
A 回答 (48件中31~40件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
神戸出身で阪神淡路大震災で一軒家の実家が完全崩壊した被災者です。
財布入りのカバン・毛布1枚などです。
毛布でなくても掛け布団1枚でもいいんです。
寝具になるし、怪我した人を搬送するのにも使えるし2次災害から身を守る防具にもなるんで。
地震無関係で火災やその他災害に備えて、いつも使うカバンに財布・通帳・ティッシュ・タオル・歯ブラシ・生理用品・ライター・消毒液等、常に常備してでかける癖をつけるのは凄く良いかと思います。
震災時のトイレの問題を皆さん指摘されてますが、震災時意外でもトイレなくても外で何とでも・・・問題はトイレットペーパーや生理時のナプキンがなくてトイレを我慢する人が多い!!
震災時の女友達はタオル1枚が一番役に立ったらしいです。
最終的には知恵です!現状ある物を如何に有効に改造するか!
知識ある人は最後まで生き残ります!
物に頼るより知識に頼る方が災害時助かる確率は高いです。
No.13
- 回答日時:
阪神淡路大震災の時、一番困ったのがトイレだったそうです。
日本は一応国としての体をなしているので2日もあれば食料の救援物資が届きます。ですが、断水になったらトイレができません。
ですので、非常用トイレと硬化剤を何袋か買っておくといいと思います。
No.11
- 回答日時:
うちではまずこれです。
わずか500gほどの重さですが、飲料水を4000リットルも作れます。地震後は家屋が倒壊していなくても水道水を飲むのは危険です。http://www.labooma.com/showitem.asp?itid=1087&ca …
これ一本あれば家族は助かるので、いつも持出袋のそばに置いています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
火災報知機の誤作動について
-
火災報知機は天井の機械を外す...
-
鶴瓶延焼、火だるま?
-
至急 ゴキブリがでてジェット噴...
-
こんばんは 電気コンセントの差...
-
火災保険の重過失について
-
今の日本人スマホに頼りすぎじ...
-
山で双眼鏡や望遠鏡を太陽の方...
-
旅館業やるのに階段2か所いる?
-
ホテルで火災報知器が誤作動。
-
目黒の田中角栄邸は火災保険は...
-
地震の避難呼び掛けのNHKアナに...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
賃貸物件にお住まいの皆さん、...
-
あなたの画像の制服が隣家火災...
-
モーターなど電気製品を単体で...
-
日本において、超高層ビルの建...
-
今治の山火事は鎮火したんですか?
-
愛媛の山火事鎮火してよかった...
-
今の山火事ですが、ヘリ1機じゃ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸物件にお住まいの皆さん、...
-
あなたの画像の制服が隣家火災...
-
車にガソリンのけいこうかんを...
-
目黒の田中角栄邸は火災保険は...
-
こんばんは 電気コンセントの差...
-
認知症の親が火事を起こさない...
-
山火事って、自然発火ではなく...
-
某有名人の自宅火災の映像。偽...
-
ワセリンの自然発火について
-
旅館業やるのに階段2か所いる?
-
火災警報器交換してますか
-
●住宅•会社等の建物の火災時に...
-
地震は逃れましたが精神が辛い...
-
どちらが安全でしょうか?
-
鉄道沿線の民家の火災で電車が...
-
喫煙者の方にお聞きしたいです...
-
なぜ、猪口議員宅の火災原因は...
-
収れん火災(太陽光を吸収して...
-
大至急ご相談させていただきた...
-
家の火災報知機の電池はどのよ...
おすすめ情報
たくさんのご意見、体験談ありがとうございました。参考にさせて頂きます。