dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冗談半分です

十字路交差点で直進レーンと右折専用レーンの二車線あります
青信号から黄色信号に変わり
赤信号の右矢印の信号に変わります(右折車発進)
そのあとの黄色信号→赤信号

この最後の黄色信号の時に直進レーンの車は
ぶっちぎって直進すると逮捕されますか?
(屁理屈でいえば黄色信号は注意をしながら進行することができるだと思うのですが)

それは右折用の黄色であり・・・というのであれば右矢印を消す必要はないのでは?

怒らないでください
よろしくお願いします

A 回答 (5件)

> ぶっちぎって直進すると逮捕されますか?



 逮捕はされませんが、道路交通法違反で検挙され違反切符を切られます。
 なぜならご質問に書かれている「赤信号の右矢印の信号に変わります(右折車発進)」の際に直進車は停止しています。停止している車が発進してよいのは青信号です。黄信号ではありません。
 直進も右折も赤になる前の黄信号は右折車に赤信号に変わることを知らせ、その時点で交差点に入っている車は停止するように促すためのものです。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

切符何点ぐらい切られるんですかね?
信号無視と一緒ですかね?
くだらない質問に回答ありがとうございます

お礼日時:2016/04/08 09:45

>ぶっちぎって直進すると逮捕されますか?


逮捕はされないけど、取り締まられる。
あまりに悪質だったら逮捕もありうるのかもしれないけど。

>(屁理屈でいえば黄色信号は注意をしながら進行することができるだと思うのですが)
これが屁理屈でも違うよ。

黄色は基本は「止まれ」。
ただし、交差点内にいる場合や、交差点内に入りかかっていて安全に停止できない場合は、まわりの交通に気をつけながらすみやかに交差点外に出なければいけませんよって事だよ。

ちなみに青も「進め」じゃなくて、「進んでも良い」だからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

基本止まれなんですね
ありがとうございます

お礼日時:2016/04/08 11:39

道路交通法施行令


第2条  法第4条第4項 に規定する信号機の表示する信号の種類及び意味は、次の表に掲げるとおりとし、同表の下欄に掲げる信号の意味は、それぞれ同表の上欄に掲げる信号を表示する信号機に対面する交通について表示されるものとする。

黄色の灯火
一 歩行者は、道路の横断を始めてはならず、また、道路を横断している歩行者は、すみやかに、その横断を終わるか、又は横断をやめて引き返さなければならないこと。
二 車両及び路面電車(以下この表において「車両等」という。)は、停止位置をこえて進行してはならないこと。ただし、黄色の灯火の信号が表示された時において当該停止位置に近接しているため安全に停止することができない場合を除く。

>それは右折用の黄色であり・・・というのであれば右矢印を消す必要はないのでは?
黄色矢印が出ていれば、右折は青それ以外は黄になりますから意味が違います。

>(屁理屈でいえば黄色信号は注意をしながら進行することができるだと思うのですが)
進行、注意、停止といった語句は交通信号より先に導入された鉄道信号の意味からきているもの、道路交通法など道路交通に対しては使われていない語句です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

道路交通法までありがとうございます

お礼日時:2016/04/08 11:37

>(屁理屈でいえば黄色信号は注意をしながら進行することができるだと…



いやいや、黄信号の意味を誤解釈しています。
黄信号は基本的に「止まれ」で、安全に停車できない場合のみ進んでも良いだけです。

>この最後の黄色信号の時に直進レーンの車は…

止まっているはずですから、発進してはいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

”安全に停車できない場合のみ進んでも良いだけ”
なんですね
誤解してました
くだらない質問に回答ありがとうございます

お礼日時:2016/04/08 09:47

>黄色信号は注意をしながら進行することができるだと思うのですが


それは屁理屈ではなく、間違っています。
黄色信号で交差点を通り抜けることができるのは、すでに停止線を越えていたり、停止線で安全に止まることができない場合です。
既に停まっている状態での黄色信号では進めません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

止まってる状態なんですもんね^^;
くだらない質問に回答ありがとうございます

お礼日時:2016/04/08 09:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています