プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

論理学は難しい学問ですよね?「入門!論理学」(野矢茂樹 著・中公新書)の冒頭を読みました。次のような問題があります。
「フグの肝臓にはテトロドトキシンが含まれている」
「フグにはテトロドトキシン以外の毒は見出されていない。」
「だから、肝臓を取り除いて食べれば、フグも安全である。」

こういう問題を出されると、私には「フグには肝臓以外にも毒が入っている」という発想ができません。私には論理学を学ぶことが不可能ですか?高校の数学の論理の分野すら苦手です。

A 回答 (3件)

物事は習い、ではないでしょうか。


初めから“解る”人なら天才、いや神様でしょう。

すべて過去の“天才”と云われている人たちは解ろうとする“努力”をしています。
だから、興味が有るのなら、それに没頭する事です。我、を忘れて。

すでにそうして来て、相変わらずの“発想”でしかないのなら不向きだと知って、この分野に付いては“サブ”とした方が賢明かと思います。
それでも未練が有るのなら、思い切って“漬かって”みましょう。

☆ 人生と精神の冒険、ですね!
    • good
    • 0

論理学は、スタートは退屈だ。


しかし、その先に到達する、ゲーデルの不完全性
定理、そこに用いられるリシャール数、その芸術的
とも言える証明の結果、得られるものの驚異!

最初に不完全性定理の専門書を買い、その結論に
驚いて、それを理解したくて論理学を学びました。
まず興味を持つ事です。
    • good
    • 0

難しいかな。

言ってる事だけを忠実に解釈するだけなんだけど。
それを記号に置き換え、数個の記号演算を、積み上げと言う方法で演算する。それで出来た記号列を、言葉に置き換えるのが論理学。
だから、忠実に記号に置き換えられれば難しくは無い。

さて、提示の問題だけど。
言ってる事だけを忠実に正確に解釈する。
肝臓以外の皮とか腸、身やヒレにテトロドトキシンが含まれているか、いないかは何も言ってない。
だから「フグには肝臓以外にも毒が入っている」可能性がある。
もし皮に含まれていたら肝臓取っても安全では無い。
と言う事。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!