
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「居住権」と言う法律用語はないです。
一般的には、賃借権、使用借権等を言いますが、今回の場合は後者です。
これは、住まわせる時点で、どのような約束で住まわせる経緯だったかで、法律上の手続きが違ってきます。
仮に、期限等なければ解除の意志表示をしたうえで、裁判所に明渡の裁判すればいいです。
それで勝訴すれば強制執行で立ち退かすことができます。
No.4
- 回答日時:
法律上、親子の同居義務を直接定めた規定はありません
また、互いに扶養(扶養請求権)が必要がない場合、居住権はないと思います
書かれている法律上・・・
賃貸借契約をつきだして、求めに応じないのあれば出ていってもらうでよろしいかと思います

No.3
- 回答日時:
親から子に対する扶養義務は一般的に成人するまでです。
息子さん夫婦は成人に達していて自立しているでしょうから扶養義務はありません。
例外は、息子さん夫婦が自立しておらず、生活が困窮して、それこそ生活保護を受けなければならなくなって役所が「扶養してやってくださいよ」とお願いしてくるような場合です。
息子だからと言って家賃も払わず勝手に住む権利はありません。
息子さん以外にお子さんがいらっしゃるのなら、将来遺産相続で相当揉める事でしょう。家賃相当分は生前贈与とみなされますので。
生前贈与とみなされる金額を超えていたら、税務署がニコニコしながら息子さん宛にやってきます。
赤の他人なら不法占拠だとか法律を持ち出してやればよいですが、親子でそこまでやるのもどうかとおもいます。
「出ていかないのなら、相応の家賃を払ってもらうよ」くらいしかないでしょう。
あとは、息子さん夫婦が居づらくなるようにするのが一番です。
肝心な回答ですが、「息子さん夫婦には居住権はありません」
あえて付け加えれば、「親の好意で住まわしてやっているだけ」です。
普通の人は結婚したら、親が同居しようと言っても、出て行きますけどね。
No.1
- 回答日時:
”息子夫婦には居住権があるのでしょうか?”
↑
家の所有権は質問者さんのモノでしょう?
なら、息子さん夫婦に居住権なるものは
存在しません。
無理やり使用貸借だ、としてみても、使用貸借は
いつでも追い出せるのが原則です。
ただ、今日明日、という訳にはいきませんので
適当な期間内に出てけ、ということになります。
まあ、親子ですから、そこら辺りは、上手く
やることをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
私名義の家に住んでいる家族を追い出したい。 現在、私名義の家に両親と兄と兄の子供の4人が住んでいます
父親・母親
-
息子を家から追い出す方法
その他(家族・家庭)
-
成人した子供の住む権利
その他(法律)
-
4
息子夫婦を追い出したい
引越し・部屋探し
-
5
母親は息子夫婦を追い出すことが出来るか?
その他(法律)
-
6
成人した子を親が無理やり追い出すことは?
その他(法律)
-
7
親子間の居住権について
その他(法律)
-
8
両親を家から追い出したい
夫婦
-
9
親でも住居不法侵入罪になりますか
その他(法律)
-
10
同居の親が相談なしに家を売却、住んでる家族の権利は?
相続・譲渡・売却
-
11
同居人を追い出すには 初めまして、本当に困ってます。 私の名義で家を借りたんですが、家を解約すること
寮・ドミトリー・シェアハウス
-
12
義理の息子に家を追い出される
夫婦
-
13
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
14
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
15
義理の親から出て行けと言われた
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
息子達に見捨てられました。誰もかわいそうと言ってくれません。
父親・母親
-
17
家を追い出されそうで困っています
相続税・贈与税
-
18
自分名義の持ち家に両親在住
別荘・セカンドハウス
-
19
子が購入した家・土地に親を住まわせるには
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
親から「出て行け」と言われ困ってます 土地名義=親・建物名義=本人
賃貸マンション・賃貸アパート
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ホストクラブとバイト学生との...
-
5
子供の居住権
-
6
江戸時代、武士の就職について
-
7
別れた元夫に手紙を書こうか悩...
-
8
みなさん、どう思いますか?
-
9
離婚した元夫が脳梗塞で寝たき...
-
10
選択的一夫多妻制度に関して哲...
-
11
親子・姉妹の縁を切りたいと一...
-
12
博多でシングルマザーが元彼に...
-
13
一般的に慰謝料や養育費ってい...
-
14
離婚と相続財産の関係について
-
15
私はいくら会社の付き合いでも...
-
16
旦那とのセックスが苦痛です。 ...
-
17
旦那に働けと言われる
-
18
夫が隣人の女性を好きになった...
-
19
旦那が職場で1番下っ端で、いじ...
-
20
離婚を望んで別居中。異性関係...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter