dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マウスパッドの買い替えを検討しています。

候補としては
1.SteelSeries QcK mini マウスパッド 63005
2.MILA BORSA 70×30(cm)マウスパッド
3.ARTISAN 飛燕 VE ジャパン・ブラックS
4.Razer Goliathus 2013 Soft Gaming Mouse Mat - Small (SPEED)
5.PECHAM マウスパッド ゲーミング マウスパット 780×300(mm)
6.Logicool ロジクール ゲーミング マウスパッド G240r※順不同
2.と5.のマウスパッドはキーボードパッドも兼ねているためリストにあげました。

アマゾンのレビューを参考にしているのですが、これだ!という決め手に欠けるのが素直な印象です。
マウスパッドに詳しい方の回答をお待ちしています。
いろいろ見ているうちに気になるものが増えていき、最終的に6つにまで増えてしまいました。
予算としてはおおむね2000円で考えています。
※2.のマウスパッドにはレビューがついていませんでした。

どうかよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

ANo.2 です。



私は、SteelSeries の回し者ではありませんが(笑)、ちょっと一言。
http://amazon.co.jp/dp/B000UEZ37G ← カスタマレビューを見ると、747件あり 4.5スターの高評価です。

この中に悪い評価があったとしても、それはわずかです。使い方やマウス・パソコンの問題である可能性もあります。これだけの沢山のカスタマーレビューがあるということは、それだけで評価が高い証拠です。まあ、どんものでも相性はあるでしょうけれど。因みに、私はロジクールの G700 や M705 を使っています。

6. Logicool ロジクール ゲーミング マウスパッド G240r
http://amazon.co.jp/dp/B0158F77JS ← カスタマーレビューは9件と少ないですが、5スターの最高評価ですね。

http://amazon.co.jp/dp/B00ETHSUFC → これは、G240 で G240r の最初のモデルです。こちらは評価数が多いです。
"G240は、厚さわずか1mmの薄型パッドです。ソフトなファブリックは、マウスパッドの端を手首が前後に動く際の快適性を向上させます。"
→ これは、材質は異なりますが http://amazon.co.jp/dp/B0031QNTHG のマウスパッドに近い感じがします。これを読むと、SteelSeries QcK から乗り換えた方もいらっしゃるようです(笑)。と言う訳で、是非良いものを買われて下さい。

それと、光学マウスでもマウスパッドは、正確なトレースを行う場合必要です。LED、レーザー、ブルーLEDでも同様です。使わなくても動くのと、正確なポインティングとは別物ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
再度回答をもらえるとは思っていなかったので、うれしい限りです。

さて、元々はAmazonを見てSteelSeries QcK miniを買おうと思っていたのですが、近所のコメリに問い合わせたところ「コメリでの取り扱いはありません」と言われたことで「どうせならいいものを選ぼう」と思いいろいろと調べるようになったのです。
air_supplyさんの一押しのSteelSeries QcK miniにしようかと思っています。

結局最初の決断に戻った感はありますが、今まで調べたことや回答者さんにもらった回答などどれも僕にとって大切な知識です。

お礼日時:2016/04/07 20:14

ボール式ですか、そうでない光学式ならマウスバッドは不要。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ブルーLED式ですが、今までマウスパッドを使ってきたせいか机のつるつる感が慣れません。
マウスパッドを外し、試しに机の上で動かしたところ上記のような感覚を持ちました。

今使っているものはだいぶ古くなり、マウスの動きも悪くなってきたので買い替えを考えているところです。

お礼日時:2016/04/07 19:55

Logicoolの良い所は、様々なマウスと相性が良い所です。

私が体験した所ですが。良いですよ。価格は多少ですが高いですけど。私の体験です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
レビューを見ると、QcK miniはマウスとの相性がけっこうあるみたいです。
当初はQcK miniにしようと思ってたのですが、相性があることを知り二の足を踏んでしまいました。

