2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?

成人した娘二人と暮らしているバツイチ、54歳。
ひとりは間も無く結婚。ひとりは来春就職。

再婚したいと思いっております。
相手はおります。

どの様に伝えて関係をオープンにしていく事が、娘達との関係を良好にしていけるのか、また帰る家についてどの様な考え方をして行けば良いのか。
教えてください。

A 回答 (10件)

既に回答がありますが私が再婚した時の話をさせて下さい。


当時夫の二人の娘さんは既に成人しており、私の離れて暮す(親権・養育監護権は前夫)二人の息子は高校生でした。
夫の財産はローン無しの持家と預貯金、私の財産は同じくローン無しの持家と祖母の死後相続した店舗付き住宅と預貯金でした。
入籍はそれぞれに遺言書を作成し、それぞれの子供達に了承を得てからになりました。
・再婚までに築いた財産はそれぞれの子供達に贈与
・再婚後に築いた財産は配偶者に贈与
・再婚後は夫の持家で同居するが、夫の死後、妻は夫の持家を明け渡す
・夫の死後、葬儀の喪主、法要は夫の長女に一任する
・妻の死後、葬儀の喪主、法要は妻の長男に一任する
・介護が必要になった時や延命措置の有無の判断、病気により手術が必要になった際のキーマンは、夫婦ともに存命の場合は配偶者が、どちらか一方になった場合はそれぞれの長子に一任する
それ以外にも思いつくまま事細かに取決めを行いました。

つらつらと書き連ねてしまいましたが、質問者さんの心配事はここに至るまでのこと、つまり今付き合っている人と再婚の意志があることを、娘さん達にどう告げようか悩んでいらっしゃるのですよね?
女性は勘が鋭いですので、恐らく娘さん達は質問者さんにお相手がいることに気付いており、いつ切り出すかな?と待ち構えているかも知れませんよ。
うちの場合、嫁いで家を出たあとでも帰って来るのはここしかないと言いますし、私もそのつもりでいます。
既に孫が4人おりますので、月に1度は必ず帰ってきて賑やかになります。
娘さん達が私のことを本当の家族のように慕ってくれるようになったのは孫が生まれてからでした。
最初の頃は私のことを名前にちゃん付けして呼んでいましたが、今では孫と一緒に「ばあば」と呼んでくれます。
ここに至るまでには夫の気遣いや配慮がありました。
元の家族には戻れませんが、新しい家族の姿をみなで協力し合って作り上げたんだと自負しています。

ちなみに私の息子達は離れて暮している&男性ということもあって、母親の再婚にはドライな印象でした。
長男などは「お母さんのことを必要としてくれる人が表れて良かったね」と安堵している様子でした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
彼も、あなた方と同じ考えを持つています。それぞれの自宅は、それぞれの子供へ。
きちんと説明をして私達の考えを理解してもらう努力いたします。

お礼日時:2017/10/17 21:53

多分 娘さんたちは薄々感ずいてはいると思いますよ。


まもなく結婚と言う事であれば そちらの子供に話をするべきです。
夫婦揃って結婚式に出る事がいいのか母ひとりとして参列する方がいいのか。
結婚した後に再婚となると娘さんの相手側のご両親に対しても間に入って悲しい思いをする可能性もあります。
籍だけの事になると思うので 勇気を持ってお話してみてください。
相談相手としては ご結婚を控えた娘さんと話をして他の娘さんの事も含めた話し合いをする必要があると思います。
帰る家については相手の方にもよります。
良好な関係を築く事が出来れば当然娘さん達は帰ってきますよ。
今まで必死で育ててきた娘さんですもの。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
娘が結婚して落ち着いたらと思っておりましたが、その前に籍を入れる事もありなんでしょうか。相手は海外赴任を控えており単身で頑張ると言ってくれています。帰国後に一緒に暮らせるのではないかと思っております。
気づいているのは事実…。年内に切り出すチャンスがあれば伝えて行きたいと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/17 21:35

子供が成人したので再婚はいいと思います


でも娘さんが帰ってくる家はなくなったと思った方がいいですね
2人の娘さんがお互いに新しい生活に入る時期です
いろいろあると思います
この一番不安定な時期を選ぶのは少し違うと思います
再婚が悪い訳じゃありません
子供が成長して独立するとあなたも一人です
まだ54歳ですが誰でも年をとります その時娘さんに面倒をかけないためにもいいことだとは思います
時期を考えたもう少し待ってみてはどうですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
娘達が落ち着いたらと思っていますが
、いつになっても悲しい思いがある事は変わらないとは思います。
心して伝えていく事といたします。

お礼日時:2017/10/17 21:38

オープンにするのは今すぐでもいいでしょうが、良好な関係やたまには帰省してほしいなどは諦めたほうがいいかと。



再婚相手は子からしたら、ただの他人です。
他人がいる家は実家ではありません。
私なら帰りませんし、訪ねても日帰りかホテルを取ります。

娘さん方も大人ですし、結婚と就職で家を出るようですし、再婚は反対しないでしょうが、
疎遠になるのは覚悟してほしいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはりそう思われますか、彼は住む家は用意しますと言ってくれていますので我が家は娘に譲る事を考えております。
先々の関係は努力次第ですね。
頑張ります。ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/17 21:44

子どもさんたちが落ち着いたらじっくり話されたらいかがですか?


子どもは子どもの人生。
お母さんはお母さんの人生だし、
立派に育ってくれたんだから、話し合いをすればいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
焦らずに娘の気持ちを大切に伝えて行きます 感謝☺️

お礼日時:2017/10/17 21:46

>どの様に伝えて関係をオープンにしていく事が、


>娘達との関係を良好にしていけるのか、
 一般的には、父親が再婚したところで
【気持ち的には自分たちの母親ではない】でしょう。

一番スムースなのは、
「私たちも自分たちの人生を歩み始めたから、 お父さんもそうしたら」という
 雰囲気を娘さんたちが持つことだと思います。

親しい男友達と自宅で何度か飲むなどした後で
「お前も新しいカミさんをもらったら。
 お嬢さんがいなくなったらさみしいだろ」とか言わせて(聞かせて)
 娘さんたちの反応を見る。
 →「キモイ、私は嫌だ、汚らわしい」的なスタンスなら
  ゆくゆくは一人になるから考えて見る的に、直ぐには紹介しない方が良いかと。

>帰る家についてどの様な考え方をして行けば良いのか。
 父娘関係は生涯変わらないが、
 娘さんから見たら再婚相手=父の同居人であって、母親ではない。

 二人とも独立したあとに再婚し、別なところで住むようにする方が
「父親夫婦の家」として訪問しやすいと思います。
 娘さんから見た「自分の家/現在の家」は無くしてしまった方が
 新母が異物にならない分、良いでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
客観的に考えるとそういう事なんですね。娘の気持ち大切に伝えて行きます。
いつか訪ねて来てくれる様な関係を持てる事を願って頑張ります。

お礼日時:2017/10/17 21:48

再婚すると、娘さんたちは実家には来ないでしょうね。



なぜならば、お父さんのいい思い出を大切にしたいからです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます
いい思い出の場所として残しておきます。他人との暮らしはここでは始めません。

お礼日時:2017/10/17 21:50

再婚問題で揉めるのは、財産分与です。



貴方の財産は、全て娘さん二人に分ける。と、一筆書いて

娘さんたちに了解を取れば良いのでは?

「彼女も得たいし、財産も彼女にも渡したい、」というのは、

少々、無理があるかも。

「(父亡き後)すべての財産は、お前たち(娘さん)に譲る」という

条件を出されれば、すんなり再婚をOKしてくれるのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
参考にいたします

お礼日時:2017/10/17 21:54

大人になった娘さん、父親の面増を見てくれる人がいれば、反対などしないです。

しかし、問題なのは父親の財産。それを、一緒に住む前に、新しい連れを交えて4人でじっくり話し合い納得することです。

わたし70歳爺のヤモメですが、知り合いになり、先に進まりそうな相手には、今、住んでいるこの家は、所有者は息子で、生きてる間は自由に使わせてもらっている、銀行口座なども死亡時の受取人は息子たち、自分の持ち物の不動産は何もなし。もし一緒に住むようなことがあれば、私の葬式には参列の必要なしで、ひと七日後よりの住むところ探しになるよ、って冗談がてらに言い始めます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます
わかりました。参考にいたします。

お礼日時:2017/10/17 21:57

貴方さまの幸せも大切にしたい


が、、財産分与でもめませんか?
半分は新しい奥さんにいってしまうけれど。やはり娘さんたちに残したいですよね〜
    • good
    • 2
この回答へのお礼

財産ですか、難しい問題ですね。
よく話し合いして進めます。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/17 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A