
私も親になり忍耐やら信頼などを学びました。
あなたも今正にその時なのでしょう。
ホストなら長続きしないでしょう。
辞めて戻ってきたら「お帰り」と言ってあげるだけで十分です。
No.6
- 回答日時:
少しキツイ言い方になるかもしれませんが、子供さんと信頼関係は構築出来ていましたか?
些細な言葉だけではなく、不満が降り積もり「家出」と言う結果に繋がったような気がします。
子供の意見、考えを聞かず、親の言うことを押し付けていませんでしたか?
子供と仲直りがしたいなら、飯を一緒に食べ、色々意見を聞いて見てください。
全て叶えろと言うわけではありません、聞いてみて反対な事はあるでしょう。
しかし、反対ならその理由を確りと伝えるべきです。
先ずは会って話しましょう。
会うのが難しければ親戚にお願いして、話を聞いて貰いましょう。
No.5
- 回答日時:
今、反抗期がない子が多いそうですね。
私は、それは大きな問題だと思っています。
> 最後は口をきくのもイヤな様子でしたが、
>なんとか住み込みで始めるバイトの勤め先を聞きだしたところ、
>歌舞伎町のホストクラブでした。
>どうやら路上スカウトにあい、それから態度がおかしくなったようです。
こんなのを『家出』だと本当に思っていらっしゃるのですか?
家出って、「勤め先」なんて教えませんよ。
ホストクラブということを絶対に教えません。
スカウトした方には悪意が無いと思っていらっしゃいますか?
息子さんの心の隙に付け込まれたと思いもしないのですか?
文面だけからしか分かりませんが、進路の話し合いもしなかったのでしょうか?
大学に合格していたのに『行かない』と言ったのでしょうか?
高校を卒業する以前、遅くても3年生の初期に進路相談はあったはずですが、その話し合いも無かったということでしょうか?
>それがほんのささいな言葉のやり取りや行き違いが重なり
これが、息子さんの進路決定の最大の要因だと思っているのですか?
ホストスカウトに息子さんがのった原因だと思っていらっしゃるのですか?
仰る通り、子供は親の背中を見て育つ部分も大いにあると思います。
『良くも悪くも』
息子さんは、家出なんかしていませんよ。
親子の縁を切りたいとは思っているでしょうが、そんな『気概』も育っていませんよ。
その感情が高ぶった上での、ヤケクソ。
ヤケクソでホストになろうとしているんでしょうね。
ホストは馬鹿な女を騙すだけじゃありません。
騙せるようになるまで、先輩の靴を舐めるようにして先輩の言いなりになるんです。
運動部の部活なんて比ではないくらい、暴言・暴力。
年齢に関係なく飲酒もさせられるでしょう。
そこでのし上がって、女を騙せるようになるまで、息子さんを育ててもらいますか?
私だったら、一人で勤務先に乗り込みますけど。
No.4
- 回答日時:
反抗期は遅れても必ずきてしまいます。
遅ければ遅いほど親と仲悪くなってしまいます。まだ早い方なので心配でしょうが帰ってくるのを待ってみましょう。反抗期が終われば必ず帰ってきます。10代後半は一番楽しい時期悩む時期ですね^_^;No.3
- 回答日時:
>18歳はもう大人なのでしょうか?
私は丁度のそのころに大きな病気を経験しました。
長く闘病期間があり、その間、全くとは言いませんが、世間並みとは言えないような「青春」を経験してきました。
同級生に会う機会が最近は多くなりましたが、彼らの生活や生活感は、私と大きく異なっていることが多々あります。
18の時の病気が、50前半になった今でも、間接的に尾を引いているのです。
無論それで自分が不幸せだなどと思う気持ちは更々ありませんし、それは周囲の方にとても失礼なことだと思います。
ただし…やはり「もっと自由に動けたならナ」という思いは、どこかにあるようです。
自身の経験から、私は「どんな時間を過ごそうとも、青春は尊いものだ」と思っています。
息子さんがどのような経験をして、どのような結果を出すのかは未知数ですが、例えそれがどのようなものであれ「褒めてくれるならば」息子としてはこれほどうれしく、心強いことは無いのではないかと思います。
手出しは難しいし、それに逡巡しているのも大変ですから、不安はあれ、ここは「だんまり」で良いのではないでしょうか?。
なんらかの「結果」が出た時に、それがもし「正しい」ことであったなら、ただ褒めてあげればいいと思います。
疲れているならば、気が済むまで眠らせてあげればいいし、悲しみの底にいるのであれば、傍に居てあげるだけでいいと思います。

No.1
- 回答日時:
64歳主婦です。
お子さんは、親の庇護の元から旅立とうとしています。
なかなか、「骨のある」息子さんだと思います。
このような時代ですから、何かとご心配なこととは思いますが、
仏壇に手を合わせてご先祖のご加護を頂きましょう。
ご先祖の力を信頼しましょう。
ご先祖のお墓参りはしておられますか?
まず、親である貴女が「先祖を大切にする」という基本を
実行しておられたら、悪いことは起こり様がありません。
母原病、、というのがあります。
子供が病気になった時は、母親の心配の念が子供の病気の快復を
邪魔してしまうことがあります。
それと同じで、貴女が息子さんのことを心配する念を持つと
息子さんの人生もスムーズに行かなくなります。
貴女の心配の念は、先祖を供養する、、という形で昇華して
しまいましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 息子の彼女の親と連絡をとりたい 2 2022/06/02 21:03
- その他(妊娠・出産・子育て) 息子が差別されないのか不安になってきました。 様々な事情があり、未婚出産しました。 妊娠がわかった当 2 2022/06/24 18:25
- 子供 大学生になった娘との関係修復 5 2022/06/22 12:32
- その他(悩み相談・人生相談) 息子が差別されないのか不安になってきました。 様々な事情があり、未婚出産しました。 妊娠がわかった当 9 2022/06/24 18:30
- その他(悩み相談・人生相談) 去年の10月に大手のトラック工場の 下請けの小さな子会社「請け負いの正社員」に 入社したんですが、 2 2023/03/05 12:13
- 子育て 言葉・発達が遅くてイライラ・心配・不安・焦り 5 2023/06/21 15:42
- その他(悩み相談・人生相談) 去年の10月に大手のトラック工場の 下請けの小さな子会社「請け負いの正社員」に 入社したんですが、 2 2023/03/06 07:00
- その他(悩み相談・人生相談) 去年の10月に大手のトラック工場の 下請けの小さな子会社「請け負いの正社員」に 入社したんですが、 3 2023/03/07 07:46
- 離婚 元旦那は、、、 3 2022/07/24 09:37
- その他(悩み相談・人生相談) 今すぐ核戦争で世界が潰れませんか。 人生を一から始めたいので。 捨てたくても躊躇って捨てられない、 3 2022/08/28 01:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
娘が出ていってしまいました
子供
-
とても辛いです。自立しすぎる息子
その他(暮らし・生活・行事)
-
20歳娘の家出について。なんとも言えない気持ちで、ショックです。成人してますし、自立するのは良い事な
その他(家族・家庭)
-
-
4
去年の春に独立した息子が帰ってこない
その他(家族・家庭)
-
5
息子が 家出しました。
子供
-
6
私が毒親だったため子供に縁を切られました。 お母さんとは、読んでくれず、君とLINEに書いてあり、最
子供
-
7
昨日息子が家出をしました。探しています。
兄弟・姉妹
-
8
子供に捨てられた親、特に母親はどんな末路ですか? 実は自分の母親のことで、実情の説明などは省略します
父親・母親
-
9
成人した息子が、手に負えない時は?
父親・母親
-
10
息子が親子の縁を切りたいそうです。 そんな簡単に縁が切れるのでしょうか? 孫二人、嫁も居ます。 お正
子供
-
11
家に寝にしか帰ってこない息子
夫婦
-
12
息子達に見捨てられました。誰もかわいそうと言ってくれません。
父親・母親
-
13
大学生の娘に限界です
子供
-
14
19歳の息子、毎晩帰りが遅く寝に帰って来るだけ、食事もしない、話しかければ、うるさいとしか言わないの
その他(家事・生活情報)
-
15
息子(16歳)が家を出て帰ってきません。
父親・母親
-
16
偉そうな娘 23歳社会人一年目。 小さい時から手のかからない子供で、大学も就職もトントン拍子に決まり
子供・未成年
-
17
息子を家から追い出す方法
その他(家族・家庭)
-
18
絶縁された子供と会いたい、寂しい気持ちの整理の仕方教えてください。
兄弟・姉妹
-
19
19歳女です。家出をして一週間が経ちました。正直家に帰りたいです。親が嫌いで、家にいるのが苦痛で家を
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
息子に絶縁されました
子供
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40代独身女性、性欲に悩んでい...
-
父娘でキンシンソウカンって… ...
-
自分の娘が離婚しようかという...
-
実の孫じゃない場合の接し方に...
-
息子が貧乏くじをひきました。
-
娘のいるお父さん、バツイチ彼...
-
資産家の娘さんは可哀想ですね?...
-
娘(21) が、結婚前提で付き合っ...
-
息子がいきなり家を出て行って...
-
スポ少内の不倫
-
不倫してる男性は愛人と自分の...
-
娘の婚約者が正規雇用ではない。
-
娘の相手に反対。別れさせたい...
-
再婚相手の娘への結婚祝い金に...
-
娘が彼氏に浮気されたと落ち込...
-
娘のできちゃった婚についてご...
-
美人は得
-
バツイチ同士、別れについて
-
息子の彼女の誕生日プレゼント...
-
成人した娘二人と暮らしている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40代独身女性、性欲に悩んでい...
-
父娘でキンシンソウカンって… ...
-
娘の相手に反対。別れさせたい...
-
娘(21) が、結婚前提で付き合っ...
-
娘のいるお父さん、バツイチ彼...
-
娘が彼氏に浮気されたと落ち込...
-
自分の娘が離婚しようかという...
-
息子がいきなり家を出て行って...
-
息子が貧乏くじをひきました。
-
スポ少内の不倫
-
不倫してる男性は愛人と自分の...
-
親の立場なら反対しますか?大...
-
娘が嫁ぐのは寂しいですか?
-
バツイチ同士、別れについて
-
旦那が私より子供が大切。
-
中二の娘の部屋で寝る夫
-
娘の婚約者が正規雇用ではない。
-
生活保護の家庭との結婚
-
娘が結婚直前でドタキャンされ...
-
娘の結婚に反対しています。ど...
おすすめ情報
どちらの意見も身に染みるものばかり、
ありがたく読ませていただきました。
気にかけて乗り込んで手を出すかどうか、身内でも意見が割れていますが
取り返しのつかないことになる前に
何とか対処したいと思いました。