重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ひとつ教えて頂きたく 書いております。
Web site のページを印刷したいのですが、できなくて困惑しております。

【当方の環境】
PC: デスクトップマシン
   OSは Windows7
   ブラウザーは 通常Google Chrome 使用
通信環境: ルーターは無線LANですが、プリンターとPCは LANケーブルで
      直結、WiFiは印刷に使用せず
プリンター: 先日まで、Epson EP-802A、●最近 EP-808A に入れ替え

【現象】
Chrome上で、Webページを印刷しようとすると、「プリンターがオフライン」と表示され、
先へ進めない。他の一般的印刷は問題なし。
●因みに IE (Ver.11) からサイトを読み込むと印刷できる。

【お願い】
Chrome + EP-802A では問題なく可能であったので、EP-808A でも可能な筈だと思います。
どこをどう設定すれば解決するでしょうか。お詳しい方のご教示をお願い申しあげます。

質問者からの補足コメント

  • sanori 様
    ブラウザー(chrome)のリセットをしてみましたが、状態は変わらずでした。
    また、選択肢にあった ブラウザーのアンインストール、初期化は ブックマークの
    保存や その他時間が掛かりそうで躊躇しております。
    今回はご助言ありがとうございました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/04/27 20:42

A 回答 (4件)

これで解決できませんか?


https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8588325.html
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご連絡、感謝しております。早々にトライしてみます。
結果はこの欄にて、あらためてご報告するつもりです。

お礼日時:2016/04/27 20:04

>>Chrome + EP-802A では問題なく可能であったので、EP-808A でも可能な筈だと思います。


 そうでしょうね。IEでは問題なくプリントできるということから、プリンタが問題ではなくchrome側の問題だと思われます。 802Aから808Aに切り替えのタイミングでchromeに問題が起きた可能性が考えられます。
たしかに初期化からの再設定は面倒ですが、本当に困っているなら可能性がある限りやるべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

投魂 様
ご親切なアドバイス、ありがとうございます。
確かにおっしゃるとおりですので、面倒くさがらずにやってみようと
思います。 Thanks again.

お礼日時:2016/04/30 09:29

>プリンターとPCは LANケーブルで直結


USBケーブルにすれば解決
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、そして すみませんでした。お恥ずかしい。
LANケーブルと書いたのは、バカな私の早とちりです。太さが同じなもので。。。
もとより USBのケーブルで接続しています。ご多忙中、お手間を掛けさせました。

お礼日時:2016/04/27 20:11

OS対応のドライバ(bit対応も)をダウンロード、インストールします。


http://www.epson.jp/support/portal/download/ep-8 …

>プリンターがオフライン

「コントロールパネル」「プリンタとデバイス」該当プリンタの「アイコン」右クリック「オフライン→オンライン」または「通常使うプリンタ」に設定
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教示ありがとうございます。通常使用プリンターには設定済みです。
そのためか、IEではOKなのですが。。。

お礼日時:2016/04/27 20:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!