
友人に頼まれた代理購入について…。
かれこれ2年ほど、友人に頼まれてオークションや通販で代理購入を頼まれ続けています。
友人とは6年くらい前にネットで知り合い、チャットやゲームなど毎日話したり遊んだりしているのですが、ある時、友人に代理購入を頼まれるようになりました。
その友人は家庭に事情があり、家族がその友人の分のお金も管理をしていて、買い物も制限されているようなのです。
買いたいのに買えずに可哀想な思いをしているな…と思って、私は代理購入をしてあげることにしました。
そもそも私は、学生時代に引きこもりだったり、成人してもフリーターだったり、結婚も諦めていました。
でもそんなときに友人に知り合い、色々世間知らずな私に知識と対策を教えてくれ、今は行かなかった高校に復学して就職への道を目指しています。
そんな風に社会復帰へ手助けしてくれた感謝の気持ちで、送料や手数料はこちら持ちで代理購入をするようになり、しばらくあれやこれやと買ってあげていたのですが…
割と、思った以上に「あれ買っといてー」と気楽に頼んでくることが増え、さすがにもうこれが最後だろう…と思ってもまた新たに欲しいものを頼んできて買ってあげることが続き、はや2年になります。
今だけだろう、こんなに頼むのは…と思っていたので、結構最初の頃は貯金を切り崩して無理して買ってあげていました。
一番高いときで8万くらいです。
少なくても1万は買うので、ただのフリーターな私には、お金が追いつかなくなってしまいました。
その上、梱包は買い物したとばれないように説明書やら値段やら書かれているものははぶけ、ごみがでないように軽量化しろ、ぎゅうぎゅうに詰めろ、など要求がすごいです。
しかも友人は、ネットで知り合った人にストーカー被害にあった過去があり、ネット関係の人間に個人情報をさらせない事情があるため、代理の人に郵便局の局留めにして受け取りに行かせてるのですが、その人が車や自転車にすら乗れない人だったらしく、そんな人に受け取りに行かせてたこと自体驚きですし、なんでその人が持ち帰りやすいように梱包しないんだ!と、その人の事情を知らされる前に怒られたことには本当に驚きました。
「炎天下の中二時間歩かせてるんだぞ…もっとちゃんとしろ」と言われたりして、こちらとしてはそんな人にそんな時間かけて取りに行かせてたあなたに本当に驚きという感じです。
他にもちゃんと買い物したものをメモしろ、譲って欲しいものをメモしろ、と口うるさく言われ、入札し忘れて落札できなかったことがあったら、無責任だ責任をとれと言ってきます。
しかし当の本人は買ったものを忘れてたりします。
俺はすぐ忘れるからお前が書け、ということみたいで、は?て感じです。
自分が出来ないことで人を責めるなと散々私に叱ってきたあなたがそれですか?ととても疑問です。
送料にしても、2000円もかかるものを「買っといて〜」と軽く頼んできたことがあり、送料は私が負担してるのに正気か?と思いましたが、送料や発送方法をそもそも友人はチェックしてないようなのです。
あげくの果てには、私が必死で代理購入して送ったものを、「買ったけど使ってないし、引っ越しで荷物を減らさないといけないから安く売るよ〜」と言い出しました。
代理購入した品の支払いをしてもらうときも、あれを送るからまけて〜交換にしよう〜と言ってきたりして、お金で返してくれないから私は自分のものが買えなくなりつつあります。
誕生日プレゼントも買ってもらうことになって、友人がお金を送ってくれることになったんですが、「お前、あれ使うか〜?あれを送るから千円まけて笑」と言ってきました。
私も使おうと思ったので千円まけましたが、数日後にまた同じものに対して、あれ送るから千円まけてと言ってきたのです。
先に誕生日プレゼント代からまけてと言ったことを忘れていたらしく、もうそれはすでにまけたよ、と言ったら、「誕生日プレゼントからまけてたかぁ」と言っていました。
あのまま私が引き受けていたら、誕生日プレゼントから二千円もまけなければならず、誕生日プレゼント代は三千円なので、代わりのものを送ってもらったとしても二千円自腹な気分で、全然誕生日プレゼントじゃない気持ちになってきました…。
その後、「まぁお前には世話になってるから三千円お金を送ろう」と、なんか仕方ないな見たいな感じで言われてさらに複雑な気持ちです…。
お金がないから、と代理購入を断ると、たった一万がだせないなんて!と言われたこともあります…。
代理購入を始めたころなら出してましたが、無理に支払い続けることが続いて出せなくなったのに悲しいです…。
私に代理購入を頼むのは信頼しているからだと言いますが、信頼しているから出来るのは買う立場の人のほうですよね。
だって私は、基本的に私のお金で先に支払ってますから、友人は損することはないのですから…。
さすがに今はもう一万以上の買い物は先に支払うようにしてもらいましたが…。
