dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちにはオス猫2匹メス猫1匹飼ってます。
オス猫1匹は去勢済み。
生後八ヶ月のメス猫が妊娠しました。

3月10日に病院へ行き何匹いるのか
調べてもらいました。
結果は2匹は確実にいますと診断されました。
産まれる時期を聞いたところ3月の月末か
4月の真ん中あたりと言われました。

そして現在になるわけなんですが、
もう、50日くらい経過しててもいい頃なのに
胎動が感じられませんし、出産間近なのかも
よくわかりません。
寝る時間は増えて甘えてくるのも
増えています。これは順調なのでしょうか?
わたしも初ですし、猫ちゃんも初産なので
なにもわからずじまいです。
メス猫を隔離するのわかっているのですが
いまから隔離した方がよいのでしょうか?

それと生後八ヶ月とゆう幼い猫ちゃんですので
最初体重が2.3㌔ほどしかなかったです。
いまは4キロまで増えていますが、
出産は大丈夫なのでしょうか?

質問したいことが山のようにありまして
ぐだぐだな文になりましたが
詳しい方、ぜひ回答をお願いします。

A 回答 (2件)

>もう、50日くらい経過しててもいい頃なのに


胎動が感じられませんし、

胎児の数が少ないときは、そんなもんです。

>出産間近なのかもよくわかりません。

たぶん「2、3日以内に出るかな?」と思われる兆候は、
‐何となくそわそわと落ち着かなくなる
‐陰部付近にほんの少しおりものが付着している
‐食欲がなくなってくる(これは猫によります。うちの子は分娩直前まで食べてたので…)
など

「数時間以内に出るかな?」と思われる兆候は、
‐陰部を気にする。少し歩いては座って陰部を舐める、を繰り返す。
‐はっきりくっきりとおりものがある
など

それにしても、3月末か4月中頃って… 随分ざっくりと言われたんですねえ(汗)
交配した日から数えて65日±3日で出産なら、予定通りです。
それより早ければ、早産で未熟児の可能性…
それより遅ければ、母猫が自力で分娩できない可能性(胎児が育ちすぎ/陣痛が弱いか無し/子宮の収縮が弱すぎまたは無しなど)。
こういった事を予測するためにも、いつ交配したかは正確に把握しておく方がいいです。

>メス猫を隔離するのわかっているのですが
いまから隔離した方がよいのでしょうか?

そうしてください。
周りに他の猫がいる状況では産まずに我慢してる子もいます。
産箱は、用意していますか?
段ボール箱にペットシーツか爪がひっかからない素材の布を敷いてあげましょう。

初産の場合は母猫もわけ分かってないので、すんなり産箱に入らないことも多いです。
うちの子は、何度も繰り返しトイレに行っては 考え込んでいました。たぶん陣痛が始まっていたのでしょうね、でも自分の体に何が起きているのか知る由もないので、お腹痛い→うんちかな?とおもったのでしょうね。その後、産箱に誘導しました。

どこまで出産のお手伝いをするのかは、あなたと母猫の関係性にもよりますが、初産なのでいろんなことが起こる可能性を想定して準備しておいてください。
うちで実際にあったのは、私が1階でTVを見ている間にひとりで産箱で1匹産んだものの何だか分からなかったようで、敷いておいた布で覆いかぶせて放置…。幸い発見が早かったので何とかなりましたが、母乳の出も悪かったため1週間はシリンジを使って猫ミルクの哺乳もしました。保温することも大事です。

かわいい子猫ちゃんに会えますように。

次回以降、繁殖を続けるなら計画的に。
繁殖に使う予定のない子たちは、すみやかに去勢避妊してあげましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とてもわかりやすく
回答して頂いてありがとうございます!

今日猫ちゃんをじーっと観察していたら
ほんの少しだけですが、胎動が感じられました!
もうそろそろのようです。
三箱も3つほど作って点々とおいてあります。
押入れにもひとつ、、。

我慢する猫ちゃんもいるのですね、、、、
すぐさま隔離しようと思います!

はい、無事出産し、離乳したら
すぐに去勢をするつもりです!
もう1匹のオス猫も明後日去勢となりました!

ありがとうございます

お礼日時:2016/04/10 03:26

近親交配ですか?


この先避妊去勢はしないのですか?
ねずみ算的に増えます。全て飼えるのですか?
隔離というか、出産後離乳したら母子ともに、また同居猫はすぐ避妊去勢手術をしてください。
環境省も繁殖制限をしろ、と言っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

去勢済の子とメス猫は兄弟です。
去勢を考えていた時におこってしまいました。
すぐに去勢するつもりです。

2匹産まれた後、1匹は実家のほうが
引き取ってくれます。
もう1匹は飼うつもりでいます。

お礼日時:2016/04/10 03:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!