Logicoolはこの中では唯一の2000円超えですが、あまり意識はしてなかったもののいろいろなマウスとの相性がいいということで購入の候補に挙がってきましたね。
今商品レビューを見ましたが、junnagamineの言う通りかなりいい製品のようです。
うすいので耐久性の不安がありましたが、それも問題ない様子。

1~6の候補の中で、十分検討材料になるマウスパッドだと思いました。

お礼日時:2016/04/05 21:39

6のLogicoolが良いと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ロジクールがいいという理由をお聞かせ願えませんか??
使い心地やその他の観点で書いてもらえるとこちらとしても、安心できるのでぜひお願いします。

お礼日時:2016/04/05 18:14

1.SteelSeries QcK mini マウスパッド 63005


http://sony-xperia-zl2-sol25.blogspot.jp/2015/02 …

これどこかで見たことがあると思ったら、今自分で使っていました(笑)。汎用、ならびに、ゲーム用に使っていますが、硬すぎず柔らかすぎず、マウスのすべりもほどほどでオーバーランしないのが良いですね。それに薄いのがグッドで、ずれにくいのでどんな用途に合い、ゲームにも集中できます。

4.Razer Goliathus 2013 Soft Gaming Mouse Mat - Small (SPEED) ← これではありませんが、下記を使っています。
http://www.razerzone.com/jp-jp/gaming-mouse-mats …

比較的ハードなマウスパッドで、極めて薄く存在が気になりません(SteelSeriesより薄いです)。どうも、自分は薄型のマウスパッドが好みのようです。かなりすべりがよく、すばやい動きが可能です。また、面積が広いのでマウスを振り回しても外れることはありません。FPSでの正確なエイミングも可能です。ただ、普段使いにはちょっとセンシティブなので、あんまり向いていないかも知れません。

いくつか候補が挙がっていますが、使ったものはひとつだけなので、他のものはコメントができません。マウスパッドは、使うマウスとマウスの掴み方にもよるでしょうから、使ってみて初めて判ることもあると思います。現状 [1] は気に入っており、ずっと使っています。razer-sphex よりマイルドなので、気楽に使えますね。

あまり参考にならないと思いますが、取り敢えず書いてみました(笑)。マウス同様、マウスパッドも自分の使い方に合うかどうかですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
僕はガンダムトライヴなどのブラウザゲームをメインで考えていますので、FPSとかそういうゲームはやらない方ですね。
ゲームがメインとはいえ、「普段使いで使いやすいものを」とも考えています。

SteelSeriesもRazer Goliathusも薄いのが気になってました、
こんなに薄くて大丈夫かなぁ・・・、という風に。
しかし、 air_supplyさんの回答を見るに耐久面でも問題ない様子。
これには少し安堵しました。

Razer Goliathus 2013 Soft Gaming Mouse Mat - Small (SPEED)の厚さとSteelSeries QcK mini マウスパッド 63005の厚さを調べて比較したのですが、Razer Goliathusは3mmとSteelSeries QcK mini の2mmよりも少し厚めのようですね。

>あまり参考にならないと思いますが、取り敢えず書いてみました
いえいえ、ご自身の経験を踏まえたものなのでこちらとしても大変ありがたく思います。

お礼日時:2016/04/04 02:28

パソコンデスクの形 大きさ 好みで判断すれば良いと思います


(他人がこれと言っても余り意味無いですからね)
ゲームを多くするならゲーム用で良いと思います

ちなみに私は メインパソコン用に数年前からトラックボールに変えたので 手首に負担がかかりにくい リストレスト付を使っています
http://www2.elecom.co.jp/accessory/mousepad/inde …
他のパソコンでは マウスの性能が良くなったから マウスパットは使っていませんね

下記は参考になりませんか?
http://kakaku.com/pc/ss_0001_0111/0004/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
僕はマウスパッドに対する知識が乏しいため、意見やアドバイスが欲しかったのですが・・・。
リストレスト付の物は以前使ったことがありますが、僕のマウスの持ち方にフィットしなかったようで逆に手首を痛めてしまいました。
このため、リストレスト付の物は今回全く考えていません。

価格.comは参考にしたいと思います。

お礼日時:2016/04/03 20:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!