A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
お通し(おとおし) (× おとうし)
酒の席も最初に出される、酒の肴になる軽い料理です。
通し物(とおしもの)、通し肴(とおしざかな)、突き出し(つきだし)、前菜(ぜんさい)、先付け(さきづけ)、箸割り(はしわり)、箸つけ(はしつけ)、お座つき(おざつき)、座つき肴(ざつきさかな)、などとも言います。
No.3
- 回答日時:
「お通し」とは何か?
…ですよね。
日本の「和食」が世界文化遺産に登録されましたが、当初は「会席料理(懐石料理)」を「和食」として定義して登録しようとしたそうです。
この「会席料理」には、下記のように出す料理の順番が決められているんですね。
最初に出される「前菜」は、「お通し」とか「先付」とも言われます。
そして、会席料理の最後のメニューとして出されるのが「酢の物」とこれも決まっているんです。
高級な日本料理屋さんですと、料理を一品づつ出していきますが、「酢の物」が出たら料理は終わりということを知っておけば、いいですよ。
…結構知らない人が多いので、「すごーい」って言われますよ。
居酒屋さんでもメニューの基本は会席料理…なので、最初に出す料理として「おとうし」を出すのですね。
1 前菜(お通し、先付)
2 吸い物
3 刺身
4 焼き物(焼魚など)
5 煮物(野菜の煮物など)
6 揚げ物(天ぷらなど)
7 蒸し物(茶碗蒸しなど)
8 酢の物
9 御飯、漬物、お味噌汁
10 果物、お菓子
No.2
- 回答日時:
お通しは、注文した料理が出来上がるまでに時間が
かかるのでその間に食べていただくものです。
お通しで、そのお店の良し悪しを判断できることも
ありますし、席料金代わりとしてお通しを出して
いるお店もあります。
居酒屋でしたら、お店によっては断ることも可能ですので必要なければ最初に断る方が良いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デート・キス 会社の同期の女性に遊びに行こう!と誘われました。 場所は横浜みなとみらいです。 私も、女性も横浜住み 3 2022/06/19 00:47
- その他(IT・Webサービス) 知り合いがバンドをしており、CDを作成したものをもらいました。 そのジャケットの表紙にQRコードがあ 5 2022/10/04 22:08
- その他(悩み相談・人生相談) 悩み癖というのでしょうか? 2 2022/06/04 11:16
- 日本語 【日本語】石綿(いしわた、せきめん)、いしめん、せきわた)。 この中で、いしめんとせき 5 2023/06/25 16:04
- 片思い・告白 億ション住んで優雅に暮らしたいって言ったら 4 2023/02/23 02:08
- 英語 どうしようかな。 3 2022/04/24 18:41
- 眼・耳鼻咽喉の病気 喉の痛みがなかなか治らないのですが、どうすべきでしょうか。何かアドバイスいただけたらと思います。 半 1 2023/05/30 10:36
- 生物学 紅葉と楓 4 2023/05/27 11:55
- 飲み物・水・お茶 女性に質問します。 ペットボトルの飲み物を飲む時画像のようにペットボトルの飲み口に少し唇つけて飲みま 4 2023/06/14 15:14
- 片思い・告白 片思いの男性についてです。 彼は私に何でも話してくれます。 「休みは何してた」とか「週末に誰々と飲み 2 2022/12/12 20:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
居酒屋の お通し(付け出し)は...
-
コースなのに、別途お通し料・...
-
串カツ田中ってなぜお通し(キャ...
-
居酒屋は席料(チャージ料やお通...
-
友人が回転寿司で「ガリ」しか...
-
居酒屋でないお店の「お通し」...
-
おとうしのいみ
-
子供もお通し代は請求されるも...
-
席料が掛かる居酒屋って大概は...
-
串カツ田中って、なぜお通し代...
-
居酒屋でのコストを最低限に
-
居酒屋で、お通しって無料では...
-
赤からというお鍋屋があるんで...
-
今更ながら居酒屋でのお通しっ...
-
未成年だけでも居酒屋は入れま...
-
風俗のコースって後から変更で...
-
居酒屋で年齢確認って店に入っ...
-
居酒屋で忙しい日を月から日曜...
-
仙台の年齢確認されない居酒屋...
-
未成年と一緒に居酒屋
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コースなのに、別途お通し料・...
-
子供もお通し代は請求されるも...
-
友人が回転寿司で「ガリ」しか...
-
赤からというお鍋屋があるんで...
-
居酒屋の 「つきだし」 の料...
-
串カツ田中ってなぜお通し(キャ...
-
居酒屋は席料(チャージ料やお通...
-
付きだしに300円!?ってそんな...
-
飲み屋のお通しの料金
-
チャージ料って何ですか
-
串カツ田中って、なぜお通し代...
-
今更ながら居酒屋でのお通しっ...
-
居酒屋の席代だけは納得いかない!
-
お通しの出さない店
-
本日スーパーでつぶ貝を買い、...
-
居酒屋の突き出しは拒否できる?
-
居酒屋さんのお通しを断ること...
-
お通しと突き出しは何が違うの...
-
お通しの支払義務はありますか?
-
居酒屋で働いている方に質問で...
おすすめ情報