dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

重度だと、親が面倒みてくれるけど

軽度の自閉症って、人間関係ってありますか?

アスペルガーではないので、空気は読めます
知的レベルは問題ないですし
言葉が話せるし、言葉の理解も出来ますが

ただ、喋りが
オウム返しくらいしか言えず
考えがあっても、言葉にするのに時間がかかり過ぎて、相手に迷惑をかけてしまきます。
いや、もう相手にされないです。

そう言う人間だと受け入れれば楽なんですが
流石に、死ぬまで人間関係がほとんど0だと
もう死んだ方が勝ち組みなように感じるのですが
私のような言葉が出にくい自閉症って人間関係築けるものでしょうか?

今は友人0です。

福祉センターに相談したら、精神的に疲れている?ゆくっり休もうみたいなことを言われましたが
、精神的に疲れている原因が、人間関係が築けず、心を許せる人がいないのが悩みなのです。

通り魔で、殺人して、死ぬまで刑務所にも憧れますが
(今のところ、理性残っているのでやりませんが)
精神科行く、福祉施設で相談に以外で何か良い方法ありますか?

A 回答 (4件)

自閉症でなくても友人0の人はざらにいますよ。

大人になると関係が希薄になりますから。
その都度、必要に応じて、知り合いになればいいと思います。
変ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。

お礼日時:2016/05/03 06:30

あるねぇ。

幼少時の親の育てによるなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。

親の育て方って、やっぱり重要なんですね。

お礼日時:2016/04/30 11:35

重度だと、親が面倒みてくれるけど



軽度の自閉症って、人間関係ってありますか?

重度だからと言って親に面倒見てくれるとは限りません。施設で育ち自立に向け支援してもらう人も多いです。

軽度の自閉症でも人間関係あります。

私は26歳♀ADHD診断確定中度程の自閉症疑いと言われました。

理解のない社会です。理解して貰えるならいいですが付いていけないです。
いつも嫌われています。

アスペルガーではないので、空気は読めます
知的レベルは問題ないですし
言葉が話せるし、言葉の理解も出来ますが

ただ、喋りが
オウム返しくらいしか言えず
考えがあっても、言葉にするのに時間がかかり過ぎて、相手に迷惑をかけてしまきます。
いや、もう相手にされないです。

空気が読めて言葉話せて言葉の理解出きる

素晴らしいじゃないですか!私は言いたいことに時間がかかるか伝えたい気持ちが言葉に出てこず感情はないのか?とか良く分からない人と言われました。
間違った日本語を使う!言っている会話に理解出来ない事が多い私。会話に理解出来なかったら英語に聞こえてきます。

一人で居る方が楽と思う反面仲良くなりたい!笑いながら言いたい言葉をしゃべってみたいと思うことがあります。

でも一人で居る方が楽と考えました。

人間関係ありますが拗れるよりは


そう言う人間だと受け入れれば楽なんですが
流石に、死ぬまで人間関係がほとんど0だと
もう死んだ方が勝ち組みなように感じるのですが
私のような言葉が出にくい自閉症って人間関係築けるものでしょうか?

今は友人0です。

死んだ方が楽と私も考えました。でも理解してくれる彼が現れました。私の全てを理解し受け入れてくれたのでプロポーズOKしました。彼は軽度、中度、重度の自閉症の方と仕事をしていました。理解してもらうのに時間がかかったり言いたい事もハッキリ言わない人が居たようでやはり人間関係に苦労されていたようです。彼は言っていました。俺らよりキレイにキチンと丁寧に仕事をしてくれ心がキレイな人達ばかり!
スレ主様もカミングアウトしてみたらいかがでしょうか?理解して貰えたらすごく気持ちが楽になります。

福祉センターに相談したら、精神的に疲れている?ゆくっり休もうみたいなことを言われましたが
、精神的に疲れている原因が、人間関係が築けず、心を許せる人がいないのが悩みなのです。

そうですね!話できる信頼出きる人が現れたら気持ちが楽になりますのに。
やはりカミングアウトし理解してくれる友達を見つけましょ。絶対に心が許せる方に出会えます。

通り魔で、殺人して、死ぬまで刑務所にも憧れますが
(今のところ、理性残っているのでやりませんが)
精神科行く、福祉施設で相談に以外で何か良い方法ありますか?

言いたい事を出せるように鏡越しの自分と

練習してみてはいかがでしょうか?

後は障害者支援センターなどで専門家とカウンセリングをし

人間関係に築ける練習や訓練をしてもらいます。

スレ主様にも人間関係が築ける時がきます
あまり焦らないで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ボッキー、チョコちゃん
同い年で、ご丁寧に書いてくれて
感謝と思ったら( ;∀;)
素敵なダーリンが出来て、、、

いやーポッキーちゃんも障害お持ちかもしれないけど、普通のリア充やんww
ダーリンが出来る前に、その問題を克服したとかなら、参考に出来るけど、笑
まぁ有難う

お礼日時:2016/04/30 11:30

自閉症は一様ではないのです。

「灰色の世界」と取る人も居ますが、既に自閉症の研究で研究対象が「巨大で美しい宇宙を持っている」ことにぶち当たった研究者もいます。
高機能自閉症とアスペルガーの差は曖昧で、私は頭が固い典型的なアスペルガーですが、目的が明確だと無意識まで動員出来ます。学歴までは超有利でした。
だが独り立ちしたら、五里霧中。這う這うの体で定年まで働きました、双極性障害と、消化器性潰瘍まで載っているから悲惨でした。でも学歴があるからなんとか生きてきました。
最も安価でしかも最高の学歴だったので助かりましたが、不幸な方は脳全体の機能が低く、無意識を動員しても並の健常者程度。つまり自閉症と基本的な知能は無関係。
ダスティン・ホフマン主演のレインマンはすごいがそれはたった一件でしかも幾つもの例がごちゃ混ぜ、ダスティン・ホフマンは大学の卒論まで書いたけど、全く足りない。
なおアメリカにはこのようにレベルに達する論文を出せば学卒と認める一流大学が結構多い。ディプロマ・ミルと呼ばれる詐欺とは違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

猫爺さん
色々と苦労なさったんですね

無意識使えたら、良いんですがね
( ;∀;)
意識と無意識いつもケンカばかりです。
知能と自閉症は無関係なのは勉強になります。
有難う御座います。

お礼日時:2016/04/30 11:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!