
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
脱水機だけが壊れ
脱水機は起動のトルクが小さいのでガーゼハンカチが1枚軸に絡んでも回らなくなります。
脱水蓋不使用でバランスが大きく崩れると槽外に出て中心の軸に絡みます。
パンティーなどもあります。
上蓋を開けて脱水槽洗濯槽の延長材質部分の隙間に腕を突っ込み軸に巻きついた布を取ります。
布により排水から水が抜けなくても脱水不良に。
ブレーキ不良、かかりっぱなしがあります。蓋を閉めてモーターの軸が回るか?
形状の似たもの圧搾機や銅版版画のプレス機
長いゴム軸が2個でスプリングで圧縮力調整(指詰め対策?)
詳しく説明していただき、有難うございます。
すっかり諦めていましたので、嬉しかったです。
洗濯物が軸に絡んだ可能性は無かったので、脱水機の隙間に手を入れての確認はしませんでした。
干す時に無くなっていればわかるからです。(脱水蓋も使用しています)
2回目の脱水時に突然回らなくなりました。蓋をきちんと閉めてタイマーのつまみを回しましたが、モーター音も無くタイマーの音だけでした。ただ1ヶ月前から急に脱水時のモーター音が、とてもうるさいと思いました。(グワ~ン)(ゴォ~ッ)
洗濯は毎日で、脱水機の使用回数は洗い時とすすぎ時合わせて8回。購入して4年目です。
圧搾機と銅版版画プレス機を教えていただいたので、検索しました。ローラー式に似ていますね。
衣類の脱水機として使えるのか
一度問い合わせてみたいと思います。ただ銅版版画プレス機がビックリする程、高額だったので驚きました。でも脱水できるのなら欲しいです。
お礼が遅くなりましたが、本当に有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うちの洗濯機(ドラム式ではな...
-
柔軟材を入れた後にすすぎは必...
-
洗濯機で脱水のみをしたい。
-
手動ローラー式脱水機 どこかで...
-
2層式洗濯機の使い方
-
先日から洗濯機の洗濯ができな...
-
初めて、二槽式洗濯機を使うの...
-
すすぎのときの洗濯機にバケツ...
-
二層式洗濯機で濯ぎの時脱水機...
-
スカートに精液がついてしまい...
-
洗濯機の内側にゴキブリが入っ...
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
夫がADHDすぎて何度行っても直...
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
洗濯一回あたり50リットルの差...
-
洗濯槽が下がる?
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
洗濯機の水を出してる時の音が...
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
洗濯洗剤は直接入れても大丈夫...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
うちの洗濯機(ドラム式ではな...
-
毛布の脱水について質問です。 ...
-
ドラム式洗濯機でのタオルケッ...
-
柔軟材を入れた後にすすぎは必...
-
洗濯機で脱水のみをしたい。
-
手動ローラー式脱水機 どこかで...
-
塩素系ハイターで浸け置きした...
-
初めて、二槽式洗濯機を使うの...
-
先日から洗濯機の洗濯ができな...
-
二層式洗濯機で濯ぎの時脱水機...
-
アクリル100のストールです。 ...
-
洗濯槽とその外側との間?にポ...
-
すすぎのときの洗濯機にバケツ...
-
2層式洗濯機の使い方
-
洗濯、皆さんは洗い何分、すす...
-
大泉門について。
-
洗濯回して1時間洗濯機に放置し...
-
ドラム式洗濯機で脱水は出来ま...
-
今年から大学&一人暮らし&家...
-
布団カバーがきちんと脱水でき...
おすすめ情報