
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
OPERA7のセキュリティの設定変更以前に
パソコン全体のセキュリティ対策がとられているかが
問題になると思います。
基本的には、
1.ルーターを使用して、セキュリティを強化しているか?
2.WindowsXPなら、ファイアウオールを有効にしているか?
3.アンチビールス、及びセキュリティソフトをインストール
しているか?。また、有効にしていて、最新版をアップデート
しているか。
4.セキュリティソフトのアップデート後にWindowsUpDateを
実施しているか?
この4点は基本だと、個人的に思っています。
後は、楽しくインターネットを楽しめば良いとおもいます。
一応、参考にしてくださいね。
>1.ルーターを使用して、セキュリティを強化しているか?
ルーターは使っていないと思います。
2番から4番は大丈夫です。
いろいろ教えてくださってありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
nn7.1とopera7というだけで、まぁ安心だろうとあぐらを書いてました。
。。参考URLに、nnの設定のオススメがでています。
面倒な横文字なのですが、preferenceのダイアログボックスから下がおすすめの設定のようです。
mozillaって、NN7.1の根幹になってるソフトで、まぁ、同じと見ていいと思います。
あとでわたしもやってみよう。
また、OPERA7についても同様のセッティングができると、参考URLの最初に書いてあります。
捜してみようとおもいますが、まずはmozillaとnnの方だけで、ごめんなさい。
参考URL:http://mozilla.gunnars.net/mozilla_privacy_and_s …
この回答への補足
>nn7.1とopera7というだけで、まぁ安心だろうとあぐらを書いてました
安心ということは、DLしたまま、とくに設定しなくて安全という意味でしょうか?
No.1
- 回答日時:
OPERA7を購入して、時々つかっています。
セキュリティ上の設定は、OPERAを起動させて
ファイル→設定(もしくはクイック設定)より
できます。プロキシ設定もできますよ。
最新バージョンは7.23です。
マウスジェスチャーが使えて便利ですよね。
IE6でも、フリーソフトで使える様にはなりますけれど---
この回答への補足
私は無料のをDLしました。
時々「クッキーセキュリテイの破損」というのが出るんです。
設定がおかしいのか?何がいけないのか?わからないんです。
プライバシーのクッキーも「すべて受け入れる」にしていますが、これでいいのかどうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) Operaブラウザの文字の自動改行設定はどこにありますか 1 2022/12/16 15:34
- その他(ブラウザ) iOS対応のOpera Browser: Fast & Private というアプリはインスタント検 1 2023/01/24 09:49
- その他(ブラウザ) angel ブラウザってなぜアプリのクラッシュやフリーズが多いのでしょうか?? 特定のサイトにこのブ 3 2023/02/06 20:17
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows11です OS付属など一番一般的なメールソフトはなんでしょうか? 3 2023/08/17 20:44
- Windows 10 windowsの起動パスワードについて 1 2022/08/15 10:19
- 経済 女性をターゲットにしたお酒の開発・販売が遅れたのはどうしてだと思いますか? 4 2022/10/13 16:16
- 政治 日本が行うべき政策を考えてみました。総評をお願いします。 5 2022/08/20 11:47
- その他(IT・Webサービス) デスクトップPCでyoutubeのサイトへ接続しようとしても「インターネットに接続してください」と表 3 2022/10/12 23:41
- 出会い・合コン 恋愛結婚って弊害が大きすぎませんか? 7 2022/04/10 16:17
- ゲーム 【Town of Host】 1 2023/02/28 06:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
起動時のユーザーロック(?)...
-
パソコンテレビ「GYAO」で動画...
-
ガジェットの天気・気温の表示...
-
PCのメモリ使用率が下がらない
-
このファイルへたどり着くには?
-
IPADと同じようにノートパソコ...
-
Win)二台のうち一台のPCのネッ...
-
無線LAN GW-NS54G &BLW-04...
-
XPのLAN構築の設定方法
-
IEのブラウザ起動後ページの表...
-
imagio Neo 350をプリンターと...
-
アップデートができません
-
COM2の復元の仕方
-
ロケーションの新規作成
-
ISDNの接続が切れる
-
初心者につき、御教授願います。
-
ハードディスクがありません
-
NumLockの設定
-
NN7.1,OPERA7のお勧めな設定は?
-
ウイルスバスターコーポレイト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのメモリ使用率が下がらない
-
LinkStationのディスクチェック...
-
URL・ハイパーリンクをクリック...
-
スクリーンセーバー設定が知ら...
-
Windows10の「手書きでお助けパ...
-
USB3.0から2.0へのダウングレード
-
Windowsを更新したら、タスクバ...
-
リモートデスクトップ接続
-
DNSが勝手に書き替えられてしま...
-
BIOSの設定
-
インターネットにつながらない
-
ハイパーターミナルの使いかた
-
VirtualRDの設定について
-
セキュリティーホールへの対策...
-
たびたびすみません
-
マウスの設定が保存されない
-
レジストリのMouseThreshold ...
-
BIOSで、ブートをUSB優先にする...
-
インターネットオプションのコ...
-
意味のわからない警告が・・・
おすすめ情報