dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人が旦那に1週間くらいあざが残るくらい首を締められ、殴られたりのDVを2年くらい受け続け2回程警察が来たこともあったそうです。
最近暴言人格否定のDVもあり、見かねて友人の会社に電話したのですが。
これって法に触れますか?
1週間もあざが残るくらい首を締めるって死んでてもおかしくないので、そうなれば会社としてもそんな従業員をほっておいていいのか、とおもうのですが。。

A 回答 (6件)

なぜ友人の会社に?


友人と話して説得したり警察やしかるべき相談所や団体に相談したほうが良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0

会社に言ってもあまり意味が無いかと( ˊᵕˋ ;)


もう、それ犯罪ですよね。警察の方逮捕してないんですか?だとしたら他の警察署に言って今すぐにでも逮捕されないと友人さんが殺されます。無事を祈ってます
    • good
    • 0

> これって法に触れますか?



名誉棄損です。

刑法
| (名誉毀損)
| 第二百三十条
|  公然と事実を摘示し、人の名誉を毀き損した者は、その事実の有無にかかわらず、三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。

DVが事実だろうが関係ないです。


> そうなれば会社としてもそんな従業員をほっておいていいのか、とおもうのですが。。

会社は関係ないです。
むしろ、被害者の友人が旦那を諫めるなり、真っ当なDV対策を勧めるなりしなくていいのか、とおもいますが。

男女共同参画局 - 女性に対する暴力の根絶
http://www.gender.go.jp/policy/no_violence/index …
    • good
    • 1

会社に言っても解決しませんけど?


第三者のあなたが言った所で信用されないだろうし、会社が家庭内の事まで口を出すとは思えないし、わざわざ調査などもしないでしょう。

本当に助けたいなら適切な行動をして下さい。
DVを受けてるなら各自治体に専用の相談窓口があるのでそちらへ連絡するべきです。
    • good
    • 0

警察だろ?

    • good
    • 0

会社に連絡したのは、何故ですか?


相手の収入の元を止めて経済的貧困に陥れようという狙いですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!