dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

田舎の実家に住んでいます。
家の前は砂利道の道路で去年の夏終わりから
新しい道路にするため工場が入っています。
交通量は近道がてらに通る人がほとんどです。

私の家の前は十字路になっており右側は基礎ができ通れる状態で左側は舗装中です。
左側の方が普通の道路に早く出れる方なので利用してる人は遠回りします。

私の敷地は祖父からの代で今父が所有し裏には高さ50㍍以上くらいの山と牧草地があります。それも敷地です。

牧草地の間にはトラクターが作業できるように
通り道があります。その通り道は普通の道路に繋がっており
工場の車の出入りが凄いときはその裏道を使います。

今は雪が降り 父が通りたいときあるだろうと思い
トラクターでその裏道を除雪したのです。

それからか
おそらく地元近辺の人や近道をするために利用してる人がその裏道を通るのです。

脇道は家と庭を挟んだ先にあるのですが
普通に見えているのに悠々と車が通るのです。私の家の窓は二重ガラスらしいので外からは中の様子が暗いと見えないのです。

先日も夜車のライトが見え家族が帰って来たと思えば立て続けに三台の車が…一瞬止まったのですが
そのまま裏道へ走って行きました。

さっきも仕事から帰宅しTVを見ていたら軽自動車の二人乗りが裏道から出て来てどっかへいったかと思えばまた戻ってきて裏道へ走って行きました。

この場合は勝手に敷地に入ったので罪とまではいきませんけどプライバシーなのでとても不快です。
運転してる本人たちはきっと気づいてないのだろうと思っているのでしょうし

肩身が狭いとか思われるのも嫌です。

昔は山に山菜があり
知らない車がきてうちの山の山菜をとっていったたゆう話を聞いていたので…

私は娘ですが。
田舎ってゆう理由もありますけど こればっかりはちょっとと思います。

私は肩身が狭いでしょうか?
今後どうしたらよいのかわかりません

質問者からの補足コメント

  • 除雪した理由ですが
    姉が出勤するのにいつも遠回りで嫌だと話していたので父が除雪したそうです。

    以前も近辺で農機具がなくなるといった話があり。
    我が家にも叔父が仕事で使う農機具がなくなったことがあり。
    そのなくなる前は近辺で不振車両がよく見られたそうです。

    その車なのかと思いますが。

      補足日時:2017/01/23 18:47

A 回答 (2件)

>肩身が狭い


多分了見が狭いの間違いでは。
>不振車両
不審車両。
>勝手に敷地内に入ったので罪とまでは
いいえ立派な犯罪です。
対策はNO1さんのご意見に同意。
    • good
    • 0

私有地道路の入り口に「私有地 通り抜け禁止」の看板を立てましょう。


それでもだめなら、杭を打ってロープで通せんぼしましょう。
それでもだめなら、門扉を付けましょう。

公然と通れる状態が長く続くと、既得の通行権が出来てしまいます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

明日から閉鎖されているところが
通行可能になるらしいですので
それでも あれだったら車のナンバー暗記しようと思います。

お礼日時:2017/01/23 19:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!