dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

調べてみるとミニにはいろいろなメーカー?なんかよく分かりませんが、さまざまな自動車メーカーから販売されているみたいですが、何がちがうのでしょうか?1000ccか1300ccを検討しています。
どこのメーカーを選ぶのがベストでしょうか?

A 回答 (4件)

元々はブリティッシュモーターカンパニー(BMC)というところの車です。

同じところで生産はされていましたが、会社の買収やら譲渡やら販売会社が変わるなどでメーカー名がややっこしくなっているだけです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8B …

デビューは1959年で基本設計とかがこの時代の大衆車準拠となります。
自動車の運転がマジモンの技術職だった時代の車です。維持管理についても(高年式はそれなりに現代化されてはいますが)当時のノリに近い労力が要求されます。
・・・・運行前点検とかがリアルな車です。
最終型でも3~6か月おきぐらいのペースでオイル交換と定期点検で整備工場へ『通う』つもりでお願いします。

お勧めといってもやはり無難なのは高年式の車です。
最終型は1997年~2000年のMK10と呼ばれるシリーズでローバーブランドで販売されていました。
それでも10数年落ちになりますが(汗)

趣味として乗りたい、というのであれば『頑張れ』としか言えませんが、運行前点検プラスアルファレベルのことは自分でできるようにいろいろ勉強していただくことを強くお勧めします。
あと鉄板や塗装が古い時代のものを引き摺っています。錆の恐れがあるので露天での保管はお勧めできません。
車より先に最低でも屋根だけのカーポート、できればシャッター付きのガレージをご検討ください。(こういうところでお金が掛かるんです)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2000年式のインジェクションを見てきましたけど、これも、いろいろとほかの車に比べてメンテが大変ですしょうか?サスってゴムなのでしょうか。

お礼日時:2016/04/29 15:21

旧Miniの”製造メーカー”は、ブリティッシュ・モーター・カンパニー(BMC)~ブリティッシュ・レイランド・モーター・コーポレーション (BLMC:1968年にレイランド、ローバーと合併) と「クーパー」モデルをライセンス生産していたイタリアのイノチェンティ、スペインの Authiがある。


日本に現存するミニは、BMC、BLMC製が殆どで、イノチェンティ・ミニはごく少数、Authi・ミニは日本にあるのかしら?

「じゃ、モーリス、オースチンやローバーは何なんだ?」と言いたい人も少なくないだろうけど、モーリス、オースチン、ローバーは、どれも”かつて存在した自動車会社”であって、ミニの名前に被さるようになった頃には、すでに会社としては存在せず、単なる”ブランド”として残っているだけだった。
モーリスもオースチンも第二次世界大戦前に設立された由緒ある自動車メーカーだったけど、いろいろな事情があって、MG、ウーズレー、ライレーなどの自動車メーカーと一緒になってBMCに集約された。
で、BMCが自動車を生産する際に、小型大衆車にはモーリスやオースチン、少し上級のクルマにはウーズレーやライレー、スポーツカーにはMGの”馴染みのある”ブランド名を被せるようになった(後に、BLMCに再編された時に”イギリスの誇り”「ローバー」ブランドを被せた)。

>どこのメーカーを選ぶのがベストでしょうか?
わざわざイノチェンティを選ぶ必要は無いでしょう。

「ブランド」で選ぶのなら「ローバー」で、「出来るだけ新しい個体」。
それでも、質問者サマが手を焼くくらい不調がダマになって襲ってくるでしょうけど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ややこしいですね。詳しく調べてみたら面白そうな感じがしてきました。

お礼日時:2016/04/29 15:24

ローバーニミのメイフェアあたりが良いんでは?


入門用と言うか高年式でエアコンも付いてます。(とはいえ15年選手位)
いきなり旧年式のモーリスやライレーエルフのマーク⒈系を推しても結構メンテとかいろいろありますしね。
排気量は正直どちらでも。ミニなら専門店も多くありますのでそちらでお気に入りを見つけてください。
    • good
    • 0

ミニは元々はイギリスのモーリスと言う自動車メーカーが製造してました、


今はドイツのBMWが買収して此処が製造してます、
なので、名前は同じでも根本的に違う物です、
仰るのはモーリス製だと思います、当然全てと言えるほど中古車です、
で、
国内で販売されてるのは手持在庫が有る自動車販売店が販売してます、
何処で買ってもモーリスミニです、
これしか有りません、モデルは色々有りますが、個人的な感覚では購入はやめるのが賢明だと思います、
BMW製を買うのなら話は別です、
修理部品自体も底をついてるのではないでしょうか?、
ボディーの安全基準も40年くらい前の物です、全てにおいて前時代的な代物ですね、

大人4人を座らせて其れをカバーできるボディーを被せてイギリスやヨーロッパ各国の狭く曲がりくねった道路を走るのを目的として造られました、

まぁー、ほんとに短期間乗ってみようなら其れも良いかも知れませんね、

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですか。回答すべて読んだら、私には無理かなって思ってきました。

お礼日時:2016/04/29 15:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!