
お世話になります。
ふとしたことから、自分の利用環境においてポケットWifiを利用する方がひょっとしたらお得なんじゃないかと思えるようになったのですが、いろいろわからないことがあり、有識者の方にお知恵を拝借しようとこちらで相談させていただくことにしました。
まず、私のネット利用環境をお伝えします。
本宅:デスクトップPC、タブレット、スマホ利用。Yahoo ADSL 12Mb+無線LAN。
(NTT電話代金の支払いはしていないので、YahooADSL利用料金は約4000円)
仮宅:ノートPC、タブレット、スマホ利用。KDDI 光回線。
(NTT固定電話はなしで、光回線についてくる光電話も利用。料金は約6000円)
携帯料金は、カケホーダイではなく、パケット通信を重視したプラン(auでLTEフラット?とかってヤツ)を契約しており、だいたい月々7000~8000円くらい。(カケホーダイではないので、できるだけ携帯から電話しないようにしている)
おおよそ、上述のような感じであり、総額すると月に2万円近くネットに支払っていることに。
で、よくよく考えたら、ポケットWifiを持ち歩くようにすれば、本宅、仮宅のYahooADSLとKDDI光を解約できるので約1万円がポケットWifi料金だけになるのかなぁ、と。あとスマホの方も、カケホーダイにして、パケットの方はポケットWifiにスマホを接続すればいいのかなぁ、と。
ちなみに、ネットゲームはしません、ネットでやるのは動画の閲覧、ネットサーフィン、スマホでRadiko、Youtube程度です。(光テレビも見てません)
以下、質問です。
1.最も知りたいのは、こんな私ですが、ポケットWifiで事足りるのかってこと。
(速度の問題や通信上限があったりする?)
2.事足りるとして、ポケットWifiのオススメは?(すこし調べた処ではWimaxがよいとか。)
契約時のキャッシュバックも興味ありますが、iPadとか何か特典があるものがいいのかとも思います。
3.現時点で思いつく現在の利用状況の解約による困り事として、ヤフオク用の登録IDの件です。
たしか、ヤフオク用にIDをつくっており、そのメルアドが○△□@ybb.ne.jp です。
ADSLを解約したら、このybb.ne.jpはどうなってしまうのか。
4.3.以外で私が忘れてしまっているが現状の利用環境を解約したら困る可能性があることがあったら教えて下さい。(ちなみに、ADSLもKDDI光も、最初の2年縛りはもう過ぎているので違約金は不要かと)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1 回線速度は場所によって大きな差があります。
下手をすると動画は無理でしょう。まずはお試し利用で実際に確かめてください。http://www.uqwimax.jp/signup/trywimax/
通信制限や料金について http://www.uqwimax.jp/beginner/wimax/
2 Wimaxでいいと思います。
ただ、Yahoo wifiも注目されているようです。http://wifi.yahoo.co.jp/
こちらはお試しが無いので何とも言い難いです。
3 No1の方がお答えになられている通りです。
4 仮宅の光回線は残しておくべきだと思います。変更するのは自宅のADSLですね。
また、スマホはどこの社か分かりませんがWimax利用ならばauがお得だと思います。
No.3
- 回答日時:
だいたい他の回答者さんが答えてくれていますが、気になる点としては
>ADSLもKDDI光も、最初の2年縛りはもう過ぎているので違約金は不要かと
2年縛りって「最初の2年を過ぎたらいつ解約してもOK」ではなく、「2年に1回訪れる『契約満了月』以外の時に解約すると高額な解約料を取られる」って事になってる場合が多いようです。実行前に現在の契約内容を要確認です。
No.1
- 回答日時:
>あとスマホの方も、カケホーダイにして、パケットの方はポケットWifiにスマホを接続すればいいのかなぁ、と。
NTTドコモとの契約と、ソフトバンクのソフトバンクブランドとの契約の場合ね
上記以外のKDDI・沖縄セルラー、ソフトバンクのワイモバイルブランドやMVNOは、データ通信定額は基本料金に含まれております。
KDDI・沖縄セルラーだと、5000円程度しますけどね
WiMAXだと3日3GBってだけの速度規制です。ただし、速度制限時の速度については、非公開
携帯電話の月7GBなどに比べると緩いですけどね。
ただ、FTTHなどの固定回線に比べると、どちらも厳しいですけどね。
>ADSLを解約したら、このybb.ne.jpはどうなってしまうのか。
ソフトバンクでも、YahooBB契約者しか利用出来ないメールアドレスですから、ADSLを解約すれば利用出来なくなります
Yahoo.co.jpについては、利用出来ます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) 10万円以上するスペックのスマホが必要になるのはどんな人?(ビデオカメラ機能除く) 6 2023/08/21 15:03
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
- FTTH・光回線 ADSL→光回線、について、初歩的ですが教えて下さい 4 2022/04/23 13:24
- ルーター・ネットワーク機器 SoftBank Air WiFiルーターなどは光回線と比べて全く役に立ちませんか 2 2023/01/10 00:13
- Wi-Fi・無線LAN 楽天モバイル 6 2022/08/21 00:53
- Wi-Fi・無線LAN 賃貸マンションのWiFi設置について リモートの仕事があり、動画も見たいので、安定してネットを繋ぎた 2 2022/06/23 13:21
- その他(悩み相談・人生相談) 私は今スマホをデータ通信が無制限の契約で使っています。 ちなみにドコモです。 これってデータ通信が超 3 2022/10/13 23:04
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話のお勧めを教えて下さい。 2 2022/06/14 13:26
- Wi-Fi・無線LAN ポケットWi-Fiとは何ですか 4 2023/02/06 04:24
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「2.年半」@nifty解約の注意点...
-
ソフトバンクAir を使っていま...
-
画像録画ソフト Apower RECの解...
-
那須町の別荘で、インターネッ...
-
ヤフーの無料期間中に解約する...
-
先ほどのPR-S300SEに質問した事...
-
Wi-Fiの解約のやり方
-
機械音痴です
-
【自宅インターネット回線につ...
-
電話会社とプロバイダの2年割...
-
フィーダー線から同軸線に変え...
-
インターネットについて
-
光TVを複数台で見れますか?
-
データ通信と電話でSIMは違う?...
-
共聴用アンテナ(アナログ)と...
-
地デジをケーブルテレビのアン...
-
自宅のインターネットについて...
-
アマチュア無線ハンディ機の出力
-
LANケーブルの有効な長さについて
-
所携 の読み方と意味を教えて下...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像録画ソフト Apower RECの解...
-
先ほどのPR-S300SEに質問した事...
-
プロバイダを解約しても光電話...
-
Wi-Fiの解約のやり方
-
こういう場合、どこに相談した...
-
YahooBBの12Mの月額料金
-
インターネットについて。 現在...
-
光フレッツは一旦停止できますか?
-
解約したい!!!
-
vg430aゲートウェイ装置について
-
アッカ、イーアクセス、T-COMど...
-
NTT東日本とOCNの料金滞納について
-
スマホに依存しない考え方と対...
-
OCN モバイル ONE の無料Wifi、...
-
Jcomを工事前に解約できるでし...
-
Wi2premium wifi
-
GMOとくとくBBから38200円...
-
6月までに乗り換えを検討してい...
-
この度SoftBank光を一旦解約し...
-
Yahoo BB セットプラン
おすすめ情報