No.6ベストアンサー
- 回答日時:
違いはないとみなさん言っていますが、それは間違い。
これは難しい原理ですが、時々こういうこと聞きませんか?
CD-Rに記録した音楽と市販のCDでは音が違う。
(これは感性の違いで感じない人が多い)
音質の違いはデジタルなら同じと思うでしょうが、CDでは物理的な要素に左右されます。メディアの剛性が低い場合や記録状態が悪いと、トラッキングピックアップ→サーボを振動させる。結果電気的な変動が音のサンプリングに影響してきて、音が悪く感じるなどが発生します。
それを最大限減らしたものが音楽用CD-Rです。
また、ピットの形状(音を記録する場所)などによって、
ピックアップが振動してそれがノイズとして読み出されるなどなど・・・
それらの微々たる違いまで改善されたものが音楽用として販売されている。(メーカーによる)
あとは、デジタル音楽の私的録音補償金が含まれているか否かと、データ保護構造の強化(通常のデータCDより若干、日光など光・熱に強く保存が効く)などが行われています。
No.5
- 回答日時:
まったく同じ物だと思ってください。
音楽用CD-Rには著作権料が含まれているので値段が高いのです。音楽用CDレコーダーを使って録音する場合には「音楽用CD-R」が必要ですが、パソコンで作成するならデータ用CD-Rでも作れます。
データCDを作成するならどちらのメディアを使っても何ら問題ないです。
データ用CD-Rに音楽を録音することは著作権法に触れるようです。
(JASRACのホームページのFAQ参照)
テレビ番組やレンタルCD等を録画・録音する時は、個人で使用する場合(私的利用)なら許可されているのはご存知だと思います。しかし政令で指定されたデジタル方式で記録する場合は保証金の支払い義務があります。
MDはデジタル方式ですが、MDレコーダーやMDメディア自体に保証金が上乗せされて販売されているので問題はありません。音楽用CD-Rメディアもこれに同じ。
しかしデータ用CD-Rは保証金が上乗せされていません。
つまり厳密に言えばデータ用CD-Rに音楽をダビングすることは、私的利用であっても違反だと思われます。
いずれパソコンのCD-Rドライブを使って音楽CDを作成する場合でも、音楽用CD-Rメディアじゃないと焼けなくなるかもしれませんね。
参考URL:http://www.jasrac.or.jp
No.4
- 回答日時:
音楽用のCD-Rメディアってのは、AV機器メーカーとかが出している音楽録音用CD-Rレコーダ(PC用ではない)で使用するものです。
音楽用CD-Rは著作権保護のため、あらかじめ信号が記録されています。この信号が入っていないCD-Rメディア(つまり普通のCD-Rメディア)では音楽録音用のCD-Rレコーダでは使用することが出来ません。
逆にPC用ではどちらのメディアも使用することが出来ます。音楽CDを作る場合、データ用でも音楽用でも構いません。音楽用だと補償金のせいで割高だし、データ用でも十分です(特に問題もなし)。
No.3
- 回答日時:
データ用CDでも音楽CDを作る事は出来ます。
大まかに二つのCDを別けるとしたら著作使用料が付いてるか付いてないかの違いだと私は思います。
データ用CDで音楽CDを作ったら駄目なのか?と言う基本的な問題に成りますが、ハッキリ言ってもう区切りが無いですね。著作権等の問題は今までに身近にあった物の余り知られていない事が多いです。例えばCDをカセットテープに録音する行為やテレビの録画等も著作権の侵害になる行為なのです。データ用CDで音楽CDを作ってイケナイのかと言われれば、私にも解らないのです。ですから私は、良心に従うしか無いのだと思っています。
No.2
- 回答日時:
音楽用CD-Rは、著作権関連の付加金額が付いているので高いです。
音楽用CD-Rと、データ用CD-Rの物質的な違いは無いらしいです。
だから、物理的に作成は可能だとおもいます。
でも、著作物保護の方針には反していますね。
No.1
- 回答日時:
私は音楽用CDがあるのを最近まで知りませんでした。
すべてパソコン用を使ってました。 ソフトのバックアプや音楽CDのコピーもそうです。音楽用のCDってちょっと高めですね。これは作曲家等への補償金が含まれているからだそうです。
微妙な違いはよくわかりません。 ごめんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD-Rについて教えていただけませんか!? 9 2022/12/12 23:04
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンでCDから取り込んだ音楽をCD-Rに取り込みたいのですが、できません。写真のCD-Rなんです 7 2022/11/05 21:07
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 手放さなかった音楽CDは、誰の音楽CDでしたか。 1 2022/11/05 22:19
- スピーカー・コンポ・ステレオ “CDアルバム” は、iTunes によってデータ化して、スマホ同期しています。 5 2022/08/18 17:11
- スピーカー・コンポ・ステレオ デュプリケーターでコピーした特定の音楽CD-Rが古い音楽プレイヤーで再生出来ない 9 2023/04/28 17:38
- 離婚・親族 離婚調停について。証拠資料としてiPhoneで録音した音声データを提出しようと考えています。 USB 2 2022/06/21 20:03
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 今でも音楽をパソコンでCD-Rに焼いてる人多いですか? 6 2022/11/13 20:48
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー iTunesの音楽をCD-RWに焼くには? 5 2023/03/01 13:41
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー オリジナルのデータを預けたくないです 3 2022/09/12 01:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
99%分からないと思いますが一応...
-
listen to musicとlisten to th...
-
暇あればずっと音楽聴いてるの...
-
人と一緒にいるときに音楽を 聞...
-
「音楽を鳴らす」「音楽をかけ...
-
一生自分として生きるの嫌じゃ...
-
愛知万博の収入について
-
CD-RWを削除したい
-
音楽を沢山聴く人と、全く聴か...
-
音楽用CD-Rにエクセルを記録す...
-
動物占いの性格は宿命ですか?...
-
これはダサいぞ、今まで聴いた...
-
クリスタルヒーリングは効く?
-
先々の事が、心配で夜も寝れな...
-
江原啓之さんの本
-
運命と宿命(長文です)
-
マレーシアっぽい曲。BGMに使え...
-
細木数子さんの占いについて
-
すいません
-
スコアメーカー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
99%分からないと思いますが一応...
-
listen to musicとlisten to th...
-
「音楽を鳴らす」「音楽をかけ...
-
暇あればずっと音楽聴いてるの...
-
皆さん今は音楽聴きますか?
-
人と一緒にいるときに音楽を 聞...
-
四柱推命で旧暦で占う?
-
エッチの時、音楽聴きながらっ...
-
音楽の専門用語として使われて...
-
panasonic cn-hw800d というナ...
-
外で音楽聞かないって方います...
-
音楽用CD-Rにエクセルを記録す...
-
1つまたは複数のトラックを取...
-
音楽の良さがわからない
-
これはダサいぞ、今まで聴いた...
-
CDレコと言うアプリにYouTubeの...
-
財津和夫のさだまさし否定について
-
「私音楽に興味ないよ、悪いか...
-
音楽用語についてです。 Allegr...
-
スマートフォン 音楽聴いてる...
おすすめ情報