dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

yahooメールを入力するときにのみ、時々おこるのですが、入力したい場所にカーソルをうごかし
クリックすると、カーソルが全然別の場所に飛んでしまうのです。何回か同じことを繰り返すと、
ちゃんと指定したところにカーソルがでて、入力できるのですが。。
デスクトップで、windowsXPですが、別にwordとかに入力するときはこのようなことは
おこらず、yahooメールを入力するときのみなのですが。。対策はありますでしょうか?

A 回答 (2件)

デスクトップパソコンなので、マウスの誤動作の可能性がありますが、"yahooメールを入力するときのみ" なので、そうとも言えません。



ポインタが飛ぶことは、コントロールパネルのプリンタとその他のハードウェアから、マウスを選んで "マウスのプロパティ" を表示し、"ポインタオプション" で 「動作:□ ポインタを自動的に既定のボタン上に移動する」 のチェックを入れた場合くらいしか思いつきません。これにチェックが入っていたら、チェックを外して下さい。

そうでないなら、yahooメール に何かあると考えるべきでしょうが、Webメールですよね。使っているブラウザに関係しているかも知れませんので、IE を使っているなら FireFox に変えてみるとかはできないでしょうか。WindowsXP でも FireFoex は動きます。最新バージョンは、45.0.1 です。

それと、ANo.1さんも言っていますが、WindowsXP は Microsoft のサポートが終了しており、OS 側のセキュリティは期待できませんので、アンチウィルス・ソフトウェアを入れていたにしても危険です。あまり使わないほうが良いでしょう。とは言うものの、私も WindowsXP での検証のためにインターネットにつないでいるパソコンがあります。主にウィルスの定義ファイルを更新するためだけですが、それ以外は殆どオフラインにして使っています。お気をつけください。
    • good
    • 0

サポート終了したXPでネットするのは、ウィルス、スパイウェア・アドウェア・マルウェア感染上危険です。

(セキュリティソフトもサポート終了しつつあり)
ノートパソコンの場合、タッチパッドが原因になることもあります。
タッチ式の場合、静電気で勝手に反応することもあります。
無線対応マウスの場合、近くの金属製に反応することもあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!