支払いを物々交換で済ませたり、まけてといってきたり、必死で代理購入したものを売りつけられそうになったり…
なんだか代理購入に疲れてしまいました。
代理購入はこれが最後ね、と過去に2度ほど忠告しましたが、「お前が代理購入出来ないならこまる」と言われてしまって、また「買っといて〜」が続いてる状態です。
こんなに長く続くとは思ってなかったですし、代理購入が苦しくて仕事も最近増やしました…。
私がいくらだめ人間でいつも友人に遊んでもらってるからといっても、友人にも色々非常識なところがあるだろうと感じる私は変でしょうか…。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
あなたはその人を友人と思っているようですが、その人からしたらあなたは変形版パシリでしかないと思います。
関係を絶っても良いのでは。
>友人にも色々非常識なところがあるだろうと感じる私は変でしょうか…。
そう感じるあなたは変じゃないですけど、それなのに従ってしまうあなたは変です。
No.1
- 回答日時:
次からは代理で購入を頼まれても断れば済むことと思うのだが?
そのお友達のと縁を切ったら、ひとりぼっちになってしまうのだろうか。
ならば、そのお友達とは縁を切って、新しいお友達を探す努力をしてみよう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
お金払うから買ってきてと頼んでくる友達
友達・仲間
-
仲の良いインスタの友達にグッズ代行を頼まれたとき、代行費をとるかとらないかどっちが普通だと思いますか
ライブ・コンサート・クラブ
-
代理購入の断り方について
友達・仲間
-
-
4
友人からAmazonで買い物を頼まれました。私のAmazonのアカウントから現金引換えで友人の住所に
Amazon
-
5
同僚に頼まれた私的な買い物について。
知人・隣人
-
6
グッズ代行のお礼について。
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
買い物代行を頼まれたときの手数料。どのくらいに設定するのがいいですか?
ネットスーパー
-
8
ネットショッピングを彼氏に頼まれるのですが最近うんざりしてきています。 私がよくネットショッピングを
カップル・彼氏・彼女
-
9
liveのグッズ代行してあげるのですが、 先にお金もらうべきですか? 後からお金もらうべきですか?
ライブ・コンサート・クラブ
-
10
長い付き合いの友人と縁を切った方はいますか? 原因やきっかけは何でしたか? 私は20年以上付き合いあ
友達・仲間
-
11
大至急です!!! Twitterで自分も買いに行くアイドルのグッズの代行をしますよと呼びかけたところ
ライブ・コンサート・クラブ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
五年で時効になる!?
-
友人との約束
-
チケットのキャンセル金につい...
-
彼氏がパチンコ1000円だけやる...
-
最近ですが土橋優樹と言う恋ト...
-
会う約束よりもパチンコ優先の...
-
彼氏にお金を盗まれました。こ...
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
彼氏のパチンコが嫌いで喧嘩に...
-
私25歳 彼氏31歳です。 彼氏が...
-
パチンコで時間を守らない彼。
-
パチンコ以下?の私
-
彼が隠れてギャンブルをしてい...
-
パチンコばかりに・・・
-
好きな人の趣味がパチスロでした。
-
彼氏が今年から社会人なのです...
-
願望 金銭其他万事心任です安心...
-
ノジマ電気の延長保証について
-
ギャンブル好きの彼氏(長文です)
-
彼女がパチンコ屋で働いていた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
五年で時効になる!?
-
友人との約束
-
友人に頼まれた代理購入につい...
-
少し悩んでることがあります。 ...
-
チケットのキャンセル金につい...
-
居候費について
-
USBのデータが盗まれたかも
-
このようなパソコンの仕様書を...
-
大き過ぎるお礼への対応。
-
友人が保険代理店始めました。 ...
-
今日中にお金が必要です。最悪...
-
友人がお金を返してくれないま...
-
友達のセキュリティソフト入れ...
-
★引越し手伝い?や最近のお金に...
-
映画のDVDをパソコンで再生...
-
無知な質問ですが・・・・・
-
友人宅で起きてる怪現象
-
友人の旦那のDVを会社につたえ...
-
友人のノートパソコンのSSDを換...
-
見返りを求めてはいけないけど…...
おすすめ情報