
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.3です。
また、ポカで間違えました。最後の文章は、「分母」は間違いで、どちらを先にやってもよいです。時速(km/h)を秒速(m/s)に換算するようなときには、分子の「距離」を「km → m」に換算する方を先にした方が、計算しやすいかも。
ですね。
No.3
- 回答日時:
2つのステップに分けましょう。
(1)まずは、1平方ミリに働く力を、1平方センチの力に換算する。
ということです。
1 cm² = 10(mm) × 10(mm) = 100 mm²
ですから、力も 100 倍になりますよね。(力を受ける面積が100倍になる)
(機械的に考えて、分母を100倍にするのだから、分子も100倍にしないといけない、ということ)
つまり
10 N/mm² = 1000 N/cm²
(2)次に、力の単位を「 N → kN 」に変換します。「 k 」は「キロ」で、「キロメートル」(km、長さで1000メートル)や「キログラム」(kg、重さで1000グラム)のように、「1000」を表わします。
ですから、
1000 N/cm² = 1 kN/cm²
慣れないうちは、単位換算は「分母」と「分子」を分けてやった方が分かりやすいし、間違いが少ないです。
どちらを先にやってもよいです。時速(km/h)を秒速(m/s)に換算するようなときには、分母の「距離」を「km → m」に換算する方を先にした方が、計算しやすいかも。
No.2
- 回答日時:
1mm=0.1cm
1mm^2=0.01cm^2
10N/mm-2=10N/1mm^2=10N/0.01cm^2=10*100N/0.01*100cm^2=1000N.cm^2=1kN/cm^2
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有理化しないといけない問題と...
-
「分母を大きく」の意味
-
√の計算
-
分数の分子分母を、それぞれの...
-
数3の数列の極限で、有利化をす...
-
質問です。 -3の逆数って何で...
-
この問題の最後、分母が4√3なの...
-
単位あわせ
-
相対次数とは?
-
分数にマイナスをつける場合
-
分母・分子について質問があり...
-
画像のように分母に『-』がつ...
-
矢印のところってどうしてそう...
-
複素関数でのロピタルの定理
-
1/zバーの求め方を教えてくださ...
-
【数学】パソコンの数学の分子...
-
真ん中辺りにz(t)について解く...
-
タスクマネージャーのディスク...
-
無限小の位数(微分の範囲)
-
虚数の逆数について教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有理化しないといけない問題と...
-
質問です。 -3の逆数って何で...
-
「分母を大きく」の意味
-
数3の数列の極限で、有利化をす...
-
ネピア数eが2<e<3になるこ...
-
プラスとマイナスが混在した時...
-
数学 分母にルートの分数がある...
-
中学1年生に1.5の逆数を教え...
-
全部で何個のうち、今あるのは...
-
この問題の最後、分母が4√3なの...
-
分数にマイナスをつける場合
-
【数学】パソコンの数学の分子...
-
文字を含む分数の書き方
-
アンケートの複数回答での割合...
-
分母って何?
-
複素関数でのロピタルの定理
-
分母・分子について質問があり...
-
相対次数とは?
-
中学数学についてです!
-
√の計算
おすすめ情報