dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フォルダを最大ではなく任意のサイズにして、上の縁をクリックしてそのままドラッグすると、ポインタと一緒に自在に動きますよね。でも、ときどきドラッグする指をはずしても、ポインタが動く方にまるでポインタにくっついているように移動することがあります。自分で意図的にやろうとしてもどうしてもできません。
ポインタにくっついたようにフォルダが動くのはどういう場合ですか?不思議でたまりません。ご教授願えませんか?よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

Windowsはマウスのボタンを押した時とはなした時を


別々の操作として認識します。
ご質問のような動作が勝手に起こるとすると、
マウスのボタンを離した判定がされてないのだと思います。

その原因として思いつくのは、マウスボタンに不良が
ある場合と、もうひとつはマウスボタンを離したメッセージが、
システムが忙しい等の理由できちんと処理されなかった
場合が考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。大変に納得の回答です。ご回答を頂きありがとうございました。

お礼日時:2005/06/01 12:24

ウィンドウの一番上のところ(フォルダ名や_☐×などのあるところ)で右クリック


→移動→キーボードの上下左右の矢印キー
と操作してみてください。

おっしゃるような動きが出来ると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ウィンドウの一番上のところ(フォルダ名や_☐×などのあるところ)
→後半は文字化けしていたので何かなあと思いましたが、_で見当がつきました。
>キーボードの上下左右の矢印キーと操作してみてください。
→これはどれか一つのキーの意味ですね。
出来ました。でも、私はいつもこんな複雑なことをしていないのですけどね・・・?何かのはずみで出来るんですよねえ。変ですねえ。もっと、簡単に出来るのかと思っていましたから、驚きました。でも、この機能は一体何のためにあるのでしょうか。不思議です。
ご回答を頂き、誠にありがとうございました。

お礼日時:2005/05/17 06:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!