アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
私の家ではREGZAのハイビジョンレコーダーRD-R100という機種を使用しているのですが、
HDDからDVDにダビングする際に出来るだけ劣化させずにダビングする方法を探しております。
そこで質問なのですが、HDDへの録画はSPで録画しているのですが
「高速そのままダビング」と「画質指定ダビング」ではどちらの方が劣化が少なく済むのでしょうか。
また、画質指定ダビングでMN9.2(XPに相当すると伺いました)に設定しても劣化は起こるという解釈で間違いないでしょうか。

そもそもHDDに録画する際にMN9.2で録画した方が綺麗に録画出来るのでは、と思ったのですが
その場合も画質指定ダビングでダビングした方がいいのでしょうか。

DVD一枚における録画時間はどれだけ短くなっても構いません。
古い機種ではありますが、皆様の知恵を貸していただけると幸いです。
ご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

調べてみました。


https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/rd …

高速そのままダビング ------ ●タイトル、チャプター、プレイリスト単位の属性情報付き高速無変換ダビング、自動電源オフ対応。HDD から DVD-RAM/-R/-RW、DVD-RAM/-R/-RW から HDD に加え、HDD から HDDの同一ドライブ対応。

画質指定ダビング ------ ●タイトル、チャプター、プレイリスト単位の画質・音質デジタル変換。自動電源オフ対応。フレームレベルのシームレス・画質指定ダビング可能。

録画方式: ●MPEG2-PS (可変ビットレート対応、スクィーズ方式のワイド放送録画対応)
      ●録画解像度
      高解像度モードMN9.2-MN4.0: 720X480 (Full-D1)

上記を読む限りでは、「高速そのままダビング」 を選べば、無変換なので一番高画質なのではと思いますが、「画質指定ダビング」 でも最高画質を選べば、恐らく差はないような気がします。HDDへの録画は、高解像度モードMN9.2-MN4.0: 720X480 (Full-D1) で行えば良いのではないでしょうか。

"DVD一枚における録画時間はどれだけ短くなっても構いません。"
→ 高画質での録画、及び、ダビングには、なるべく圧縮・変換しないほうが良いので、容量が大きくなる方向です。当然、記録時間は短くなります。
    • good
    • 0

HDDにはどのモードで録画しているのでしょう?


TSなら、ご推察の通り、MN9.2が良い。(それでもかなり劣化します)
VR(MN9.2など)なら、高速ダビング。HDDから劣化しません。

>HDDへの録画はSPで録画しているのですが

失礼しました。VR(SP)ですね。高速ダビングが最も良いです。
「画質指定ダビング」だと、時間がかかって画質が劣化します。

>そもそもHDDに録画する際にMN9.2で録画した方が綺麗に録画出来るのでは、と思ったのですが
その場合も画質指定ダビングでダビングした方がいいのでしょうか。

高速ダビング=無劣化
画質指定=劣化
です。
なので、最初からMN9.2で録画して、高速ダビングが、最も高画質化です。
くどいかもしれませんが、既にSPで録画してしまったものを
MN9.2に変換ダビングすると、画質が劣化して、録画時間が短くなって、時間がかかる。
良いことは何もないです。
高速ダビングするに限る、です。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています