
WindowsXP、WMP10、IE6.0、光、ウィルスバスタの環境で「GYAO」に登録しました。
映画、アニメ、ニュースなどのチャンネルを切り替えた時は番組予告などが連続して小さなウィンドウに再生されるのですが、本番組を選択して「PLAY」や「SMALL」をクリックしても「メディアを・・・」と表示だ出たあと「準備完了」と出るだけで再生されません。「パソコン最適設定ガイド」の「視聴テスト」をしても動画が出ません。
パソコンの設定で解決するものか詳しい方がおられたら教えてください。
なお、接続速度は「GYAO」で測定すると20~30MBです。
ANNやTBSなどの動画ニュースは問題なく再生されて楽しんでおっります。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
No8さんのバッハサイズは、メディアプレイヤー、ツール、オプション
パホォーマンス、ネットワークのバッハ処理、バッハ処理する。
10秒と入れてみてください。
アト、メディアプレーヤーのオプションのネットワーク、ストリーミングプロトコル
UDPにチェックが入ってたら外してください。
ストリーミングプロシキ設定の構成、自動検出か、プロシキなしで試してくでさい。
あと、IEのインターネットオプション、全般、インターネット一時ファイル、設定
使用するディスク領域を200MB以上とってみてください。
この回答への補足
昨夜、旅行から帰宅。朝から今までに戴いたアドバイスをおさらいしています。
No.6さん、No.8さんのアドバイスは、すべて実行済みです。
UDPにチェックが入っていたので外しました。
No.7さんのアドバイスでJava(J2SE Runtime Environment 5.0 Update 5)をインストールしました。
No.5さんのアドバイスでWindows Media Player 10の
設定を変えました。
No.3さんのアドバイスのURLにアクセス、Biglobeストリームの動画は、当初駄目でしたが現在は問題なく視聴できます。)
No.2さんのアドバイスはすべてチェックして設定済みです。
そこで「GYAO」の現状ですが、やはり本番組を視聴することができません。
「SMALL」をクリックすると「メディアを探しています」とか「メディアを開いています」とかのメッセージが出て最後に「準備完了」という表示が出るだけでバッファ処理が始まりません。途中で「再生中」の表示が出ることもありますが、動画・音声はでません。
視聴テストも殆ど駄目で時々動画が出ることもあります。
長々となりましたが、解決しなければ「GYAO」の利用を諦めようと思っています。
No.9
- 回答日時:
私は同じ症状でしたがノートンをとめたら見れました。
その後ノートンの有効期限が切れたので削除しウイルスバスターの90日体験版をインストールしたけれど見れました。 原因は何だろう??
ポップアップを表示させないとかのソフトを使用してませんか。

No.8
- 回答日時:
CMが流れた?
>「パソコン最適設定ガイド」の「視聴テスト」をしても動画が出ません。
最初の質問でこう言ってましたよね? 視聴テストもだめだ、という前提でみんなは回答していたはずです。
ガクッと来ました。途中経過もちゃんと報告してくれなければダメです。
まあ、あともう一息でしょう。
キャッシュをクリアするとか、バッファのサイズをひろげるとか、いろいろやってみて。
混雑している時間帯は、再生がうまくいかないこともあります。
メモリの容量は十分です。
No.7
- 回答日時:
Javaはインストールしてますか。
http://www.java.com/ja/download/
してなかったら試してください。
後はセキュリティコンポーネントのアップグレード
http://drmlicense.one.microsoft.com/Indivsite/ja …
これででまなら、ウインドウズアップデイト
メディアプレーヤーの再インストールぐらいしか思いつきません。
ごめんなさい。
この回答への補足
多くのアドバイスを戴きましたが解決しませんでした。CMが流れた後、本番組が再生されません。
なお、メモリ容量が384MBしかないのですがこれは影響していますか?
No.5
- 回答日時:
メディアプレーヤーのツール、オプション、プライバシー、保護されたコンテンツのライセンスを自動的に所得する。
チェック一意のプレーヤーIDをコンテンツのプロバイダに送信する。チェック。
試してみてください。
この回答への補足
#5さん
「一意のプレーヤーIDをコンテンツのプロバイダに送信する」チェックにチェックが入っていなかったので入れましたが状況は同じです。
インターネットオプションの「詳細設定」タブ内の設定で多くの項目がありますが、どれにチェックが入っていれば良いのかサッパリわかりません。どうもこのあたりの設定がおかしいのでは?
No.3
- 回答日時:
この回答への補足
#3さん
ご指定のURLを開くとBiglobeストリームに繋がり、宣伝の動画が出ました。しかし、それが終わると次のメッセージが出ました。
《サーバーに接続できません。・・・・または、プロキシ設定が正しくない可能性があります。》
そこで「詳細情報」をクリックすると《サーバーに接続できません》というマイクロソフトの画面が出ました。画面の指示通り設定したのですが解決しません。この先どのように設定すればよいのかわかりません。

No.2
- 回答日時:
この回答への補足
#2さん
ご指定のURLを開いてすべてチェックしましたが特に設定上の問題は発見されませんでいた。
Shockwaveもインストールされており、「Yahho!きっず」が問題なく再生されました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
- Windows 10 再起動後 Pinが使用できず、PC(windows11)にサインインできない 3 2022/08/30 20:53
- その他(AV機器・カメラ) GoPro動画をPC版Quikで再生できない 1 2022/05/14 21:04
- その他(コンピューター・テクノロジー) パソコンを昨日購入して何も分からない状態で詳しい方教えて頂きませんか? ①YouTubeなどをSaf 5 2022/07/22 22:45
- Android(アンドロイド) galaxy s8+にUSBメモリ(type-c)を接続し、動画再生すると熱くなるのですが… USB 5 2022/06/24 17:21
- 音楽・動画 ノートパソコンで動画再生の設定の変更について*長文ですが何卒宜しくお願い致します。 3 2022/10/18 12:24
- その他(動画サービス) Tver アンケートに回答しても視聴できない(何度もアンケート画面が開く) 1 2023/01/13 21:47
- Windows 10 windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには? 1 2022/05/16 22:39
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー メディアプレーヤーの字幕データ読み込みについて。 3 2023/08/16 13:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
起動時のユーザーロック(?)...
-
パソコンテレビ「GYAO」で動画...
-
ガジェットの天気・気温の表示...
-
PCのメモリ使用率が下がらない
-
このファイルへたどり着くには?
-
IPADと同じようにノートパソコ...
-
Win)二台のうち一台のPCのネッ...
-
無線LAN GW-NS54G &BLW-04...
-
XPのLAN構築の設定方法
-
IEのブラウザ起動後ページの表...
-
imagio Neo 350をプリンターと...
-
アップデートができません
-
COM2の復元の仕方
-
ロケーションの新規作成
-
ISDNの接続が切れる
-
初心者につき、御教授願います。
-
ハードディスクがありません
-
NumLockの設定
-
NN7.1,OPERA7のお勧めな設定は?
-
ウイルスバスターコーポレイト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのメモリ使用率が下がらない
-
LinkStationのディスクチェック...
-
URL・ハイパーリンクをクリック...
-
スクリーンセーバー設定が知ら...
-
Windows10の「手書きでお助けパ...
-
USB3.0から2.0へのダウングレード
-
Windowsを更新したら、タスクバ...
-
リモートデスクトップ接続
-
DNSが勝手に書き替えられてしま...
-
BIOSの設定
-
インターネットにつながらない
-
ハイパーターミナルの使いかた
-
VirtualRDの設定について
-
セキュリティーホールへの対策...
-
たびたびすみません
-
マウスの設定が保存されない
-
レジストリのMouseThreshold ...
-
BIOSで、ブートをUSB優先にする...
-
インターネットオプションのコ...
-
意味のわからない警告が・・・
おすすめ情報