プロが教えるわが家の防犯対策術!

牛の解体時に肉を切り裂ける漫画にその擬音を付けたいですが、その擬音が知りません。ザクザク?バキヤバキヤ?ズンズン?ずばんずばん?どちら正しいですか?

質問者からの補足コメント

  • 名言故事「肯繋に当たる」にある庖丁という料理の名人が王様の前に全牛を素早く解体する擬音がどう聞こえるでしょうか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/04/10 14:45

A 回答 (6件)

ズバッがいいと思います。

ザクザクもいいと思います。
    • good
    • 0

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/1004 … ここにないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リストありがとうございます。

お礼日時:2016/04/10 21:57

肉のみの部分を切り裂く:ザクッ、ズチュズチュ


肋骨などをバラしながら肉も切る:バキャ

こんな感じ?
食欲をそそりたいか、グロテスクさを出したいかによっても変わってくるかと。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2016/04/10 22:03

食肉を切る音と剣士がモンスターを斬る音は違うと思います。


ぞんざいにまたは大きなものを大げさに切るには擬音があると効果的と思いますが食肉はない方がいいと思います。それに刃を滑らせる速度が違うので低速の場合、音はしないはずです。
円盤状の刃が高速回転して肉を切断するハム用のカッターの動いている所を見たことがありますが肉が切れる音は確かに聞こえましたが「サクッ」とか「スッ」という感じでした。
刺身を作る職人のシーンで包丁を「シャキーン」と出し「ズバッズバッ」と切って「ヘイお待ち!」とカウンターに出されて読者はおいしそうと思うだろうか?
音があることによって雑に切っている感じがあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/04/10 21:58

補足拝見…調べてみましたがいまひとつ擬音というイメージとは程遠い。


名人が素早く肉を解体するなら、肉そのものを切るぶんには音はなく、包丁とまな板が当たったり、包丁を置く音のみとなるのでは。

包丁の動きを音で例えるのならスッスッといった具合の清音でよいのでは。
    • good
    • 0

擬音、より「擬態」がいいのでは



ズ…ズ…ズパアーーー

と開かれて行く「様子」

もしくは

ぐ…ぐぐっ ぎゅっ

みたいに切っている人の「力加減」や「動き」のほうの「様子」といった。

間接を外したり、刃をたたきつけるようなときには「ボキ」っとか「がっ」
となるかもしれませんが
音だと、たまにヌチャ、とかいう感じになりませんかね。

>名言故事「肯繋に当たる」にある庖丁という料理の名人が王様の前に全牛を素早く解体する擬音が

「スチャッ、スパ―ッ、スッスッス、ザクッ!ググーッ ダン」
などを一コマに押し込めてハイおしまい
みたいな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/04/10 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!